1: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:32:25.618 ID:4Yd4GiKF0
みんなテント何使ってんの?
2: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:32:52.231 ID:pbANGeVp0
ムーンライト
4: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:33:00.936 ID:4Yd4GiKF0
>>2
いいね
いいね
3: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:32:59.721 ID:BMiXgPK7a
ジムニーで車中泊
5: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:33:13.733 ID:4Yd4GiKF0
>>3
体痛くない?
体痛くない?
6: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:33:28.326 ID:BMiXgPK7a
>>5
痛くない
痛くない
8: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:34:03.726 ID:348ZRNpz0
>>6
マジで痛くない?
マジで痛くない?
9: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:35:45.392 ID:BMiXgPK7a
>>8
痛くない
痛くない
16: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:33.315 ID:PCn92R6o0
>>9
本当は痛いんでしょ?
本当は痛いんでしょ?
17: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:43.206 ID:mu1dDHVf0
>>9
無理してない?痛くない?
無理してない?痛くない?
19: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:37:08.224 ID:d9PqFwAKM
>>9
ちょっとは痛くない?
ちょっとは痛くない?
7: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:34:02.038 ID:5YYApAked
スノピのランドブリーズソロ・・・の旧式の縦穴のやつとラージフライとペンタ
買った1年後に横穴の出たんだよ・・・
買った1年後に横穴の出たんだよ・・・
11: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:35:56.654 ID:4Yd4GiKF0
>>7
いいね
いいね
10: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:35:46.641 ID:GRTd60dk0
ポーランド軍幕
12: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:07.206 ID:4Yd4GiKF0
>>10
こだわりあるね
こだわりあるね
13: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:14.526 ID:ERU295Bs0
ムーンライト1型
シマリン見習って3型にしときゃよかった
シマリン見習って3型にしときゃよかった
14: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:29.188 ID:fQ/WnecN0
Amazonでクソ安かった折り畳み傘みたいなワンタッチテント
フライシートちゃんとしたやつにかえたら問題なし
フライシートちゃんとしたやつにかえたら問題なし
18: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:46.958 ID:FjFUip5L0
2400円くらいの激安の奴とキャプテンスタッグの5000円くらいの奴
20: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:37:58.546 ID:OhHCF2dL0
ナイフの柄作ったからキャンプ楽しみだわ
21: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:38:25.099 ID:3gETKPa10
アライのエアライズ2
22: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:38:32.286 ID:OqaHA31Wa
24: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:39:31.859 ID:mWF1hsz40
>>22
モンゴルのオルドかよ
モンゴルのオルドかよ
25: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:39:40.782 ID:mu1dDHVf0
>>22
もしかして:遊牧民
もしかして:遊牧民
29: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:42:42.161 ID:OhHCF2dL0
>>22
ゲル
ゲル
23: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:39:14.636 ID:mWF1hsz40
ムーンライトって人気あるんだな?
ゆるキャン関係なくムーンライトにした人もいるの?
ゆるキャン関係なくムーンライトにした人もいるの?
26: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:39:43.111 ID:/44SC8ut0
アルペンのやつ6000円ぐらい
27: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:42:03.829 ID:BMiXgPK7a
ええ…
なにこれぇ…
なにこれぇ…
28: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:42:14.802 ID:8pNfhRq+0
セレナで車中泊
テント結露してめんどくない
テント結露してめんどくない
30: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:43:08.529 ID:DNQo/ysR0
なにも考えず黙々と焼き鳥焼いてたいな
31: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:43:09.900 ID:OQk5iYPV0
パンダとST-2
······中間が欲しい
······中間が欲しい
34: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:44:30.465 ID:j6RNHS7S0
オガワのヴィガス
36: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:45:14.356 ID:4Yd4GiKF0
>>34
使い心地どうなん?
オールシーズンいける?
前室広い?
使い心地どうなん?
オールシーズンいける?
前室広い?
64: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:03:45.802 ID:j6RNHS7S0
>>36
高価だから気を使うけど最高
スカートあるから灯油ストーブ使ってオールシーズン使える
前室広いからソロだと結構余裕持って使える
高価だから気を使うけど最高
スカートあるから灯油ストーブ使ってオールシーズン使える
前室広いからソロだと結構余裕持って使える
35: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:44:32.319 ID:4Yd4GiKF0
ツーリングドームLX使ってるんだけど他のテントも気になり出してる
今はオガワのヴィガスが気になってる
37: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:59:58.845 ID:B/TNPyHq0
Amazonの前室でかい1マンくらいのツーリングテント使ってるやついないの?
40: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:03:05.154 ID:qVJhr9/E0
木と木に紐張ってODシートだが??
42: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:04:37.298 ID:mLMstL0/0
コールマンのツーリングドームの日光あまり通さないやつと大炎幕
43: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:05:43.002 ID:4Yd4GiKF0
みんなイスは何使ってんの
やっぱりヘリノックス?
46: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:07:19.899 ID:fQ/WnecN0
>>43
コールマンのインフィニティとキャプテンスタッグのローチェア
コールマンのインフィニティとキャプテンスタッグのローチェア
51: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:09:53.246 ID:QTCsQ5y80
>>43
あぐらいす
あぐらいす
52: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:10:25.073 ID:mLMstL0/0
>>51
ロゴスの?
ロゴスの?
59: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:31:38.528 ID:GToppzHP0
>>43
カーミットチェア
10年以上使ってんな
カーミットチェア
10年以上使ってんな
45: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:06:41.248 ID:UBF8Vdbr0
ヘリノックスだな
47: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:08:10.579 ID:ll3m0eEA0
楽しみ方は人それぞれだけど、個人的には道具を買い揃えるキャンプなんて馬鹿馬鹿しいと思ってる
53: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:12:57.194 ID:0M5bo4430
中華製ドーム→中華製の小さいツールーム→UjackのDesert300→小川のヴィガス
57: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:16:55.229 ID:4Yd4GiKF0
>>53
やっぱりオガワのヴィガスに行き着くんかな
使いやすい?
61: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:36:21.349 ID:0M5bo4430
>>57
メリットとしては
・前室めっちゃ広い
・少人数の幕としては天井広いからわざわざ屈まなくて良い
・付属のペグとハンマーがしっかりしてるからそのままでもOK(ロープと自在金具は微妙)
デメリットは
・広い故に収納サイズクソでかい&重い
・ソロで設営するのはちょい手間取る
・前室部分のポールが最初固い
・前室にランタンフックがない
位かな?
車乗り入れOKのキャンプ場とかなら良いと思うけど駐車場から運ぶところとかだとめんどくさい
メリットとしては
・前室めっちゃ広い
・少人数の幕としては天井広いからわざわざ屈まなくて良い
・付属のペグとハンマーがしっかりしてるからそのままでもOK(ロープと自在金具は微妙)
デメリットは
・広い故に収納サイズクソでかい&重い
・ソロで設営するのはちょい手間取る
・前室部分のポールが最初固い
・前室にランタンフックがない
位かな?
車乗り入れOKのキャンプ場とかなら良いと思うけど駐車場から運ぶところとかだとめんどくさい
62: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:52:48.930 ID:4Yd4GiKF0
>>61
詳しく助かる
車で行く快適派だからヴィガスがいいなやっぱ
ネットも店舗もどこにも無いけど
65: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:09:37.728 ID:j6RNHS7S0
66: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:14:33.836 ID:4Yd4GiKF0
>>65
おー、いいなこの感じ
俺もビーコンライト使ってるから参考になりそう
85: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:51:02.806 ID:0M5bo4430
>>65
マジかwww偶然ってあるもんだなw
暖房の類いは一酸化炭素中毒が怖くてまだ手出せて無いんだよな…しっかり換気すりゃ良いんだろうけどさ
マジかwww偶然ってあるもんだなw
暖房の類いは一酸化炭素中毒が怖くてまだ手出せて無いんだよな…しっかり換気すりゃ良いんだろうけどさ
54: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:13:57.330 ID:qVJhr9/E0
男は黙って石
コメント