1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:22:40.109 ID:RHwuVnLvd
まずサンシェードを買ってみた
引用元: ・車中泊してみたいんだがアドバイスほしい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:23:17.129 ID:LiN2ratIa
昼寝するなよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:25:31.468 ID:RHwuVnLvd
>>2
??
??
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:24:12.143 ID:I9/SqSSCr
コペンで車中泊したい人生だった
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:26:44.850 ID:sJNGcSsc0
フルフラットにできないとなかなかしんどい
トイレがあるようなところで寝ると街灯とかが意外と眩しい
全ての窓を覆えるようにしとくと心理的に安心
トイレがあるようなところで寝ると街灯とかが意外と眩しい
全ての窓を覆えるようにしとくと心理的に安心
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:29:20.356 ID:RHwuVnLvd
>>5
ちょっと傾斜あるけど何とか平らにはできた
よく電気つけっぱなしで寝てるからまぶしさは多分大丈夫
でも窓は全部覆えるようにサンシェード買った
ちょっと傾斜あるけど何とか平らにはできた
よく電気つけっぱなしで寝てるからまぶしさは多分大丈夫
でも窓は全部覆えるようにサンシェード買った
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:35:06.596 ID:sJNGcSsc0
>>7
じゃあ後は寝心地の追求だな
車中泊なら寝袋じゃなくても普通の布団でも使い慣れた枕でも使えるし、心地よい空間を作ればいい
じゃあ後は寝心地の追求だな
車中泊なら寝袋じゃなくても普通の布団でも使い慣れた枕でも使えるし、心地よい空間を作ればいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:28:38.551 ID:oNaghNAC0
割とマジで寒さと結露対策必須
仮眠程度ですら命の危機を感じたことがある
仮眠程度ですら命の危機を感じたことがある
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:30:11.624 ID:RpHKQ8sB0
どの車種乗ってるかくらい書いとけよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:30:37.941 ID:s7rd/3pK0
夜中DQNが集まってきたりするリスクがあるから
場所は吟味しなくてはいけない
場所は吟味しなくてはいけない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:33:49.875 ID:RHwuVnLvd
>>11
PAとかから始めてみようかと思っている
PAとかから始めてみようかと思っている
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:32:50.351 ID:ZiMLGFD00
真っ暗なところは怖くて一人じゃ無理だった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:34:44.651 ID:sDLWjLkL0
雨の音がうるさすぎて、起こされたことある
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:34:47.968 ID:Q4NcI0230
24時間スパがオススメ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:37:13.374 ID:RHwuVnLvd
>>16
なるほど
風呂上がりにそのまま車内で休めるのがいいね
なるほど
風呂上がりにそのまま車内で休めるのがいいね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:34:52.516 ID:ZrKHUb+E0
いやスイフトは車中泊無理だよ
段差あるし
段差あるし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:37:37.120 ID:RHwuVnLvd
>>17
段差ある?
段差ある?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:36:06.864 ID:RpHKQ8sB0
飯も車内でやりたいタイプなら
キャンプ用の折り畳みテーブルとか
調理セット一式(カセットコンロや鍋とか器とか)
キャンプ用の折り畳みテーブルとか
調理セット一式(カセットコンロや鍋とか器とか)
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:39:26.796 ID:RHwuVnLvd
>>19
調理まではするつもりない
コンビニ飯を持ち込むくらいを考えてる
調理まではするつもりない
コンビニ飯を持ち込むくらいを考えてる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:36:37.533 ID:sYXWsFCv0
最初は自宅の車庫がおすすめ
やばくなったらすぐ辞めれるから便利だよ
やばくなったらすぐ辞めれるから便利だよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:39:53.693 ID:RHwuVnLvd
>>20
家で練習するのよさそうだね
家で練習するのよさそうだね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:47.131 ID:sYXWsFCv0
>>27
一度家でやって必要なモノを把握してから外でやるのもアリ
一度家でやって必要なモノを把握してから外でやるのもアリ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:37:53.309 ID:bNFpUJ3b0
スイフトなら高さがそれなりにあるから良さそう。
ステーションワゴンで車中泊してたときは朝に関節が痛かったわ
ステーションワゴンで車中泊してたときは朝に関節が痛かったわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:40:34.653 ID:RHwuVnLvd
>>23
高さはむしろ低いと感じるけどな…
高さはむしろ低いと感じるけどな…
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:45:23.769 ID:bNFpUJ3b0
>>28
じゃあダメだ
じゃあダメだ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:47:44.969 ID:RHwuVnLvd
>>34
まあそう言わずに
まあそう言わずに
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:39:20.169 ID:ZrKHUb+E0
ラゲッジと後部座席に段差あるだろ
あんこしたとしても頭が収まらないし
あんこしたとしても頭が収まらないし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:42:35.456 ID:RHwuVnLvd
>>25
家にあった小さいローテーブルを後部座席の足下の空間に置いたらぴったり収まった
そこを頭にして体を斜めにして寝転がったら足伸ばせたよ
家にあった小さいローテーブルを後部座席の足下の空間に置いたらぴったり収まった
そこを頭にして体を斜めにして寝転がったら足伸ばせたよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:45:28.234 ID:ZrKHUb+E0
>>31
そこまでしてまで車中泊したいなら止めはしないわ
とりあえずマットレスと寝袋は必須だな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:49:05.298 ID:RHwuVnLvd
>>36
マットレスに布団持ち込もうと思ってるんだけど寝袋の方がいいのかな
マットレスに布団持ち込もうと思ってるんだけど寝袋の方がいいのかな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:41:51.961 ID:BleI/Yo/a
銀マットは保温性はあるが吸湿性が無い
使う使わないは状況と好みで決めればいい
使う使わないは状況と好みで決めればいい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:45:28.188 ID:RHwuVnLvd
>>30
今の時期はやっぱり保温性必要だよね
湿度はそんなに上がるものなの?
今の時期はやっぱり保温性必要だよね
湿度はそんなに上がるものなの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:47:37.474 ID:BleI/Yo/a
>>35
銀マットは汗を全く吸わないから起きたら濡れてるぞ
銀マットは汗を全く吸わないから起きたら濡れてるぞ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:50:19.739 ID:RHwuVnLvd
>>41
それって銀マットの上に直接寝た場合?
それって銀マットの上に直接寝た場合?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:43:41.371 ID:FhpMe08r0
スイフトって軽自動車より狭いぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:45:10.350 ID:BleI/Yo/a
結露対策って結局少し窓開けて換気するしかないのかな?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:47:25.689 ID:RHwuVnLvd
>>33
窓開けて寝るの怖くない?
窓開けて寝るの怖くない?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:49:04.146 ID:BleI/Yo/a
>>40
開けるとしても外から手を入れられないほんのちょっとの隙間だろ
開けるとしても外から手を入れられないほんのちょっとの隙間だろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:56:59.631 ID:RHwuVnLvd
>>45
ドアバイザーがあると安心できるね
俺のはないけど
ドアバイザーがあると安心できるね
俺のはないけど
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/16(土) 23:45:43.320 ID:hYhUAVlga
車中泊なんて眠りに付くまでの楽しみだよ
ご飯を作りたいのかふいんき)何故か変換出来ないを味わいたいのか非日常に逃げたいのか
俺の最高のシチュは豪雪の中一人の夜
つまり必要な物は寝具だけ
ご飯を作りたいのかふいんき)何故か変換出来ないを味わいたいのか非日常に逃げたいのか
俺の最高のシチュは豪雪の中一人の夜
つまり必要な物は寝具だけ
コメント