1: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 20:50:41.415 ID:rv7hg3uda
80L位のリュックがあるんだけど、荷物全部入るかな?
引用元: ・バイクでキャンプ行きたいから教えてくれ
2: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 20:55:52.493 ID:s2oCcCP20
取り敢えず入れてみてから考えてはどうか
3: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 20:58:55.858 ID:rv7hg3uda
>>2
これからキャンプ道具買うんよ
どんくらい入るのか知りたい
これからキャンプ道具買うんよ
どんくらい入るのか知りたい
4: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:01:27.803 ID:A0SkbAdg0
バイクでリュックはやめた方がいい
荷物の量はバックに合わせるしかない
アンデュリスタンのドラムバッグがコスパいいと思う
荷物の量はバックに合わせるしかない
アンデュリスタンのドラムバッグがコスパいいと思う
5: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:03:33.774 ID:rv7hg3uda
>>4
リアシートに固定するよ
ただ80L位でどんくらいキャンプ道具入るか想像がつかん
リアシートに固定するよ
ただ80L位でどんくらいキャンプ道具入るか想像がつかん
6: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:05:23.825 ID:A0SkbAdg0
充分すぎるくらいの量だわ
9: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:08:34.749 ID:rv7hg3uda
>>6
テント、寝袋、椅子、最低限の料理道具その他細々したもの入れるには十分かな
タープやら焚き火台とかは持ってかない
テント、寝袋、椅子、最低限の料理道具その他細々したもの入れるには十分かな
タープやら焚き火台とかは持ってかない
8: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:06:56.251 ID:HbDDNRUY0
96Lの持ってるが夏なら大体入ると思う
凝ったバーベキュー道具もってくならべつだが
凝ったバーベキュー道具もってくならべつだが
11: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:09:32.743 ID:rv7hg3uda
>>8
夏以外はきつい?
夏以外はきつい?
13: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:11:25.967 ID:HbDDNRUY0
>>11
冬以外ならいけるかなあ
冬の寝袋は嵩張る
ザックの外にネットでくくるならいけるかもだが
冬以外ならいけるかなあ
冬の寝袋は嵩張る
ザックの外にネットでくくるならいけるかもだが
14: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:12:59.759 ID:rv7hg3uda
>>13
北海道1週間キャンツーしたいなあと思って
ほんとは今年の夏行きたかったけど
北海道1週間キャンツーしたいなあと思って
ほんとは今年の夏行きたかったけど
18: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:16:40.224 ID:HbDDNRUY0
>>14
俺は夏と春秋と冬の寝袋持ってるが春秋でもいけるかなあ
高度900mだと夏でもダウジャケット着て寒かったから気をつけて
俺は夏と春秋と冬の寝袋持ってるが春秋でもいけるかなあ
高度900mだと夏でもダウジャケット着て寒かったから気をつけて
21: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:22:29.022 ID:rv7hg3uda
>>18
住んでたことあるから気温に関しては大体分かってる
80Lでも拘った荷物追加しなきゃいけそうな感じか
住んでたことあるから気温に関しては大体分かってる
80Lでも拘った荷物追加しなきゃいけそうな感じか
23: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:25:08.349 ID:HbDDNRUY0
>>21
なるほど
そうしたら大丈夫かと
なるほど
そうしたら大丈夫かと
12: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:10:48.797 ID:mRVGyInf0
148㍑だな
15: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:13:36.017 ID:rv7hg3uda
>>12
すげーな
パニアって入るのね
すげーな
パニアって入るのね
17: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:16:24.966 ID:twzLTBXI0
キャンプ道具どれくらい持ってくかにもよる
19: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:21:13.820 ID:rv7hg3uda
>>17
テント(クロノスドーム2型か1型)、寝袋、椅子(ヘリノックスの奴)、テーブル、最低限の料理セット、着替え、後は細々したものかなあ
テントと椅子は買うの大体決まったけど他は考え中
テント(クロノスドーム2型か1型)、寝袋、椅子(ヘリノックスの奴)、テーブル、最低限の料理セット、着替え、後は細々したものかなあ
テントと椅子は買うの大体決まったけど他は考え中
24: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:30:36.045 ID:twzLTBXI0
>>19
大体同じくらいの荷物の量っぽいけど俺は80Lのシートバッグ+20Lのサイドバッグ+16Lのタンクバッグでテントはシートバッグの上に乗せてる
参考になれば
大体同じくらいの荷物の量っぽいけど俺は80Lのシートバッグ+20Lのサイドバッグ+16Lのタンクバッグでテントはシートバッグの上に乗せてる
参考になれば
20: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:22:13.688 ID:NWLRLIWB0
22: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:23:12.394 ID:rv7hg3uda
>>20
そのまま家出できるやん
そのまま家出できるやん
28: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:35:09.191 ID:7zii2f+Md
>>20
職質されそう
職質されそう
25: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:31:07.749 ID:GHxreWlha
なんだかんだVIPって役に立つな
エンデュリスタンとか初めて知ったわ
エンデュリスタンとか初めて知ったわ
26: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:32:53.926 ID:mRVGyInf0
>>25
クリーガのほうがおすすめ
クリーガのほうがおすすめ
29: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:36:51.708 ID:GHxreWlha
>>26
しらべてみる
しらべてみる
31: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:38:59.546 ID:rv7hg3uda
>>25
オフ車とかモタードむけのやつよな、確か
オフ車とかモタードむけのやつよな、確か
27: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:33:46.555 ID:twzLTBXI0
あいい忘れてたけど北海道ツーリングのときの装備ね
30: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:37:10.778 ID:fOC3AlP60
テン泊登山でも80Lで足りるからバイクなら余裕だけど
登山バックパックは長いから横にしたらはみ出過ぎじゃね?
シードの上にテーブルと椅子おいてその上にバックパック固定かな
登山バックパックは長いから横にしたらはみ出過ぎじゃね?
シードの上にテーブルと椅子おいてその上にバックパック固定かな
32: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:40:08.112 ID:rv7hg3uda
>>30
キャリアつけてリアシート+キャリアやな
キャリアつけてリアシート+キャリアやな
33: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:41:12.244 ID:rv7hg3uda
個人的には軍もののデカいバッググルグル巻きに縛ってるのがかっこいいと思うのは内緒
34: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 21:53:11.353 ID:4PA7mqB20
キャンプ用に先月ベンリィ110増車したぞ
35: アウトドア名無しさん 2020/06/09(火) 22:10:35.923 ID:s2oCcCP20
革トランクが映えるけど実用性は死ぬ
コメント