1: 道の駅 2014/07/10(木) 22:29:53.52 ID:pTXpfT9U
四国に多い気がする
引用元: ・車中泊に最適な道の駅
4: 道の駅 2014/07/17(木) 12:24:07.13 ID:kL8kbb9t
>>1
以前、土佐和紙工芸村で車中泊した時
ホテル併設だから静かだろう、と思ったら珍走団が出てきて困った
奴等、山の方へ向かって行って戻って来た
何がしたいんだか
6: 道の駅 2014/07/20(日) 22:34:03.84 ID:htiq+CtR
>>1
北海道と沖縄以外の全国の道の駅で寝たことがある俺だが、
どこの地域が良いとか特に感じなかったな。
ど田舎の駅は静かだが、寂しすぎて怖くなることもある。
幹線道路沿いやコンビニ隣接なら寂しくはないが、DQN遭遇率高し。
温泉のある道の駅は便利だが、盆暮れGWは異常に混んでたり。
どこも一長一短、自分の気に入った駅で寝ればよろし。
5: 道の駅 2014/07/20(日) 21:41:49.83 ID:IJVEKUlT
温泉のある道の駅がいい感じ
「道の駅飯南」や「道の駅荘川」とかさ
「道の駅飯南」や「道の駅荘川」とかさ
8: 道の駅 2014/08/04(月) 18:15:37.45 ID:QYALgWaB
静かすぎる、もしくは、暗すぎる道の駅も危ない。
夜間、トイレに行くのも恐いぐらい。
亡霊が出てくるような雰囲気もあるし。
ドキュンがいるくらいが賑やかで安心できると思えば
彼らにも存在価値があるとわかるよ。
13: 道の駅 2014/08/05(火) 16:55:35.79 ID:hmt7FhzI
朝一で野菜買ってどこに出発するんだよw
旅行中にわざわざ道の駅で野菜買う奴いないだろw
近いから買って帰るだけなら、泊まる必要もないし
旅行中にわざわざ道の駅で野菜買う奴いないだろw
近いから買って帰るだけなら、泊まる必要もないし
19: 道の駅 2014/08/09(土) 17:30:12.62 ID:OXgSzdLJ
元刑場や古戦場跡な道の駅は、車中泊してても楽しませてくれる。
23: 道の駅 2014/08/15(金) 00:58:51.91 ID:9ETZ5LR4
俺はうるさいところ嫌い
トラッカーはエンジンつけたまま車中泊するから、トラックが来ない所がいい
トラッカーはエンジンつけたまま車中泊するから、トラックが来ない所がいい
29: 道の駅 2014/08/29(金) 15:16:22.16 ID:eyTfb5Fj
そもそも道の駅って、(プロ)ドライバーが安心して公然と休息を取れるための
一般道におけるPA的施設が目的のはずだったんだよな
道の駅の前身が試験設置された時なんて、販売店は休息のためのおまけだった
それがいつしか地元の町興し的設備になっちゃって、買わないなら休むななんて、主客転倒もいいところ
一般道におけるPA的施設が目的のはずだったんだよな
道の駅の前身が試験設置された時なんて、販売店は休息のためのおまけだった
それがいつしか地元の町興し的設備になっちゃって、買わないなら休むななんて、主客転倒もいいところ
38: 道の駅 2014/08/31(日) 16:25:31.09 ID:n4VfBGbS
>>29
>そもそも道の駅って、(プロ)ドライバーが安心して公然と休息を取れるための
>一般道におけるPA的施設が目的
プロ(営利活動)は国交省のサイトを確認しても想定外。
雲助・運転人足は自分たちで休憩所確保するのが常識。
9: 道の駅 2014/08/04(月) 18:21:08.86 ID:F+Ac7iRH
生きてるDQNが一番怖いなぁ。
コメント