1: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:13:52.43 0
最上位機種の6万円のでも容量450Wでワロタ
貧乏アパート暮らしでも1日平均6000Wくらい使うのに話にならんわ
貧乏アパート暮らしでも1日平均6000Wくらい使うのに話にならんわ
引用元: ・車中泊が流行ってるからポータブルバッテリー買おうかと思ったら
2: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:15:23.10 0
すぐ飽きるからやめとけ
3: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:19:01.79 0
いや飽きる飽きないじゃなくていつ無職になるか分からん時代やで
4: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:21:53.57 0
エンジンかけろよ
5: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:23:08.57 0
アウトランダーPHEV中古おすすめ
6: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:25:32.31 0
地球人なんでエンジン掛けながら12V給電とかしません
7: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:26:36.94 0
エコノミーシンドロームになるぞ
8: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:26:52.92 0
中間機種の2万円弱ので180Wとかたまげた
9: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:27:03.84 0
インバーターはもっと高いんだっけ
10: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:27:46.20 0
地球の男に飽きたところよ
11: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:28:24.56 0
エコノミック症候群は3時間起きにラジオ体操で回避
12: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:28:40.90 0
寝てる間だけ使えよ
13: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:29:14.29 0
独身でヴェルファイアに乗ってる俺
15: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:29:55.38 0
週末だけ車中泊人生っていい趣味なんじゃないかなと思ってさ
16: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:29:56.80 0
ナマポになる下準備したほうがよっぽどいい
18: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:39:19.97 0
車中泊は憧れるよな
軽バンを普段の足として乗って年に何度かは完全フラットになる荷台で一人車中泊みたいな
ただ車中泊用にバッテリーだ何だと10万円分装備を整えるくらいなら5千円のビジネスホテルに20回泊まったほうがいい旅になりそうだが
軽バンを普段の足として乗って年に何度かは完全フラットになる荷台で一人車中泊みたいな
ただ車中泊用にバッテリーだ何だと10万円分装備を整えるくらいなら5千円のビジネスホテルに20回泊まったほうがいい旅になりそうだが
19: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:44:32.17 0
おじさんには夢がないね
20: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:46:41.80 0
売れてるようだ
納期3月らしい
納期3月らしい
21: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:46:53.21 0
シガーライターソケットから電気を取る
22: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:47:29.35 0
ノートやセレナのeパワーは発電も可能だっけ
23: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:50:15.19 0
セレナのeパワーだけど
ハイウェイスターのエアログレードに9インチのナビつけりゃ
450万かかるからやめとけ
ハイウェイスターのエアログレードに9インチのナビつけりゃ
450万かかるからやめとけ
24: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:50:18.51 0
走行中充電して使うのけ
25: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:51:07.42 0
てか発電用エンジンで発電した電気で走るんだろ?
電源取るための発電も出来んじゃね?
電源取るための発電も出来んじゃね?
26: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:51:14.16 0
それで冷蔵庫付けるわけでもエアコンつけるでもないやろ
27: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:51:48.34 0
ハンディインバータとかなかったか
28: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:52:05.19 0
手回し発電機はどうですか
29: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:52:32.86 0
車中泊で電気使う事なんてそんなねえだろ
33: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:01:52.73 0
>>29
電気毛布らしい
電気毛布らしい
30: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:53:40.98 0
それこそ上に出てたアウトランダーPHEVとかならエンジンかけずに一晩エアコンとか出来るで
31: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:53:48.00 0
車中泊は釣りとかアウトドア趣味を兼ねていないとすぐに飽きる
要は必要に迫られているかどうか
要は必要に迫られているかどうか
32: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 22:57:38.49 0
車中泊てどこに停めるつもりやねん
すなおにキャンプ場泊まれや
すなおにキャンプ場泊まれや
34: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:01:58.06 0
キャンプ場にも車で寝るオートキャンプのスペースぐらい普通にあるぞ
専用のオートキャンプ場もあるし
なにをそんなイキってるのか知らんが
専用のオートキャンプ場もあるし
なにをそんなイキってるのか知らんが
42: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:16:50.14 0
>>34
オートキャンプの意味わかってないアホ発見
オートキャンプの意味わかってないアホ発見
45: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:21:25.14 0
>>42
調べるのに時間かかったな
調べるのに時間かかったな
35: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:04:28.98 0
車中泊の定義はよくわからんが
SAとか仮眠はよくするわ
車中泊ってのは夕方ぐらいに車止めて朝まで車の中でキャンプするってことなのか
SAとか仮眠はよくするわ
車中泊ってのは夕方ぐらいに車止めて朝まで車の中でキャンプするってことなのか
36: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:12:15.52 0
眠くなる限界まで走るよ
37: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:12:52.18 0
よくある車中泊は釣りやスキーやサーフィン好きが前乗りして現地で寝て朝イチで即楽しむって感じだな
他にはホテル代を浮かせたいとか日本一周とかも
単純にキャンプのテント代わりってパターンも
他にはホテル代を浮かせたいとか日本一周とかも
単純にキャンプのテント代わりってパターンも
38: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:13:05.54 0
移動する秘密基地は男の憧れやで
39: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:14:05.49 0
幽霊怖いし半グレなんかに襲われたらもっと嫌
40: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:16:10.84 0
俺はウンコとか公共のトイレでしたくないから無理だわ
82: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 01:05:48.28 0
>>40
車の中でするのかと思った
車の中でするのかと思った
41: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:16:31.93 0
YouTuberでも安定した再生数を叩き出してるのが車中泊やで
59: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:41:07.93 0
山間部でもなけりゃホムセンの2000円の寝袋で快適に過ごせる
夏は窓開けられないのでエンジン掛けとかないと命の危険がある
夏は窓開けられないのでエンジン掛けとかないと命の危険がある
60: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:41:54.16 0
車中泊とか3畳ワンルームとか狭いのが
流行ってるのか?
流行ってるのか?
61: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:47:06.52 0
ミニマリストが流行ってるのと相関性がありそうだな
62: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:49:25.43 0
貧乏でかつ最低限のマナーも消えつつあるから
63: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:49:49.83 0
プロは釣りのリール巻くみたいな発電機
64: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:51:07.52 0
ガソリンが灯油で発電する本物の発電機買えよ
65: アウトドア名無しさん 2019/01/05(土) 23:59:33.16 0
66: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:01:00.16 0
>>65 おしゃれ~
って、こんな女おるかい!
126: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 22:26:54.13 0
>>65
すっげーうるさい奴やw
すっげーうるさい奴やw
67: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:01:25.81 0
日本に住んでる限り災害で避難生活送る可能性があるからな
68: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:10:29.97 0
エアマットと冬用シュラフが有れば余裕
69: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:17:49.49 0
71: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:29:54.08 0
実用性ばかりじゃなくて炊飯したりDVD見たりしたいじゃん
コーヒーもポットから沸かしたてを飲みたいし
コーヒーもポットから沸かしたてを飲みたいし
73: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:33:49.44 0
>>71
炊飯はポータブルでは無理だな
カセットコンロ持ってけ
車内でやったら死ぬけど
炊飯はポータブルでは無理だな
カセットコンロ持ってけ
車内でやったら死ぬけど
72: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:32:55.61 0
アイドリングはエンジン痛めるからやめたほうがいいぞ
74: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:40:32.79 0
車中泊で自宅と同じような快適さを求めるとか気に入らん
食事はパンか弁当かカロリーメイト
情報機器はスマホだけにしとけ
食事はパンか弁当かカロリーメイト
情報機器はスマホだけにしとけ
75: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:41:34.34 0
76: アウトドア名無しさん 2019/01/06(日) 00:47:29.16 0
ここまでくると車中泊の意味がわからんw
コメント