1: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)13:39:40 ID:LIw
引用元: ・山登りに来たら誰もマスクつけてないんだがwwww
3: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)13:49:14 ID:qFs
マスク程度で登れないのは基礎がなってないから
マスク付きでマラソンして心肺機能鍛え直せ
肺活量4000ない雑魚は山見る事すら禁じるべき
マスク付きでマラソンして心肺機能鍛え直せ
肺活量4000ない雑魚は山見る事すら禁じるべき
5: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)13:55:19 ID:LIw
>>3
たとえマスク付けてでも住宅街をジョギングするのはテロ行為とかテレビで言ってたから怖くてジョギングできない…
たとえマスク付けてでも住宅街をジョギングするのはテロ行為とかテレビで言ってたから怖くてジョギングできない…
6: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)14:18:18 ID:qFs
住宅街でやんなゴミカス
7: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)14:18:42 ID:LIw
(´・ω・`)
8: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:37:21 ID:cNz
居酒屋とかマスクつけてインタビューしてるくせに
メシ食ってるときどうするんだよあいつら
メシ食ってるときどうするんだよあいつら
9: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:49:22 ID:BVN
食べるときは黙る
喋るときはマスク
だぞ
喋るときはマスク
だぞ
10: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:50:32 ID:cNz
>>9
いるか?見たことないわ
いるか?見たことないわ
11: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:52:34 ID:lx0
日本の今の状態とブラジルの感染者100万人突破(実際にはその6倍いるのではないかとか)
自粛とマスクでこんなに差が出るもんなんだろうか?
今の日本の数の少なさに違和感を感じてしまう
12: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:55:49 ID:qFs
>>11
マスクは3%の確率で防ぐから
1億おれば300万人は防げとるぞ
防げんかったら20%で感染やから60万は感染してたかも知れない人数
これでも効果ないと思う?
マスクは3%の確率で防ぐから
1億おれば300万人は防げとるぞ
防げんかったら20%で感染やから60万は感染してたかも知れない人数
これでも効果ないと思う?
13: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:56:38 ID:lx0
>>12
そーかんがえればそーなるか
なるへそ
そーかんがえればそーなるか
なるへそ
15: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:58:08 ID:BVN
>>11
感染者は居るのに病院の世話にもなってないってことは自宅療養で特に何もなく完治してるって事だろ?
それならそれでいいじゃん
今んとこ非常事態を脱するには抗体を身に付けた人を増やすしかないんだし
感染者は居るのに病院の世話にもなってないってことは自宅療養で特に何もなく完治してるって事だろ?
それならそれでいいじゃん
今んとこ非常事態を脱するには抗体を身に付けた人を増やすしかないんだし
16: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:59:27 ID:lx0
>>15
そやね
病床不足が押さえ込む理由だったから
抗体もった人については意外な結果になってたね
ぜんぜんいないとか
もう自分もとっくに感染してると思ってた
14: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)16:57:37 ID:lx0
だと
まだしばらくはマスク生活かー
暑いとしんどいよね
エアリズムマスクは行列の末に売り切れとか
17: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:00:48 ID:qFs
>>14
ユニクロが通気性のよいマスク出すやで(意味不)
ユニクロが通気性のよいマスク出すやで(意味不)
18: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:01:28 ID:lx0
>>17
それなw
ファッションというか
形だけマスクしてますよみたいな
19: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:01:40 ID:dLc
こないだかなり低い山登ったわ
誰一人マスクしてない
朝方に近場の大学生の集団が登ってきたけど彼らもノーマスク
スーパー行ったりとかはマスク着用するけど、散歩とか山登りとかはもういらねーんじゃねーのってのが本心。
もうマスクって実益よりただのマナーと化してるじゃん。
街中とかスーパーとか以外でつけるのアホらしい
20: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:02:46 ID:lx0
>>19
それなんよ
ぶっちゃけ電車の中でも一人づつ間隔あけて座れる程度の人数なら
マスクしなくてもいいんじゃないのか?
って思ってしまう
21: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:08:20 ID:lx0
どう考えるのがいいんだろね
抗体検査の結果をみていると感染している人はそもそも少ない
自粛中に接触が立たれることで
自粛前に感染していた人たちももう抗体ができて
撒き散らす状態ではなくなってる
つまり封じ込めに成功していてもう相当安全な状態になっている
かなり数の少ない感染者はまだいるので
その人たちとの接触を懸念してマスクと手洗いをしている状態
みたいな?
22: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:09:32 ID:lx0
自粛は始めた頃とは状況がかなり変わっていて
今は過剰に防衛している状態になってるとかなのかな
今は過剰に防衛している状態になってるとかなのかな
23: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:13:07 ID:YdC
>>1
山頂でコロナ肺炎で死ね
コロナを舐めるなよハゲw
24: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:19:57 ID:lx0
>>23
コロナはたたの風邪って人が都知事選に立候補してるよ!w
コロナはたたの風邪って人が都知事選に立候補してるよ!w
25: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:46:13 ID:6XB
店でも公共交通機関でもマスクなんかしたことないな
26: アウトドア名無しさん 20/06/20(土)17:50:30 ID:qFs
実際はマナーの問題やしな
咳するのに手すら当てんアホなんざコロナ前から一定数おったし
そんな馬鹿なら現状でマスクなんかせんやろ
自分がどんだけ奇異の目で見られとるか想像も出来ないマヌケしかおらんと思うが
咳するのに手すら当てんアホなんざコロナ前から一定数おったし
そんな馬鹿なら現状でマスクなんかせんやろ
自分がどんだけ奇異の目で見られとるか想像も出来ないマヌケしかおらんと思うが
コメント