1: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:55:03.32 ID:2x7zks3M0
引用元: ・【画像】ツイカス「GoToで行った旅館の料理が多すぎるんだが…」
2: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:55:09.04 ID:2x7zks3M0
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM
— よりかね けいいち (@k_yorikane) August 10, 2020
5: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:55:51.94 ID:iFI6Ur6R0
こんなんでTwitterに晒して二度と行かない宣言とか旅館からしたら来ないでください案件やろ
7: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:56:31.22 ID:2x7zks3M0
8: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:56:38.63 ID:/eIis2RX0
食べきれないって全部食べるの義務じゃないだろ
9: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:57:00.02 ID:mkuDqz0O0
こういう事をネットに書いてはいけないって子供に教えないとね
14: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:58:45.47 ID:nRJaWL9N0
>>9
ほんこれ。「美味しかった」だけでいいのに
ほんこれ。「美味しかった」だけでいいのに
10: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:57:01.97 ID:C4zeclfK0
言うほど多いか?
皿がデケエだけやろ
皿がデケエだけやろ
11: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:57:40.06 ID:RmAf3l6N0
>>10
皿も食べるんやろ
皿も食べるんやろ
18: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:59:34.43 ID:j96fc/NS0
>>11
草
草
13: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:58:44.93 ID:0Rf/hhaV0
少食な女の子かな
17: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:59:23.08 ID:Z0fJm0Qqr
旅館の料理なら標準的な量じゃん
19: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 04:59:36.73 ID:l9cOKRzD0
何がだめなん、もし食えなくても残せばいいじゃん
22: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:00:21.70 ID:C4zeclfK0
これにプラスして白飯用意してもらうレベルだろ?
24: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:00:41.80 ID:37WSYZMOa
メディアリテラシーで草
25: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:00:48.98 ID:GwQKLMyA0
自慢のアウトドア経験生かして旅館なんか泊まらなきゃいいんや
26: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:01:09.44 ID:v7LkpU/Ba
お皿いっぱいでビックリしちゃったんだろ
27: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:01:14.58 ID:L2XTUK+m0
シニアは少食と決め付ける蛮行
どの程度が適切なのかも不明
どの程度が適切なのかも不明
29: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:02:07.98 ID:gVQX+p27M
普通やんけ
多いとしても物足りなくて夜中にカップ麺食ったりするよりええやん
多いとしても物足りなくて夜中にカップ麺食ったりするよりええやん
35: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:03:30.74 ID:u5bZXPfX0
懐石は順番に出してほしい
36: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:03:52.78 ID:LC3llN430
今まで旅館に泊まったことないんやろなぁ
39: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:04:24.26 ID:mkuDqz0O0
自分の感覚が一番正しいと言う傲慢さが出とるわ
こんなんじゃ足りないっていう人も確実にいるだろうに
そもそも旅館のセオリー的にはこんなもんやろ
こんなんじゃ足りないっていう人も確実にいるだろうに
そもそも旅館のセオリー的にはこんなもんやろ
42: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:04:41.67 ID:aYaEWDZea
ビール飲んだらお腹いっぱいになりそうな量やな
年寄りなら無理やろ
年寄りなら無理やろ
47: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:06:10.08 ID:SQC4k6M90
こいつに合うような量にしたら逆に足りないって評価のやつが上がるんやろうなぁ
50: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:07:25.69 ID:BPaNlYOA0
旅館の食事なんてこんなもんだろ
チマっとしたのがいっぱい出てきて最後らへんに白飯ってパターン
嫌ならバイキング形式のホテルとか選べばいいのに
チマっとしたのがいっぱい出てきて最後らへんに白飯ってパターン
嫌ならバイキング形式のホテルとか選べばいいのに
56: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:09:04.44 ID:ruHnzhh8a
シニア層がメインターゲットとか廃棄前提で料理出してるとか個人の思い込みすぎん?
廃棄前提で料理出すとか中国じゃないんだから
廃棄前提で料理出すとか中国じゃないんだから
65: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:10:53.62 ID:LkQP29oH0
>>56
足りないより多いほうがいいって考えるのはもてなす側からすると当たり前なんよな
足りないより多いほうがいいって考えるのはもてなす側からすると当たり前なんよな
60: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:10:03.42 ID:w7a4Zr3DM
少量で品数増やしてるだけやから大した量ちゃうやろ
64: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:10:37.71 ID:crC+ET2j0
値段にもよるわな
見た感じこんだけ食えるの相当な大食感だけやで
見た感じこんだけ食えるの相当な大食感だけやで
83: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:20:54.18 ID:U5lKNX120
>>64
2人分あって皿が多いだけで普通に食える量だぞ
2人分あって皿が多いだけで普通に食える量だぞ
78: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:17:17.92 ID:Goscd6sVd
勝手にでてくることなんかないやろ宿泊のときに注文品数なんてわかるのでは
80: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:19:10.38 ID:YEQpPjky0
日本酒にしたらもっと食えるで
82: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:20:51.09 ID:zqtMQ2IH0
初めて泊まる旅館ってのが闇
高級旅館(17000円)も闇
高級旅館(17000円)も闇
87: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:22:42.63 ID:DrRfoGdm0
>>82
安い高級旅館やなw
安い高級旅館やなw
81: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:20:49.78 ID:wK9ywI7A0
擁護したくはないけど子供も同じ量なんやな
子供はめっちゃ残しそう
子供はめっちゃ残しそう
91: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:25:07.35 ID:pQTUiQRH0
1万7千円程度でこんなに豪華なの?ええやんけ
102: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:28:47.59 ID:6x73o9nwM
>>91
そういう話かと思ったら違ってて草
そういう話かと思ったら違ってて草
92: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:25:29.27 ID:PJxoQRKDp
実際旅館の飯って量めちゃくちゃ多いよな
彼女と旅館泊まって食べきれなかったことある
彼女と旅館泊まって食べきれなかったことある
101: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:28:40.66 ID:YwB5TLom0
>>92
ワイ昔旅館でバイトしてて残す人いますねって女将さんに言ったら
そら高い金払ってもらうんやから少ないよりかいっぱい食べて満足してもらいたいやろって言われたわ
ワイ昔旅館でバイトしてて残す人いますねって女将さんに言ったら
そら高い金払ってもらうんやから少ないよりかいっぱい食べて満足してもらいたいやろって言われたわ
105: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:29:55.18 ID:PJxoQRKDp
>>101
心遣いありがたいけど2人とも満腹になってその後朝までなんもできなかったからちょい不満や
心遣いありがたいけど2人とも満腹になってその後朝までなんもできなかったからちょい不満や
108: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:30:57.88 ID:2P4cFFwHa
>>105
そんなになるまで食うなよw
そんなになるまで食うなよw
112: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:32:25.31 ID:PJxoQRKDp
>>108
出されたからには残したくないやん
平気で残す方がどうかしてると思うで
出されたからには残したくないやん
平気で残す方がどうかしてると思うで
111: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:32:12.92 ID:YwB5TLom0
>>105
えぇ…まぁ殆ど人が残さず食べなあかんって意識あるからしゃあないか
えぇ…まぁ殆ど人が残さず食べなあかんって意識あるからしゃあないか
93: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:25:44.33 ID:/hB2OeWa0
ガチの旅館エアプやん
96: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:26:53.10 ID:13fx4iXj0
早く旅館泊まれるようになりたいな
いつまで続くんや
いつまで続くんや
97: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:26:57.32 ID:ny6WSrtd0
普段ふた皿ぐらいの料理しか食べてへんのやろなぁ…
99: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:27:31.87 ID:A57C7Pyj0
ワイぼっちやからこんな料理出してくれる旅館行きたいけど生涯行けへんわ
羨ましいワイが代わりに食べに行きたいわ
羨ましいワイが代わりに食べに行きたいわ
114: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:32:54.27 ID:PeKqOGShp
これで少ないって人もいるんだから一人一人に合わせてられねえだろ
自分で最初に少なめでお願いしますとか言えや
自分で最初に少なめでお願いしますとか言えや
128: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:37:26.20 ID:PaYLbkThd
確かに多くて文句って意味わからんな
実際そこまで考えてないのに廃棄がどうたらとか言ってんのもあほ
実際そこまで考えてないのに廃棄がどうたらとか言ってんのもあほ
131: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:38:40.87 ID:Ar9p5YAj0
ごめんなさいが出来るかどうかやなって思うわ
133: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:39:16.95 ID:fFYRrJvva
>>131
メディアリテラシー(白目)
メディアリテラシー(白目)
150: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:43:09.22 ID:vOPZSYzO0
一品一品が少量やし普通やろ?
今までファミレスしか行ったことないのかな?
今までファミレスしか行ったことないのかな?
155: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:43:58.15 ID:ViSuSXXD0
>>150
つか普通の旅館やな
料理も普通
文句ないぐらいに
なんなら美味しそうまである
つか普通の旅館やな
料理も普通
文句ないぐらいに
なんなら美味しそうまである
169: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:45:17.19 ID:fFYRrJvva
>>150
泊まりは快活クラブとかやったんやろ今まで
泊まりは快活クラブとかやったんやろ今まで
173: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:46:08.51 ID:ViSuSXXD0
>>169
ペンションの居酒屋メニューには絶賛してたから、割と居酒屋なのかもな
ペンションの居酒屋メニューには絶賛してたから、割と居酒屋なのかもな
175: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:47:32.22 ID:fFYRrJvva
>>173
😢
廃棄云々は居酒屋方式のが絶対に増えるのになんで絶賛したんやろな🤔
189: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:49:17.55 ID:ViSuSXXD0
>>175
俺が食べたい物かどうか、ちゃうんか
旅館初めてなんだろうなもっと肩の力抜けよと
俺が食べたい物かどうか、ちゃうんか
旅館初めてなんだろうなもっと肩の力抜けよと
197: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:50:56.55 ID:fFYRrJvva
>>189
若者は山菜嫌いやからもっと趣向凝らすべきとか書いてたらそれでもええんやけど自分で廃棄云々抜かしとるからな何にせよ旅館エアプやな
若者は山菜嫌いやからもっと趣向凝らすべきとか書いてたらそれでもええんやけど自分で廃棄云々抜かしとるからな何にせよ旅館エアプやな
205: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:53:28.57 ID:ViSuSXXD0
>>197
若者向けにもっと梶きった方がいいとかいう意見なら確かに納得はできるな
でもこいつが言ってんのシニア向けがー廃棄がーで、旅館名出してのディス
そしてネットリテラシー教える立場という悲しい事実
若者向けにもっと梶きった方がいいとかいう意見なら確かに納得はできるな
でもこいつが言ってんのシニア向けがー廃棄がーで、旅館名出してのディス
そしてネットリテラシー教える立場という悲しい事実
190: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:49:34.83 ID:lRLvQ0TdM
普通こういう懐石料理ってこんなもんやろうし、先付けからタイミング見計らって一品ずつ出てくるやろ?
192: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:49:56.19 ID:wOmctHpNd
>>190
今はまとめて出てくるやろ
今はまとめて出てくるやろ
198: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:51:03.37 ID:ViSuSXXD0
>>190
最近はまとめてが増えたらしい
コロナのせいかもなって話
最近はまとめてが増えたらしい
コロナのせいかもなって話
201: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:52:17.09 ID:Kfzr36d00
飯残してしまう罪悪感に耐えられなくて
旅館のせいにしたろ、廃棄とか言えばワイより旅館が悪いことになる、ってナチュラルにやっちゃったんやろな
旅館のせいにしたろ、廃棄とか言えばワイより旅館が悪いことになる、ってナチュラルにやっちゃったんやろな
191: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 05:49:53.78 ID:Kfzr36d00
こいつのおかげて旅館飯語りブームになってるの草生える
もう居心地惡いやろな
もう居心地惡いやろな
コメント