1: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:25:54.672 ID:E6AtQuZe0
周りの人間にソロキャンプ趣味って言ったらやっぱ引かれるのかな?
ヤバさ的にはもはや一人焼肉とかの次元じゃないよな…?
引用元: ・ソロキャンプ経験者来てくれー!!!!
3: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:26:29.170 ID:+UEvnLIi0
最近増えてきたよね
4: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:26:43.291 ID:q8w2NDyi0
アニメの影響でしょ
顔面から考えて
顔面から考えて
5: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:27:33.793 ID:E6AtQuZe0
動画とか見てると憧れるけど
動画にしてる人は視聴者用に喋ったりリアクションしたりしてるんだよな
誰に見せる訳でもなけりゃ一人ぼっちで無言で始まって無言で帰るんだよな
動画にしてる人は視聴者用に喋ったりリアクションしたりしてるんだよな
誰に見せる訳でもなけりゃ一人ぼっちで無言で始まって無言で帰るんだよな
54: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:46:28.991 ID:vYMJBBvRM
何で>>5ですでに「動画とか見てると憧れる」とか言ってるのに
同じ内容を繰り返すの?
賛同してもらえるまで続けるの?
同じ内容を繰り返すの?
賛同してもらえるまで続けるの?
7: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:27:36.380 ID:qwlts4n70
マジレスするとみんなそんなに他人の趣味に興味ない
11: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:29:35.205 ID:E6AtQuZe0
>>7
友達や家族に言ったら病んでると思われて心配されそうじゃない?
キャンプ行くって言って「誰と?」って聞かれて一人だよって答えるのなかなかヤバイと思うんだよ
友達や家族に言ったら病んでると思われて心配されそうじゃない?
キャンプ行くって言って「誰と?」って聞かれて一人だよって答えるのなかなかヤバイと思うんだよ
14: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:31:02.525 ID:Kj7+hibC0
>>11
それを「そうだねお前の言う通りだね」
と認めれば満足なの?
それを「そうだねお前の言う通りだね」
と認めれば満足なの?
9: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:29:08.829 ID:WtWynAOsa
そんなん気にすんなら周りの人に趣味決めてもらいなさい
10: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:29:17.442 ID:FclkbFQId
彼女とか友達いないなら言わない方がいいかな
13: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:29:53.859 ID:vY+WniXld
アニメみたいに可愛い子が1人でキャンプしてるから可愛いのであってお前らみたいな油まみれのデブハゲニートが1人でキャンプしてたら浮浪者にしか見えないし通報されて捕まるだけやで
15: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:31:56.006 ID:rbvBQ5jlM
ひろしに聞くと良い
16: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:32:11.452 ID:1cVBe3oA0
1人静かに過ごせる時間が好きというだけだろ
大丈夫だろ
大丈夫だろ
17: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:32:32.092 ID:wVZV80As0
1人キャンプだと怪しまれるから
一人天体観測が趣味って言え
一人天体観測が趣味って言え
18: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:32:47.841 ID:E6AtQuZe0
流行ってるらしいんだよ~とか言えればいいけど
ごく一部の界隈だけだし普通の人は一人で山にキャンプしにいくの!?というリアクションすると思う
ごく一部の界隈だけだし普通の人は一人で山にキャンプしにいくの!?というリアクションすると思う
22: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:33:59.093 ID:Kj7+hibC0
>>18
それとも「そんな事無いよ」方面のレスを
期待してるの?
それとも「そんな事無いよ」方面のレスを
期待してるの?
26: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:34:43.143 ID:vY+WniXld
>>18
お前はどう言ってほしいの?
マジレスするとお前みたいなキモオタがなにしてもキモいだけやから
わかった?
お前はどう言ってほしいの?
マジレスするとお前みたいなキモオタがなにしてもキモいだけやから
わかった?
19: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:33:28.514 ID:y/Bjjk07p
ずっとやりたくて嫁に内緒でコソコソ準備してきたけどゆるキャン△のせいで実行に踏み出せないでいる
27: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:34:53.103 ID:E6AtQuZe0
>>19
だよね!なんか言い出しにくいよね
気にしてるほうがダサいのはここで言われまくってる通りだとは思うんだけど
一人で山に静かに過ごし行くって意外と理解されない気がする
だよね!なんか言い出しにくいよね
気にしてるほうがダサいのはここで言われまくってる通りだとは思うんだけど
一人で山に静かに過ごし行くって意外と理解されない気がする
33: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:36:54.072 ID:Kj7+hibC0
>>27
そこまで確信してるんだったら、
引き続きそう思っておけばいいんじゃないの
そもそも、ここで何人かが「引かないよ!」とか言ってくれたところで
それはお前の周囲の人間がどう言うかとは
何も関係無い
20: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:33:35.347 ID:FclkbFQId
移動手段は車で?
21: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:33:52.726 ID:E6AtQuZe0
>>20
車だよ!
車だよ!
31: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:36:04.593 ID:FclkbFQId
>>21
じゃあやめた方がいいわ
バイクならまだしも車でソロキャンは恥ずかしい
じゃあやめた方がいいわ
バイクならまだしも車でソロキャンは恥ずかしい
37: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:38:07.708 ID:E6AtQuZe0
>>31
バイクのほうがいいのか?バイクも憧れる
バイクのほうがいいのか?バイクも憧れる
68: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 14:27:03.747 ID:0Q9dOnjt0
>>37
最初は車の方が楽だぞ
バイクだと積載量の限界があるし、積載方法もノウハウが必要
雨降っても退避出来るし
デメリットひっくるめて楽しむならバイクもいいけど
車でデイキャンプしながら徐々に道具も殖やしていけばいい
ゆるキャン△は参考になるから見ておくのも良い
でも最初からりんちゃんみたいに出来ると思っちゃだめだ
23: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:34:11.673 ID:PtU6fGxgd
天気ヤバいと判断したらサクッと撤退
気に入る場所だったら滞在時間延長
音楽も好きなの聞いてられる
ソロキャンプ楽しいで
気に入る場所だったら滞在時間延長
音楽も好きなの聞いてられる
ソロキャンプ楽しいで
34: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:36:55.056 ID:E6AtQuZe0
>>23
うおおー楽しそう
焚き火しながらラジオとか音楽聞いてまったりか~
うおおー楽しそう
焚き火しながらラジオとか音楽聞いてまったりか~
24: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:34:36.849 ID:vk2u/daRH
野宿趣味だが最近やりづらいわ
25: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:34:40.277 ID:qwlts4n70
別に引かない
興味ない奴ならへ~でおわりだし
アウトドア好きな奴なら興味持って乗ってくるんじゃね
28: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:34:57.161 ID:sqKxalsB0
やたらと一人〇〇に厳しくなったよな
一人登山とかでも変な目で見られるし
一人登山とかでも変な目で見られるし
30: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:35:51.613 ID:welUsG9id
>>28
一人登山は命に関わるからやめとけ
一人登山は命に関わるからやめとけ
44: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:41:41.849 ID:sqKxalsB0
>>30
最悪死ぬのはしゃーない
最悪死ぬのはしゃーない
29: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:35:35.817 ID:cUKbt6P/a
他人にはドライブとか言っときゃあいいだろ
32: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:36:22.939 ID:ia14kb/bp
まぁキャンプが好きであって1人キャンプが好きな訳じゃないんだろ?
一緒に行ってくれる人がいたら嬉しいんだろ?
一緒に行ってくれる人がいたら嬉しいんだろ?
40: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:39:53.044 ID:E6AtQuZe0
>>32
友達誘おうにも道具準備させたりするの大変そうだよなあ
友達誘おうにも道具準備させたりするの大変そうだよなあ
41: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:39:53.815 ID:1cVBe3oA0
まぁ否定的な意見をしてるやつはソロキャン経験者じゃないからな
46: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:42:38.921 ID:E6AtQuZe0
動画とかAmazonで道具見てるだけでもワクワクする
47: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:43:11.361 ID:0i1YYb5JM
そりゃ、やってる奴は自分を悪くは言わんだろ
「経験者来てくれ」って時点で
「いいレスだけして安心させて」て事だよな
反応見ててもそうだし
そんな奴がひとりで何かやろうなんて
思うなよボケナス
49: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:43:14.388 ID:+YS7x6aR0
やっぱアニメオタクはヤバいな
50: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:44:15.194 ID:E6AtQuZe0
なんかアニメに絡められてるけどゆるキャンとか見た事ないぞ
youtubeとかでおっさんがやってるのに憧れる
youtubeとかでおっさんがやってるのに憧れる
52: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:45:18.733 ID:zd3alq5HM
もう趣味と人へ話す事がセットになる思考が気持ち悪すぎる
53: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 12:46:08.297 ID:UQuhqlsLd
単独登山そんなに変な目で見られるか?
今は単独登山者多いし変な目で見られたことなんてないんだが
今は単独登山者多いし変な目で見られたことなんてないんだが
61: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 13:04:30.462 ID:NtVXKMgy0
遠方に釣りに行く時毎回ホテル泊まるのもったいなくて最初は車中泊してたけどキャンプしてみたらハマった
67: アウトドア名無しさん 2018/07/09(月) 13:27:35.785 ID:XH0wIhqDp
ソロキャンいいよな
テントの中で一人で読書とか最高
テントの中で一人で読書とか最高
コメント