1: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:25:53.935 ID:xE8mkEOa0
馬鹿じゃねーの
引用元: ・キャンプの時に火打石で火をつけてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:26:10.509 ID:TXrky0pQa
お前がな
3: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:26:10.544 ID:Y3eD8Ypmp
楽しいぞ
4: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:26:21.191 ID:OitDMcXm0
棒クルクルだよな
5: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:26:24.750 ID:gozlJLlEd
色んな火付けの方法やってみたい
6: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:26:49.891 ID:vzRr/XWH0
ランボーナイフ持ってくるやつwww
7: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:26:51.736 ID:2XqbgWIEM
キャンプにも色々な種類があると知らないんだな
8: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:27:03.264 ID:xE8mkEOa0
13: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:28:13.985 ID:c9jqZIpz0
>>8
正直一回は使ってみたいけど
家ではやりたくない
正直一回は使ってみたいけど
家ではやりたくない
15: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:28:29.653 ID:1xgl0utv0
>>8
そういうの使うから楽しいんだろ
つまらん奴やな
そういうの使うから楽しいんだろ
つまらん奴やな
10: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:27:06.517 ID:Eqv+DUIe0
そんなに震えてどうした?火を見るのは初めてか?
11: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:27:07.280 ID:OvdSsHjV0
ライターでいいじゃん
めんどくさい
めんどくさい
12: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:27:52.026 ID:Y3eD8Ypmp
>>11
それを言い出すと焼肉屋でいいじゃんになってしまう
それを言い出すと焼肉屋でいいじゃんになってしまう
14: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:28:22.534 ID:gozlJLlEd
竹に溝ほってシャコシャコやるやつやってみたい
16: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:29:01.034 ID:xE8mkEOa0
普通にライターを使わずに火をつけてる奴って、どういう例えをしたらいいんだろうな
アルコールストーブ使ってる奴みたいな滑稽さだろ
アルコールストーブ使ってる奴みたいな滑稽さだろ
17: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:29:22.563 ID:GKt6twK70
手間を楽しむってやつな
ぼくはライター派!
ぼくはライター派!
18: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:29:39.756 ID:EB9bou7a0
家でそれ使ってたらどうかと思うけどキャンプはその道具とか使うのを楽しむもんだろ
19: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:30:14.715 ID:OvdSsHjV0
カセットコンロでいいし
片付けが楽だし
片付けが楽だし
20: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:30:26.623 ID:Tl6Iwh1r0
ライター使えなくなった時に便利とか言うのがいるけど
燃料の管理ぐらいちゃんとやっとけと思う
燃料の管理ぐらいちゃんとやっとけと思う
21: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:30:26.905 ID:whFh5KWV0
最近のはすげえ火花出るよな
22: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:30:31.342 ID:1xgl0utv0
他人の価値観にケチ付ける奴ほどウザいもんはない
23: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:31:05.090 ID:/62Fxeg4p
ファイアースターター面白いぞ
24: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:31:33.682 ID:gozlJLlEd
キャンプのやることにいちいちそんなツッコミ入れてたらキャンプ自体やらないで家でやれよって話になるから人それぞれやりたいようにやれ
30: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:33:22.404 ID:1xgl0utv0
>>24
ほんとこれ、家のキッチンで料理して庭にテントでも張ってればいいってなる
極論だが
ほんとこれ、家のキッチンで料理して庭にテントでも張ってればいいってなる
極論だが
33: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:37:57.095 ID:nMSnbrww0
>>24
キャンプのやることにツッコミ入れたいのでやりたいようにやる!
キャンプのやることにツッコミ入れたいのでやりたいようにやる!
25: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:31:34.821 ID:pFOboxRS0
ガチキャンパーはテントでPS4でオンラインゲームしてる
26: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:31:37.214 ID:c9jqZIpz0
100均でも売ってるよな
27: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:31:50.041 ID:2Mm3v6cA0
火打で出したちっちゃい火花が大きな火に成長するの見てて楽しそうだと思うけどな
28: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:31:55.246 ID:gozlJLlEd
空気圧縮して着火するやつも試してみたい
29: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:31:56.206 ID:2OqsNWytd
迷惑かけられてないのに文句いう馬鹿
31: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:36:02.598 ID:2XqbgWIEM
俺はキャンプになんの楽しみも見いだせないからやらない
あれホームレスじゃん
あれホームレスじゃん
32: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:37:17.463 ID:O/bVZ1Dlr
ライターとか(笑)
チャッカマンだろww
チャッカマンだろww
34: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:39:21.899 ID:uU7H7EpmF
でも車横付けできたりコンセントや水洗便所まであるキャンプ場だったりするんだね
36: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:42:12.756 ID:uhHWVhmUa
キャンプをしたいのかサバイバルをしたいのかどっちだ
39: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:46:44.058 ID:vzRr/XWH0
スウェーデントーチ作っちゃうやつwww
40: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:52:20.193 ID:s8wo5+xC0
ガスバーナーで一発よ
42: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:58:01.323 ID:XAyGpsopM
チャッカマンが楽すぎて最近はガスの火つけるときすら使ってる
43: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 10:00:15.197 ID:tDmkaFvZd
体験して遊んでるだけ
44: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 10:13:19.987 ID:mlBpl8kAa
木の摩擦のやつやったけどサブァイブ並みに上手くいかんかったわ
41: アウトドア名無しさん 2020/06/10(水) 09:54:27.180 ID:KXlsGqyma
火打ち石ってどこに落ちてんの?
コメント