1: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:30:25.964 ID:LP0KVweTM
まだ観光客がチラホラいるがいい雰囲気だ
引用元: ・夜の伏見稲荷きたぞ
60: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:46:56.694 ID:C3+Zg7q6d
>>1は登ってるのか?
69: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:54:46.575 ID:W1l3EnrtM
>>60
いや昼間に登ってるから夜は登らん
逆に昼登らずに夜登ればよかったと後悔してる
いや昼間に登ってるから夜は登らん
逆に昼登らずに夜登ればよかったと後悔してる
2: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:30:52.945 ID:umOtAv8Y0
写真!写真!!
3: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:31:35.896 ID:fPaOjLGr0
gotoかgotoしてるのか
6: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:32:05.730 ID:LP0KVweTM
12: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:34:28.777 ID:V6+GaBJpa
>>6
狐の画面被った和服美女とかいてほしい
狐の画面被った和服美女とかいてほしい
19: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:37:39.026 ID:LP0KVweTM
>>12
めっちゃわかる
めっちゃわかる
8: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:32:51.130 ID:huPryiUK0
女の人大丈夫?
9: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:33:30.621 ID:LP0KVweTM
>>8
何それ
辞めて怖くなるから
何それ
辞めて怖くなるから
10: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:33:51.502 ID:tq/dO3/Pa
こわいななんか出そう
17: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:35:24.031 ID:LP0KVweTM
>>10
でもいい雰囲気よ
でもいい雰囲気よ
11: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:34:20.128 ID:rK3C81Dzp
なんか女の人写ってね?写真撮る許可取ったのか?
18: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:37:12.433 ID:LP0KVweTM
>>11
おいやめろ!!
おいやめろ!!
13: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:34:40.412 ID:7/H+p/wX0
雰囲気あるね
20: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:37:48.149 ID:LP0KVweTM
>>13
だよね!
だよね!
14: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:34:51.258 ID:foP1lpdop
お前このまま迷って帰れなくなるぞ
21: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:37:57.065 ID:LP0KVweTM
>>14
怖いこというな!!
怖いこというな!!
15: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:35:09.226 ID:lnd8TkQf0
結局登れたの?
とりま写真はよ
とりま写真はよ
23: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:38:35.050 ID:LP0KVweTM
25: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:38:49.788 ID:lnd8TkQf0
>>23
いいね
いいね
31: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:41:55.791 ID:LP0KVweTM
>>25
だろ!
だろ!
16: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:35:09.607 ID:b7OXh90c0
ずっと続いてるみたい
24: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:38:47.256 ID:LP0KVweTM
>>16
そう見えるよな
そう見えるよな
22: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:38:20.608 ID:C3+Zg7q6d
宵宮だっけ?祭りの時に一の峰まで行ったけどそこそこ怖かったわ
27: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:39:15.240 ID:LP0KVweTM
>>22
中々の雰囲気醸し出してるよな
1番上まで登る勇気はないわ
中々の雰囲気醸し出してるよな
1番上まで登る勇気はないわ
26: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:39:08.551 ID:Ib6O6Cjo0
山頂までいくのか?
32: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:43:27.362 ID:LP0KVweTM
28: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:39:33.860 ID:M9vp22Zx0
自分も夜に伏見稲荷行って稲荷山頂上まで登ったけどマジで異世界に迷い込んだような感覚になるよね
33: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:45:53.837 ID:LP0KVweTM
29: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:40:05.119 ID:bN1uFqXC0
まだ上あるやろ
34: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:46:12.249 ID:LP0KVweTM
>>29
まだまだだぞ上まで行ったら結婚5時間かかる
まだまだだぞ上まで行ったら結婚5時間かかる
37: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:48:57.906 ID:C3+Zg7q6d
>>34
5時間で結婚できるなら今から行こうかな
5時間で結婚できるなら今から行こうかな
40: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:50:09.594 ID:LP0KVweTM
>>37
すげえ誤字ってたわww
すげえ誤字ってたわww
30: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:41:23.867 ID:C3+Zg7q6d
俺はまだ宵宮の人出の多いときに行ったけどそれでも少し怖かったからな
何もない平日によく行くわ
何もない平日によく行くわ
35: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:46:27.239 ID:LP0KVweTM
>>30
もうすでに人誰もおらん
もうすでに人誰もおらん
36: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:48:05.892 ID:bN1uFqXC0
雀くったか?
今開いてるのか知らんけど
今開いてるのか知らんけど
39: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:49:55.214 ID:LP0KVweTM
>>36
食ってない
でもあいてるらしい
食ってない
でもあいてるらしい
38: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:49:38.872 ID:fnDt/y0xa
鳥居数えるの楽しいぞ
千本鳥居名乗ってるのに6倍以上あるしな
千本鳥居名乗ってるのに6倍以上あるしな
41: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:50:38.721 ID:LP0KVweTM
>>38
相当時間かかるだろそれ!
相当時間かかるだろそれ!
44: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:54:34.526 ID:fnDt/y0xa
>>41
一基1秒とすれば2時間もあれば数えられるぞ
その計算で俺は5時間掛かった
一基1秒とすれば2時間もあれば数えられるぞ
その計算で俺は5時間掛かった
48: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:58:35.098 ID:LP0KVweTM
>>44
よくやろうと思ったなww
よくやろうと思ったなww
42: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:50:50.516 ID:1u4Yhu/j0
出れなくなって明日も朝の伏見稲荷来たぞってスレ立ててそう
43: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:52:38.092 ID:LP0KVweTM
>>42
辞めてくれよww
夜のバスにのって帰るんだからww
辞めてくれよww
夜のバスにのって帰るんだからww
45: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:54:44.750 ID:umOtAv8Y0
めっちゃ綺麗
羨ましすぎる
前行ったのいつだっけ?でも紫陽花が咲いてた季節だった
さすがにもう紫陽花は枯れてるか?
夜頂上まで登ると神秘的なんだな
いつか夜登ってみたいなあ
羨ましすぎる
前行ったのいつだっけ?でも紫陽花が咲いてた季節だった
さすがにもう紫陽花は枯れてるか?
夜頂上まで登ると神秘的なんだな
いつか夜登ってみたいなあ
50: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:59:51.714 ID:LP0KVweTM
>>45
今昼も夜も人全然いないからオススメだぞ
紫陽花はもう咲いてないぞ!
前にいった時は頂上までいったんか?
今昼も夜も人全然いないからオススメだぞ
紫陽花はもう咲いてないぞ!
前にいった時は頂上までいったんか?
58: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:41:45.489 ID:umOtAv8Y0
>>50
うわああぁぁぁぁ美しいな
前来たときは昼間だったし、小雨だったし
紫陽花は綺麗だったけど
頂上までは行かなかったんだ
頂上までってどのくらいかかる?
カメラ担いで行きたいな
うわああぁぁぁぁ美しいな
前来たときは昼間だったし、小雨だったし
紫陽花は綺麗だったけど
頂上までは行かなかったんだ
頂上までってどのくらいかかる?
カメラ担いで行きたいな
81: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:11:28.073 ID:CB/wfnB+M
>>58
ちょっと天気悪くてもそれはそれで風情あっていいよな
どれぐらいだろでも1時間半もあればいけるんじゃないか??
ちょっと天気悪くてもそれはそれで風情あっていいよな
どれぐらいだろでも1時間半もあればいけるんじゃないか??
92: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:42:38.881 ID:umOtAv8Y0
>>81
そっか1時間半か
次は夜にチャレンジしてみるわ
もっと写真見たいぞ
そっか1時間半か
次は夜にチャレンジしてみるわ
もっと写真見たいぞ
93: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:55:52.187 ID:AxK1EIKcd
>>92
俺が登った時は1時間くらいだったと思う
俺が登った時は1時間くらいだったと思う
94: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 22:46:54.036 ID:umOtAv8Y0
>>93
そうなん?かなり早いな
あんま体力ねーからそんな早くは無理だわ
1どこいったんかな?地元の人なんかな?
そうなん?かなり早いな
あんま体力ねーからそんな早くは無理だわ
1どこいったんかな?地元の人なんかな?
46: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:56:27.489 ID:8cTB9Kx70
ちゃんとうか様に挨拶したか?
あと頂上付近にはこのはな綺譚の鳥居があるから要チェックや
あと頂上付近にはこのはな綺譚の鳥居があるから要チェックや
51: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:02:42.002 ID:LP0KVweTM
>>46
挨拶せずに入ってきたわw
そんなのもあるのか
挨拶せずに入ってきたわw
そんなのもあるのか
47: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:58:04.189 ID:LP0KVweTM
49: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 19:59:49.492 ID:C3+Zg7q6d
52: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:03:27.854 ID:LP0KVweTM
>>49
おお!いいね!!
そう言えば鳥居も売ってたよな
おお!いいね!!
そう言えば鳥居も売ってたよな
91: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:20:54.518 ID:1s4F45iIr
>>49
今こういう土産屋って営業してるの?
今こういう土産屋って営業してるの?
53: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:04:13.064 ID:LP0KVweTM
54: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:10:28.628 ID:LXEYE67q0
奥にキツネ写ってね?
64: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:53:09.031 ID:W1l3EnrtM
>>54
どこだよ!!
どこだよ!!
55: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:11:01.847 ID:kyL4zkUmp
好きな人と一緒に行きたいな
65: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:53:16.206 ID:W1l3EnrtM
>>55
わかる
わかる
56: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:28:13.925 ID:q0/vYfJK0
夜たまにイノシシでるよなそこ
66: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:53:29.138 ID:W1l3EnrtM
>>56
ぼたん鍋できるじゃん
ぼたん鍋できるじゃん
57: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:31:54.299 ID:2YfaeQQg0
この時期ならこの時間がちょうどいい
日中登ったらしぬ
夕方あたりは雨怖いし
日中登ったらしぬ
夕方あたりは雨怖いし
67: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:53:49.056 ID:W1l3EnrtM
>>57
日中登ったら地獄だった
Tシャツ絞れた
日中登ったら地獄だった
Tシャツ絞れた
59: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:46:19.048 ID:fHFJQbAb0
色補正してオレンジっぽくしたら映えそう
68: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:54:16.708 ID:W1l3EnrtM
>>59
ちょっとやってみてくれよ
ちょっとやってみてくれよ
62: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:52:53.690 ID:r0/LLRm50
ラーメン食ってきた?
70: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:56:11.604 ID:W1l3EnrtM
73: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:57:27.012 ID:r0/LLRm50
>>70
満足してくれて良かった
その辺のイチオシだからw
満足してくれて良かった
その辺のイチオシだからw
83: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:12:18.116 ID:CB/wfnB+M
>>73
いやマジでうまかったまた来たらぜひ行きたい
いやマジでうまかったまた来たらぜひ行きたい
63: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:53:08.237 ID:dxmYCVT0M
仕事屋稼業の第五話だったか
夜のうちに高飛びをしようとする夫婦がこんな鳥居を潜って歩いていると男の方が後ろにいて不意に鳥居の横の
溝に引きずり込まれて政吉と半兵衛にドスで殺される
夫が居なくなってるのに気がついた妻はお前さん?お前さん?どこに行ったんだよ!お前さーん!と
叫ぶが姿が見えない鳥居の奥から現れた半兵衛が行き過ぎて行くのを呼びかけるが無視して去って行く半兵衛
夜のうちに高飛びをしようとする夫婦がこんな鳥居を潜って歩いていると男の方が後ろにいて不意に鳥居の横の
溝に引きずり込まれて政吉と半兵衛にドスで殺される
夫が居なくなってるのに気がついた妻はお前さん?お前さん?どこに行ったんだよ!お前さーん!と
叫ぶが姿が見えない鳥居の奥から現れた半兵衛が行き過ぎて行くのを呼びかけるが無視して去って行く半兵衛
71: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:56:47.251 ID:W1l3EnrtM
>>63
何それかなしっ
何それかなしっ
72: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 20:57:25.236 ID:C8Y5PaJG0
なんだスズメ食わなかったのか
82: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:11:54.469 ID:CB/wfnB+M
>>72
食いたかったんだけどな次だな
食いたかったんだけどな次だな
74: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:03:08.053 ID:NFReqDfW0
普段引き篭もってるから稲荷山頂上まで登っただけで腰痛になって数ヶ月間苦しんだの思い出した
84: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:12:52.119 ID:CB/wfnB+M
>>74
いや俺も結構キツかったよしかも今の時期マスクしてないとダメじゃん
なおさらやばかった
いや俺も結構キツかったよしかも今の時期マスクしてないとダメじゃん
なおさらやばかった
76: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:05:35.194 ID:bjMuJChvH
猫めっちゃ居るよな
87: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:13:56.167 ID:CB/wfnB+M
>>76
めっちゃいる
今日だけで10匹ぐらい見た気がする
めっちゃいる
今日だけで10匹ぐらい見た気がする
78: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:09:02.516 ID:C8Y5PaJG0
四ツ辻茶屋の仁志むら亭から俳優の西村和彦さんは高校に毎日通学してたw
89: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:15:35.163 ID:CB/wfnB+M
>>78
もはやそれが部活やん
もはやそれが部活やん
79: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:09:15.543 ID:wIpVVCCh0
80: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:10:00.718 ID:T1O294JXp
>>79
ワロタ
ワロタ
90: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:15:52.321 ID:CB/wfnB+M
>>79
そっちじゃねーよww
そっちじゃねーよww
96: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 22:54:38.464 ID:ec2iT8iL0
なんで稲荷神社は鳥居が赤いの?
97: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 22:59:46.808 ID:umOtAv8Y0
>>96
別に稲荷神社に限らなくね?
別に稲荷神社に限らなくね?
98: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 23:02:01.260 ID:ec2iT8iL0
>>97
いや朱色の鳥居は稲荷系だと思う
なんで?
いや朱色の鳥居は稲荷系だと思う
なんで?
85: アウトドア名無しさん 2020/07/22(水) 21:13:03.493 ID:qxYEbfEQ0
お稲荷様もステイホームしてそう
コメント