1: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:46:20.73 ID:rAtsWdxjd
どうなん?
引用元: ・桃の種植えたら桃の木出来る?
2: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:46:34.92 ID:rAtsWdxjd
桃食べ放題になるんか?
4: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:47:20.91 ID:eiIwHCTv0
桃の木三年というから三年待たなあかんで
6: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:47:29.71 ID:jzKm9VQ9M
覚醒させないと芽が出てこない
8: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:47:53.57 ID:rAtsWdxjd
>>4
頑張って待つで
>>6
どうやるんや?
頑張って待つで
>>6
どうやるんや?
7: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:47:37.36 ID:Z1kW6BLvM
できる~
12: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:49:00.31 ID:rAtsWdxjd
>>7
土に植えて水毎日やれば出来るんか?注意事項とかあるか?
土に植えて水毎日やれば出来るんか?注意事項とかあるか?
9: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:48:21.66 ID:PcFRQ/Hl0
虫と鳥の天国になるで
14: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:49:45.49 ID:rAtsWdxjd
>>9
虫は見かけ次第片っ端から殺していくわ
虫は見かけ次第片っ端から殺していくわ
11: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:48:48.19 ID:PH2AZHug0
ももクリ三年描き8年
ゆずは9年で成り下がる
なしの馬鹿めが18年
ゆずは9年で成り下がる
なしの馬鹿めが18年
16: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:50:17.55 ID:wTEivoRSp
>>11
描き8年って漫画家かな
描き8年って漫画家かな
15: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:49:52.78 ID:rWpn4YW7p
苗木から育てた方が楽じゃね
価格も高くない
価格も高くない
18: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:50:45.84 ID:rAtsWdxjd
>>15
わざわざ買うの嫌やん桃の種なら食べたやつあるから
わざわざ買うの嫌やん桃の種なら食べたやつあるから
17: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:50:34.16 ID:y0Q9m0ww0
たとえ育てて実がなっても美味しいとは限らない
美味しい実を収穫したいのならホームセンターで桃の苗を買って育てた方が早いし確実だよ
美味しい実を収穫したいのならホームセンターで桃の苗を買って育てた方が早いし確実だよ
22: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:51:34.44 ID:rAtsWdxjd
>>17
食べた桃と味変わるなんてことあるんか?初めて聞いたわ
食べた桃と味変わるなんてことあるんか?初めて聞いたわ
28: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:53:09.88 ID:PH2AZHug0
>>17
ほんとに美味しい実を収穫したいなら桃狩りに桃農家に行った方が確実だよw
ほんとに美味しい実を収穫したいなら桃狩りに桃農家に行った方が確実だよw
19: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:50:47.07 ID:BbdwmEpY0
苗木植えても桃は結構難しいで
21: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:51:31.45 ID:0FO6qrI60
種にひび入れてから種埋めるんやで
26: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:52:28.80 ID:rAtsWdxjd
>>19
良いやり方とか知ってたら教えてや
>>20
ワイは今食べたで
>>21
本当か?
良いやり方とか知ってたら教えてや
>>20
ワイは今食べたで
>>21
本当か?
29: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:53:21.90 ID:Muyvu3gDa
できるで
ワイはサチコって名前つけてグレープフルーツを木になるまで育てたで
ワイはサチコって名前つけてグレープフルーツを木になるまで育てたで
31: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:53:53.90 ID:rAtsWdxjd
>>29
すげえわワイも桃で頑張るわ
すげえわワイも桃で頑張るわ
34: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:54:47.03 ID:PH2AZHug0
>>29
なんでサチコやねんw
ラスボスか
なんでサチコやねんw
ラスボスか
30: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:53:50.64 ID:FYFeHoH5a
害虫ヤバいで
33: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:54:20.57 ID:rAtsWdxjd
>>30
目視で見かけ次第片っ端から殺していくで
目視で見かけ次第片っ端から殺していくで
62: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 16:00:54.67 ID:vGRp5+9X0
ハチまみれになるで
53: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:58:33.53 ID:zv5La0/J0
リンゴの種とか色々発芽させてるけど
桃の種は発芽しなかった、難しい
桃の種は発芽しなかった、難しい
60: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:59:52.87 ID:wTEivoRSp
>>53
わいもアボカドはよく発芽させてる
結構観葉植物として可愛い
58: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 15:59:25.75 ID:kS/07g9v0
アボカドは種植えたら普通に木が生えてくるらしいけど
61: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 16:00:49.89 ID:wTEivoRSp
おまいらの種はいつになっても発芽しないんだよね
コメント