1: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:17:22.84 ID:mnWw/mAA0
そう聞くとすごいな
引用元: ・なんJ民「ロードバイクはコスパ最高。免許も維持費も要らないし一日300kmは余裕」←これ
2: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:17:47.00 ID:AH5IsN+w0
ママチャリは更に安いからコスパええで
8: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:11.15 ID:AsLvGuIy0
>>2
ロードの5倍くらい荷物積めるしな
ロードの5倍くらい荷物積めるしな
3: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:17:57.73 ID:G1tN5eov0
維持費はかかるやろ
12: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:20.21 ID:mnWw/mAA0
>>3
いや、そうは言ってもチャリじゃん
いや、そうは言ってもチャリじゃん
857: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 23:11:58.49 ID:Ds1GPzel0
>>12
完全にゼロだと思ってると案外かかるやんけってなるくらいのポジやな
完全にゼロだと思ってると案外かかるやんけってなるくらいのポジやな
6: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:02.74 ID:qbQfzhHCd
めっちゃ盗まれる
9: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:13.19 ID:cP5b2yGVp
300キロはきつい
10: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:15.46 ID:oL1PbGM+0
ドグマ欲しいな俺もな
464: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:50:59.48 ID:Fxio78HS0
>>10
ドグマとかほしいか?
エスワのターマックとかならまだしも
ドグマとかほしいか?
エスワのターマックとかならまだしも
13: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:21.39 ID:Shg1CttM0
盗まれるから対策がめんどうやろ
14: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:23.63 ID:dRfRx+kg0
一日300kmって相当速いペースやな
15: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:18:55.56 ID:gSlrSldg0
嘘ンゴ
本当は200kmが精々ンゴ
本当は200kmが精々ンゴ
35: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:20:35.94 ID:mnWw/mAA0
>>15
200kmでも凄いやん
200kmでも凄いやん
18: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:19:28.67 ID:vVq01phq0
電車でよくね
19: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:19:29.23 ID:mnWw/mAA0
途中でぶっ倒れても荷物として積めるらしいしええやん
20: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:19:30.15 ID:9/U/jBUd0
盗むってそんなにチャリ欲しいんか?
45: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:22:11.19 ID:q7XnIPv9d
>>20
ロード泥棒は大概パーツ目当てや
コンポーネントはもちろんホイールやサドルやペダルもな
フレームは足が付くからあいつら切り刻んで捨ててるんや
ロード泥棒は大概パーツ目当てや
コンポーネントはもちろんホイールやサドルやペダルもな
フレームは足が付くからあいつら切り刻んで捨ててるんや
22: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:19:42.46 ID:Znf8lbSNa
飯代が物凄そう
26: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:20:05.52 ID:kAVFCqhX0
そこまで走るなら維持費は結構掛かるやろ
27: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:20:09.03 ID:K1ZMDAIa0
自転車用高速道ほしいわ 登りなしでな
それなら日に300km行ける
それなら日に300km行ける
341: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:43:53.85 ID:l2BBKSYN0
>>27
300キロは幹線道路
車ドラフティングなら余裕やけど
いつ死んでもおかしくない
山岳300も死ねる
300キロは幹線道路
車ドラフティングなら余裕やけど
いつ死んでもおかしくない
山岳300も死ねる
28: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:20:11.99 ID:oL1PbGM+0
タイヤ、チューブワイヤー類、ブレーキシューくらいやろ最低限
29: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:20:13.61 ID:Hzr3fie60
いや免許とれや
65: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:24:14.90 ID:q7XnIPv9d
>>29
普通のロードカスはワイ含めて免許も車も持ってるぞ
車にチャリ積んで移動できるってだけで輪行とは比べ物にならん行動範囲やからな
普通のロードカスはワイ含めて免許も車も持ってるぞ
車にチャリ積んで移動できるってだけで輪行とは比べ物にならん行動範囲やからな
78: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:16.91 ID:Y7aMo3zE0
>>65
車に積むならやっぱ前後輪外すんか?
ワイの経済力やとアルトバンくらいしか買えん
車に積むならやっぱ前後輪外すんか?
ワイの経済力やとアルトバンくらいしか買えん
92: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:26:27.58 ID:DP/tU9rZ0
>>78
前輪外せば、入らん車探すほうが大変ちゃうか 後輪外すやつなんかおらんやろ
前輪外せば、入らん車探すほうが大変ちゃうか 後輪外すやつなんかおらんやろ
129: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:29:15.10 ID:q7XnIPv9d
>>78
ワイは前輪しか外さない
ちな車は86とかいうおっそいなんちゃってスポーツカーや
これでも余裕で積める
ルーフキャリアは二人分運ぶ必要がない限りいらん
ワイは前輪しか外さない
ちな車は86とかいうおっそいなんちゃってスポーツカーや
これでも余裕で積める
ルーフキャリアは二人分運ぶ必要がない限りいらん
148: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:31:33.66 ID:Yz/GizFmr
>>78
n-vanやったらそのまま乗るぞ
156: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:32:24.01 ID:Y7aMo3zE0
>>148
N-VANはリッターバイクも載るんやからそら余裕で載るやろ
N-VANはリッターバイクも載るんやからそら余裕で載るやろ
176: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:33:33.65 ID:XBy53Pjg0
>>78
アルトワークスやけど前輪外せば簡単に積めるわ
前後外すなら2台乗るで
アルトワークスやけど前輪外せば簡単に積めるわ
前後外すなら2台乗るで
196: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:34:59.94 ID:Y7aMo3zE0
>>176
ええこと聞いたわ
ワークスで載るなら大概いけそうやなありがとう
ええこと聞いたわ
ワークスで載るなら大概いけそうやなありがとう
33: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:20:31.19 ID:gFn25t2KM
コスパ最悪やぞ
初期費維持費ともに原付の方が遥かにマシ
人間の飲み物食い物よりガソリンの方が安い
初期費維持費ともに原付の方が遥かにマシ
人間の飲み物食い物よりガソリンの方が安い
483: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:51:41.27 ID:Fxio78HS0
>>33
ワイガッツギア常飲してるわwww
ワイガッツギア常飲してるわwww
36: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:20:38.78 ID:3ScEOrUN0
300km走ったらコンビニで5000円くらい使いそう
44: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:22:09.98 ID:1z6xJ5CC0
>>36
薄皮パン3セットくらい補給すれば千円くらいや
薄皮パン3セットくらい補給すれば千円くらいや
37: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:21:24.16 ID:Lc9FIUW90
チャリ旅楽しそうでええな
ワイもしたいけどママチャリしかないわ
ワイもしたいけどママチャリしかないわ
38: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:21:24.83 ID:UhM8tb2iM
ロードバイクってすぐパンクするらしいじゃん
300キロ走るなら居るかもだけど数十キロくらいならクロスでよくね
300キロ走るなら居るかもだけど数十キロくらいならクロスでよくね
90: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:26:20.15 ID:q7XnIPv9d
>>38
クリンチャーならチューブ換えるだけでいいから余裕や
700Cのチューブなんて今はかなりどこでも買えるしな
クリンチャーならチューブ換えるだけでいいから余裕や
700Cのチューブなんて今はかなりどこでも買えるしな
133: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:29:34.87 ID:gFn25t2KM
>>90
そもそもクリンチャーでもそんなすぐパンクせんやろ
こないだタイヤ履き潰すまで一度もパンクせんかったで
新品タイヤにした途端釘踏んでパンクしたけど
そもそもクリンチャーでもそんなすぐパンクせんやろ
こないだタイヤ履き潰すまで一度もパンクせんかったで
新品タイヤにした途端釘踏んでパンクしたけど
490: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:52:02.67 ID:Fxio78HS0
>>38
空気圧管理してりゃしないよ
空気圧管理してりゃしないよ
39: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:21:32.39 ID:YfPi2QZ60
一日300km走れたらツールドフランスでもぶっちぎりやろ
54: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:04.72 ID:gFn25t2KM
>>39
ツール出るような奴らは300キロ7時間ちょいで走るで
ツール出るような奴らは300キロ7時間ちょいで走るで
55: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:08.70 ID:mnWw/mAA0
>>39
でも時速30km以上出るんやろ?
休憩入れて12時間くらい走れば余裕やん
でも時速30km以上出るんやろ?
休憩入れて12時間くらい走れば余裕やん
63: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:56.28 ID:HZqytEB4a
>>55
勾配もあるし風向きもあるからそうでもない
勾配もあるし風向きもあるからそうでもない
43: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:22:02.83 ID:wGZd+sNva
ミネラルウォーターよりガソリンの方が安いこと考えると燃費クソ悪やろ
71: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:24:46.53 ID:HeVksC4ca
>>43
ワイ、近所の玉出で2リットル17円の水にご満悦
ワイ、近所の玉出で2リットル17円の水にご満悦
132: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:29:34.11 ID:Rvc1/9qs0
>>71
やべー水だな
やべー水だな
514: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:53:46.65 ID:Fxio78HS0
>>71
そんなもん水道水で十分や
そんなもん水道水で十分や
46: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:22:11.51 ID:5F7U56yt0
チェーン用の油は絶対必要だしタイヤとチューブは消耗品で洗車用品にも金がかかる事知らんのか
56: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:10.19 ID:oL1PbGM+0
あとはバーテープ、チェーン
49: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:22:48.01 ID:kAVFCqhX0
毎週末300kmなら2年くらいでフレーム乗り潰すやろ
59: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:29.27 ID:CbLnqs8/0
>>49
フレームなんて劣化ほとんどないよ
フレームなんて劣化ほとんどないよ
64: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:24:14.63 ID:DP/tU9rZ0
>>59
そんなわけあるかボケ
そんなわけあるかボケ
126: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:29:01.37 ID:Rvc1/9qs0
>>64
金属フレームだとプロレベルが10万キロ走ってクラック入ると言われてて
カーボンフレームは金属フレームより劣化少ないんだが
どんな乗り方するつもりだ?
金属フレームだとプロレベルが10万キロ走ってクラック入ると言われてて
カーボンフレームは金属フレームより劣化少ないんだが
どんな乗り方するつもりだ?
57: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:18.70 ID:6ImDMJI30
飲み物代がエグい
81: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:39.60 ID:/NQzHfGLa
102: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:27:12.67 ID:HeVksC4ca
>>81
これ、毎年カビ生やしまくるやつ続出で病院に運ばれるやつ大杉問題
なんでちゃんと洗わないんや
これ、毎年カビ生やしまくるやつ続出で病院に運ばれるやつ大杉問題
なんでちゃんと洗わないんや
60: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:31.68 ID:oL1PbGM+0
ガーミンも買え
502: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:52:53.42 ID:Fxio78HS0
>>60
高い
ブライトンで十分
なんだったらiGPSでもええぞ
高い
ブライトンで十分
なんだったらiGPSでもええぞ
61: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:23:32.44 ID:3ScEOrUN0
チューブレスレディにして以降全くパンクしなくなったぞ
クリンチャー使ってたときはしょっちゅうパンクしとったが
クリンチャー使ってたときはしょっちゅうパンクしとったが
68: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:24:31.74 ID:wUxCoeoq0
ロードええけど10万とかするんやろ?
ワイがチャリに払える金は4万以内までや
ワイがチャリに払える金は4万以内までや
76: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:10.55 ID:HZqytEB4a
>>68
ホダカのNESTOあたりかな
ホダカのNESTOあたりかな
96: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:26:57.12 ID:wUxCoeoq0
>>76
あるんか…
あるんか…
107: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:27:31.17 ID:HZqytEB4a
>>96
クロスな
クロスな
119: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:28:26.69 ID:wUxCoeoq0
>>107
ぶっちゃけ違いがわからんわ
何かちゃうんか
ぶっちゃけ違いがわからんわ
何かちゃうんか
139: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:30:19.85 ID:HZqytEB4a
>>119
前から見てT型のフラットなハンドルバーやな
ドロップハンドルでは無いから乗る姿勢も起き上がって空気抵抗大きくなりやすい
前から見てT型のフラットなハンドルバーやな
ドロップハンドルでは無いから乗る姿勢も起き上がって空気抵抗大きくなりやすい
252: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:38:30.29 ID:wUxCoeoq0
>>139
ドロップハンドルって半円みたいなやつか
そんな意味があったんやな
ドロップハンドルって半円みたいなやつか
そんな意味があったんやな
286: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:40:33.76 ID:HZqytEB4a
>>252
難しい長い話をはしょり過ぎてすまんな
いろいろあるんやがかなり短く詰めたわ
時速30キロ以上は空気抵抗との戦いになってくるから風が当たる面積が小さいのは有利に働く
難しい長い話をはしょり過ぎてすまんな
いろいろあるんやがかなり短く詰めたわ
時速30キロ以上は空気抵抗との戦いになってくるから風が当たる面積が小さいのは有利に働く
69: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:24:35.34 ID:6ImDMJI30
坂がきつくても頑張れるけど向かい風はほんと泣きそうになる
74: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:05.24 ID:vVq01phq0
大阪から名古屋の往復したことあるけど片道2日かけたわ
75: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:06.05 ID:GWZ+p76cM
ロードて1日300キロ走れるならママチャリでも100キロぐらい走れるやろ
値段考えたら微妙やな
値段考えたら微妙やな
86: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:57.30 ID:mnWw/mAA0
>>75
エアプやが疲労が違うでしょ
エアプやが疲労が違うでしょ
77: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:10.75 ID:5iVaUhNI0
ロードでチャリ旅したことあるけど最高でも1日150kmが限界やったわ
79: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:20.31 ID:FPWiFsEH0
パンクしょっちゅうだしちょっとでもパーツに金かけてると毎回盗難にビクビクするし
エンジン自分だから走った分給油ならぬ飲食必要で金かかるし
夏は暑くて乗る気しないし冬は寒くて乗る気しないしでおすすめできない
昔からスポーツマンだったか、俺のピチパンもっこりを見てくれ!って露出趣味以外は続かない
エンジン自分だから走った分給油ならぬ飲食必要で金かかるし
夏は暑くて乗る気しないし冬は寒くて乗る気しないしでおすすめできない
昔からスポーツマンだったか、俺のピチパンもっこりを見てくれ!って露出趣味以外は続かない
80: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:31.87 ID:oL1PbGM+0
できれば量販店とかじゃなくて自転車店でちゃんとしたの買ったほうがいいぞ
85: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:25:57.10 ID:3ScEOrUN0
ロードは趣味と運動やからコスパ考えるなら原付でええで
93: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:26:38.84 ID:oL1PbGM+0
ウェアとメットは買った方がいいあとサングラスな
103: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:27:18.96 ID:6/kCUOPh0
セダンにのせれる?
127: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:29:06.78 ID:5F7U56yt0
>>103
トランクスルーじゃなきゃ前後輪外さないと無理じゃね
マークXなら前輪外せば余裕
トランクスルーじゃなきゃ前後輪外さないと無理じゃね
マークXなら前輪外せば余裕
105: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:27:21.43 ID:oL1PbGM+0
補給食は羊羹とかやな
109: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:27:34.63 ID:N3XY33dj0
いや結局車がええわ
屋根も空調も椅子もあるんやで
屋根も空調も椅子もあるんやで
110: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:27:34.75 ID:/NQzHfGLa
118: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:28:24.55 ID:oL1PbGM+0
>>110
ぱなもり?
ぱなもり?
140: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:30:29.26 ID:/NQzHfGLa
>>118
そやパナモリ好きなんや
1万ちょいで中古でセカンドストリートに売っててメンテして乗っとる
そやパナモリ好きなんや
1万ちょいで中古でセカンドストリートに売っててメンテして乗っとる
146: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:31:22.28 ID:Rvc1/9qs0
>>140
スタンド外さないの?
スタンド外さないの?
155: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:32:13.97 ID:/NQzHfGLa
>>146
スタンドある方が無理なく停めれてええで
基本ロングライド用やし
スタンドある方が無理なく停めれてええで
基本ロングライド用やし
149: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:31:39.54 ID:Y7aMo3zE0
>>140
ええな
レストア楽しそうや
ええな
レストア楽しそうや
923: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 23:16:51.08 ID:6DwjCGqp0
>>110
スタンドつけてるの好感度上がる
スタンドつけてるの好感度上がる
113: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:28:11.41 ID:tCVwpra50
300下道はバイクでも結構しんどい
123: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:28:35.93 ID:Y7aMo3zE0
>>113
コレメンス
スーパーカブで往復100kmツーリングでもクタクタや
コレメンス
スーパーカブで往復100kmツーリングでもクタクタや
116: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:28:17.56 ID:FwZthP1h0
ドロップハンドルやと盗まれそうで怖い
エスケープrx3で十分や
エスケープrx3で十分や
137: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:30:08.61 ID:oL1PbGM+0
ビィンディングにすればだいぶ楽だよ
152: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:31:58.72 ID:q7XnIPv9d
>>137
慣れるまでビンディングはあかん
慣れても鈍くさい奴は立ちゴケするしな
慣れるまでビンディングはあかん
慣れても鈍くさい奴は立ちゴケするしな
165: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:33:01.55 ID:oL1PbGM+0
>>152
初ロードで最初からはきついと思うけど長距離なら絶対楽よね
初ロードで最初からはきついと思うけど長距離なら絶対楽よね
138: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:30:12.92 ID:BGDr8Ma80
相当パワーないとアルミでも数年では乗り潰すまでいかんのちゃう
142: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:30:47.86 ID:mnWw/mAA0
他の移動手段より達成感があるらしい
143: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:30:54.03 ID:oL1PbGM+0
プロがこいでてクランク折れたって話はあるな
572: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:57:09.56 ID:Fxio78HS0
>>143
シマノのクランクは中空接着構造にしたせいで世界中でパックリ祭りや
シマノのクランクは中空接着構造にしたせいで世界中でパックリ祭りや
158: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:32:32.70 ID:3C/I11n10
ロードバイクでのチャリ通学ほんま快適やわ
何より満員電車に乗らなくて良いってのが最高
何より満員電車に乗らなくて良いってのが最高
174: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:33:29.03 ID:HZqytEB4a
>>158
知り合いの高校生もやってるけど雨の日だけやなめんどいの
知り合いの高校生もやってるけど雨の日だけやなめんどいの
200: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:35:07.81 ID:q7XnIPv9d
>>158
街中でロードが快適とか冗談かただの田舎者か?
通勤通学はクロスかCXが無難やろ
街中でロードが快適とか冗談かただの田舎者か?
通勤通学はクロスかCXが無難やろ
162: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:32:42.21 ID:RQlPNAGl0
これに騙されるなよお前ら
日焼けしまくるからな
日焼けしまくるからな
178: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:33:57.34 ID:3ScEOrUN0
>>162
手首のところで白黒ツートンカラーになってるマンおるやろ?
ワイやで
手首のところで白黒ツートンカラーになってるマンおるやろ?
ワイやで
189: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:34:30.40 ID:d1p1a/ifd
>>178
手首もそうやけど腕の表裏が白黒になる
手首もそうやけど腕の表裏が白黒になる
211: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:36:01.34 ID:ZIEWNv1X0
>>189
海外のロード乗り用の日焼け止めがめっちゃ強力って聞いたけど日本でも買えるんちゃうか
海外のロード乗り用の日焼け止めがめっちゃ強力って聞いたけど日本でも買えるんちゃうか
163: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:32:45.90 ID:v8Tyw53+0
全くの初心者なんやけどこれ普通の服で乗ったらあかんの?
171: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:33:23.34 ID:/NQzHfGLa
>>163
別にええで
ワイはピチピチ嫌いやから私服で乗っとる
別にええで
ワイはピチピチ嫌いやから私服で乗っとる
181: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:34:04.81 ID:v8Tyw53+0
>>171
ヘルメットはつけないとあかんの?
ヘルメットはつけないとあかんの?
213: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:36:05.29 ID:/NQzHfGLa
>>181
ガチで長距離走るならあった方がええで
30kもくらいやったらワイはつけないわ
ガチで長距離走るならあった方がええで
30kもくらいやったらワイはつけないわ
187: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:34:27.55 ID:nDhtAcmQ0
>>171
今日久々に私服で乗ったらジーンズの裾ちょいちょい巻き込んでイライラしたわ
カバーはないとだめやな
今日久々に私服で乗ったらジーンズの裾ちょいちょい巻き込んでイライラしたわ
カバーはないとだめやな
198: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:35:06.48 ID:d1p1a/ifd
>>187
長ズボン履くならバンドで縛らんとアカンぞ
長ズボン履くならバンドで縛らんとアカンぞ
188: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:34:29.44 ID:oL1PbGM+0
>>163
どんな服でもいいんだけどtシャツにハーフパンツとかよりちゃんと買った方がストレスないと思う、特にこの時期は
どんな服でもいいんだけどtシャツにハーフパンツとかよりちゃんと買った方がストレスないと思う、特にこの時期は
172: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:33:24.76 ID:4SlEqRvnp
盗まれるってガチなん?
209: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:35:45.25 ID:59S6OiRQ0
>>172
マンションの駐車場に停めて朝起きたら無くなってたことはある
室内保管しなきゃそんなもん
マンションの駐車場に停めて朝起きたら無くなってたことはある
室内保管しなきゃそんなもん
182: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:34:14.09 ID:HMbbBmQ50
リュック背負って乗ってるけど毎回背中汗だくや
153: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 22:32:04.26 ID:d1p1a/ifd
300は出来んことは無いけど次の日丸々休むの前提でやらんと無理やわ
150kmが次の日に支障でないライン
150kmが次の日に支障でないライン
コメント