1: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:34:36.43 ID:aES3JGX2a
引用元: ・「ウユニ塩湖」とかいう神秘的な場所ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
2: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:34:48.98 ID:89W7FJwda
日本にもなかったっけ?
16: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:38:08.58 ID:892Qbr+G0
日本のウユニ塩湖って呼ばれてるとこあった気がする
21: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:38:54.81 ID:+SeGUexT0
>>2
香川にある
香川にある
31: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:40:53.03 ID:R9YLHARgd
>>16
香川の三豊か多度津かの辺り
>>21
水平線ないからなんちゃって感強いけどな
3: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:35:04.66 ID:R7nxfthB0
なんで海の上車が走ってんの?
5: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:35:46.33 ID:oYwXGfvWM
凄いわね
一回くらい行ってみたい場所やな
一回くらい行ってみたい場所やな
6: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:35:59.18 ID:TgfpEJfU0
台湾のウユニ塩湖とか呼ばれてる湿地www
8: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:36:13.86 ID:kSl8m8bw0
8割くらいの人に世界遺産だと思われてそう
9: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:36:26.31 ID:w91+68d1d
なめたらめっちゃしょっぱそう
11: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:36:47.04 ID:tCUC3RiSa
アニメでよくみるのここやったんか
12: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:36:49.09 ID:ln6xHwVP0
好条件やないと見れんらしいな
13: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:37:20.94 ID:KRM4a4AI0
リチウムがたくさんあんだっけ
14: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:37:22.91 ID:5KI9b7qA0
新婚旅行で行ったけど昼はクッソ暑くて日焼けしまくるし夜は死ぬほど寒いぞ
15: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:37:59.52 ID:a6xlj+Hd0
>>14
羨ましい
羨ましい
17: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:38:13.64 ID:ubEtdffDa
18: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:38:31.15 ID:oHHbkF3A0
東京グールのやつ
20: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:38:47.24 ID:sRZ0usMva
ここほんま凄いわ
死ぬ前に一回は行きたい
死ぬ前に一回は行きたい
22: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:38:55.38 ID:InsYjIik0
島耕作で知ったわ
24: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:39:06.95 ID:4cAltYKw0
鉄血のOPだかED
26: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:39:58.93 ID:owZTG5Yf0
63: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:47:17.01 ID:MU7SHsQ4a
>>26
古竜の大剣取りに行かなきゃ
古竜の大剣取りに行かなきゃ
65: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:49:11.36 ID:CP7E5Vh00
>>26
小豆島みたい
小豆島みたい
27: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:40:10.37 ID:SzDB+O+W0
ワイの連れがここの塩を土産で持ち帰ったら空港で別室連れてかれて草
28: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:40:18.45 ID:Co8jLwFC0
3月に香川の父母が浜行ってきたわ
車で行った方がええで
車で行った方がええで
29: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:40:40.41 ID:TwsTN3BLM
実際行ったら浅い水溜まりみたいな感じでガッカリするんやろ?
35: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:41:24.88 ID:7JYpWHRK0
>>29
まあ写真撮るのは簡単だから・・・
まあ写真撮るのは簡単だから・・・
30: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:40:48.19 ID:e1CNZRu20
ガッカリ観光地世界一のウユニ塩湖じゃん
写真で見ると幻想的だけど
生でみるとただの砂浜らしいな
写真で見ると幻想的だけど
生でみるとただの砂浜らしいな
38: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:41:54.64 ID:wbI3Uj2+H
>>30
言うて鳥取砂丘ですら結構感動したわ
言うて鳥取砂丘ですら結構感動したわ
43: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:42:52.34 ID:R9YLHARgd
>>29>>30
写真撮影してなんぼな場所やな
写真撮影してなんぼな場所やな
32: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:41:00.02 ID:Cb8WMDxo0
こういう南米とかアメリカの塩湖って遭難しないんかって思うわ
39: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:42:03.11 ID:7JYpWHRK0
>>32
行くとわかるけどそんな広くない
行くとわかるけどそんな広くない
44: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:42:59.88 ID:Cb8WMDxo0
>>39
そうなんか
塩湖ならボンネビル行ってみたいわ
バイク乗ってみたい
そうなんか
塩湖ならボンネビル行ってみたいわ
バイク乗ってみたい
34: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:41:22.55 ID:maCntBFP0
327 名無しさんにズームイン![] 2020/04/17(金) 23:32:43.15 ID:O60Tn5Tv0
ウユニ塩湖、大学生が大暴れ
日本人がホテル宿泊拒否されてるんやで
385 名無しさんにズームイン![] 2020/04/17(金) 23:37:07.96 ID:O60Tn5Tv0
ウユニの街全体で日本人韓国人中国人が嫌われてる
マナーひどいから
他にも
トイレのない塩湖でウンコして放置する奴や、世界一周自己満美容師が塩湖で髪切ってゴミを放置…とかね
ウユニは写真インスタに上げて承認されるのが目的の奴がほとんど
60: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:45:59.32 ID:LMcW6SyD0
>>34
日本のやつも迷惑観光客大量とか特集してたなあ
日本のやつも迷惑観光客大量とか特集してたなあ
61: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:46:44.39 ID:8OiQAy950
>>34
ウユニウンコwwwとかいってインスタに上げてそうやな
ウユニウンコwwwとかいってインスタに上げてそうやな
67: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:49:43.98 ID:maCntBFP0
>>61
そいつはFacebookにはマジで上げてた
動画もあったかも
そいつはFacebookにはマジで上げてた
動画もあったかも
36: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:41:41.43 ID:j3NdLuhK0
でも酸素薄くて短時間しかいれないやん
37: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:41:43.12 ID:M7QwjQ1j0
観光客いっぱいいるらしいやん
42: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:42:35.45 ID:9FLNgYbS0
なんで海だと風が吹くのにここだと風が吹かないんや?
48: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:43:44.34 ID:FiiAd/9P0
オタクが絶対答えられる地名
54: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:44:52.21 ID:R9YLHARgd
>>48
アニメOPありがち
アニメOPありがち
53: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:44:36.92 ID:SzDB+O+W0
南米三大観光地
マチュピチュ
ナスカの地上エッッッッッッッ
ウユニ塩湖
マチュピチュ
ナスカの地上エッッッッッッッ
ウユニ塩湖
59: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:45:58.18 ID:Pb9GvMHR0
線と千尋の神隠し定期
23: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 23:39:00.69 ID:BZp/ogK8a
こういうのロマンあってええわな。作られてない世界遺産的な感じ
コメント