1: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:30:09.30 ID:3M2Ub6YI00808
引用元: ・【悲報】沖縄に観光客が続々と到着WWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVV
2: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:31:10.74 ID:hy4dx06y00808
なんくるないさーの精神やぞ
227: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:48:19.97 ID:BNamqPmt00808
>>2
それ現地民やんけ
3: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:31:17.68 ID:8HjTK/Hmr0808
今年は宿安いし観光地空いてるし最高やろな
22: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:34:48.26 ID:DLCIun+600808
>>3
ほとんどのとこ開いてなくね?
48: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:37:32.33 ID:87FcgFbEd0808
>>22
夏やし野宿でいけるやろ
7: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:32:13.58 ID:45zGEQsTa0808
沖縄北海道京都あたりはこれで死んだな
11: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:32:55.32 ID:tabOcXgk00808
嫌ならホテルや観光地閉鎖して県が補償しればいいんやで
13: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:33:35.34 ID:3b3BZ4uBd0808
晒し上げられてて草
14: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:33:39.84 ID:qTkTBVio00808
盆休みを病院のベッドで過ごすつもりか
26: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:35:24.41 ID:+68qkNu300808
>>14
夏休みにコロナ休みジョイントして休み延長する作戦や
52: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:38:09.38 ID:Y338pcZBa0808
>>26
会社いづらくなりそう
107: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:42:25.53 ID:V2DOsXGGa0808
>>14
本人が入院するだけならこんな騒ぎにはなってないんだよなあ
15: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:33:42.70 ID:Uui08Fns00808
政府公認やぞ
批判する奴は非国民
215: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:47:43.59 ID:QYXS8SnBa0808
>>15
ほんとそれ
行った人が叩かれるのはおかしい
叩くなら政府
240: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:48:49.57 ID:FHbOHKX300808
>>215
両方叩かれるべきや
21: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:34:46.23 ID:u5yjy+K600808
安いんやしそら行くやろ
美ら海水族館がやってないのは残念やろうけど
まぁ海あれば満足するやろうしな
23: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:34:48.85 ID:brE+q3Ez00808
国内旅行=沖縄と定着させたのが仇となったな
綺麗な海でよければ穴場あるけどネットに書き込むと殺到するリスクあるから益々沖縄に集まるで
24: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:34:54.56 ID:e96994VH00808
別に沖縄も拒否してないし
29: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:35:35.84 ID:ZOXnKa22M0808
観光地だから声高々に来るなとも言えんしな
30: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:35:41.60 ID:td4slKqU00808
沖縄でマスクしてて暑くないんか?
32: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:35:44.84 ID:GsXHYHN+a0808
沖縄なんてみんな行く所ほぼ同じやから蜜の出来上がりやね
35: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:35:49.48 ID:tK3SSOvF00808
今沖縄どこ行っても閉まってるのに何のために行くんやろ
コロナばらまきか貰いに行ってんのか
46: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:36:54.17 ID:u5yjy+K600808
>>35
海行けばええやん
スキューバも出来るし
50: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:37:44.93 ID:tK3SSOvF00808
>>46
海水浴開いてんの?流石に有名どころ閉めてるでしょ
57: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:38:29.94 ID:u5yjy+K600808
>>50
ワイは普通に開いてるとしか見てないけど
どっか閉めてるん?
66: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:39:29.49 ID:oxMUvTBIM0808
>>57
泳いじゃダメらしいけど無視して泳いでる人多いみたいやな
74: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:40:04.41 ID:Z4yYTVVH00808
>>66
法的根拠ゼロやからね
139: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:43:47.78 ID:u5yjy+K600808
>>66
泳いじゃダメなんて言ってるんか?
なんかパッと見ても何も出てこんけど
スキューバの店も客が来る限りやるって言ってるし
70: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:39:47.65 ID:tK3SSOvF00808
>>57
時世上場所によっては立ち入り禁止してそうだと思ったけど海は開けてるから開けてんのかな
でも海の家とかは流石にやってないんちゃうか
93: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:41:45.01 ID:u5yjy+K600808
>>70
まぁ海の家なんてなくても別に構わんやろうしな
朝泳いで腹減ったら一旦戻ればええんやし
41: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:36:33.08 ID:6wBTyNO800808
42: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:36:41.07 ID:eiloMr4ga0808
gotoとコロナ感染拡大は関係ないからしゃーない
43: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:36:47.12 ID:w6Zn8eC/a0808
最初から広まってるんやから別にええやろ
観光業死んだら沖縄も死ぬから
44: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:36:48.27 ID:jdrfDhOv00808
はっきりいって国が推奨してるからなんら悪くないわ
47: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:37:25.85 ID:4GMsH0uVa0808
経済回すため(笑)とか言うんやろ
ほんでなんぼ使うつもりやねん
55: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:38:25.00 ID:d1rrOiuOd0808
まぁテレビでコロナ取り上げるのドンドン減ってるしなー
死なないし沖縄でさえ重症者用ベッド使用率1%だし
751: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 09:09:38.94 ID:ky1PEIIIa0808
>>55
1%だから50%越えるまでは余裕やろとか
思ってるのは指数関数を理解できない低学歴やぞ
増え始めたら一気に病床数の500%とかまで行くんや
調節なんて効かないんや
レバノンの爆発も火事見物してて巻き込まれた奴は
ヤバくなったら逃げたらええやんと思っててしんだんやぞ
いざとなれば逃げられると思ってたマージンは
ぜんぜんマージンになってなかったんや
815: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 09:12:18.15 ID:++mZMl9l00808
>>751
その一気にの具体的な期間が謎だからまだ大丈夫か精神で行くんやろ
次の日になるわけでもないし
56: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:38:26.46 ID:tdCWQd7k00808
沖縄でコロナ広まったらリスクしかないのによう行くわ
60: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:38:45.76 ID:IdY3SYVn00808
同じ国内屈指の観光地である北海道はそうでもないのになんでやろな
67: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:39:39.89 ID:FHbOHKX300808
沖縄は日本で今1番やばいのによく行こうと思うな
![b9Bvlhw]()
395: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:55:37.54 ID:DFQhpjGY00808
>>67
宮崎とかいういいところ何一つないくせに感染者数が大都市と肩を並べるくらい多い県wwwwwwwwwwww
421: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:56:26.36 ID:WairNy6300808
>>395
飯は北海道と並んでいろいろとうまいぞ
71: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:39:52.43 ID:g10JJUwa00808
これ沖縄で感染してたら2週間帰れないんやろ?
仕事行けなくなるやん
72: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:39:56.88 ID:SZk7713+p0808
言うてマスクきちんとしてればかからんのに
びくびくしすぎ
226: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:48:16.14 ID:TDysFc6Dd0808
>>72
マスクは人に移しづらくなるだけで受け取る側は無力やぞ
しかも今流行りのスポンジマスクはその効果が極端に低くなる 布マスクの比やないレベルで
316: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:52:20.29 ID:9LZAN8aC00808
>>226
なんで人には移しづらくなるのに受け取る側は意味ないん?
371: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:54:32.36 ID:qthHwyxn00808
>>316
ウイルスが直接口に飛び込むのはほとんど無くて
飛沫がとんだ何かしらを触った手で口とか目とか触ったときに感染するのが殆どだから
471: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:58:19.46 ID:TdQPMbNQ00808
>>316
飛沫の大きさが吹き出した直後のが大きいから受け止めきれる
あと口や鼻だけでなく眼からも感染するからな
384: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:55:16.68 ID:9LZAN8aC00808
>>371
そういうことか
気をつけるわ
73: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:39:58.86 ID:61CcsJJb00808
半年前から家族で調整した里帰りもワイキャンセルしたと言うのに…
106: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:42:24.13 ID:j96l/v6wM0808
>>73
ワイの家族もキャンセルしたわ
さすがにな
82: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:40:42.42 ID:l3yjo8Zc00808
実際重症者用ベッド使用率は物凄く低い
前と違ってICUに入ってるのは殆どいない
91: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:41:41.74 ID:WairNy6300808
>>82
耐性がついたとかそんなアホなことはないやろしなんなんやろな
コロナ種複数説ってマジかもしれんな
185: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:45:59.25 ID:1uBqoigw00808
>>91
今のは4月のヨーロッパ型と違うやつだって研究結果のニュースあったよ
196: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:46:43.55 ID:WairNy6300808
>>185
へーやっぱりか
84: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:40:59.74 ID:Wsb99mNza0808
何がやばいってこんな時期に沖縄にGOTOする奴なんてモラルなカケラもない連中
そいつらが集合するのが一番やばい
平常時の客層と全くちゃうで
89: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:41:36.85 ID:GhV+Ifr300808
>>84
確かに
134: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:43:39.63 ID:tK3SSOvF00808
>>84
これな
無敵の人が集まってるのが怖い
180: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:45:41.51 ID:tdCWQd7k00808
>>84
当事者意識ってのが欠落してるよな
85: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:41:08.91 ID:j96l/v6wM0808
帰省も旅行も全く同じや
ホンマに家族のことを思ってるなら控えてくれ
103: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:42:08.49 ID:GJ9e4nUz00808
〇人あたりの感染者数が多い所に自分から行くのめっちゃ頭悪くない?
131: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:43:25.38 ID:avHoc/qfa0808
>>103
地方は検査してないだけだから
リスクは変わらんよ
104: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:42:17.33 ID:spYzaPP500808
もう沖縄に行った奴らにないちゃーが怯えるターンやで
137: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:43:45.32 ID:Ec4zTv3ia0808
美ら海閉まってるやんけ
![p0XagTg]()
167: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:45:11.43 ID:GhV+Ifr300808
>>137
有能過ぎて草
540: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 09:01:27.80 ID:h+Y37rXnd0808
>>137
クソ有能
557: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 09:02:00.27 ID:nELt4Ayud0808
>>137
えらい
146: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:44:13.66 ID:TdQPMbNQ00808
コロナ初期にスペインのマジョルカ島えらいことになってたよな?
148: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:44:17.29 ID:f/DX6Wh5d0808
こいつらもしコロナかかったら会社にどう説明する気なんやろか
152: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:44:24.66 ID:XDyqiqA2d0808
菅「何回も言ったよな」
![ur4IBGK]()
407: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:55:54.27 ID:Q9h54+akd0808
454: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:57:31.28 ID:/JpHdPfb00808
>>407
沖縄の感染爆発って観光客のコロナ持ち込みと米軍の夜遊びとどっちが影響デカかったんやろ
605: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 09:04:01.28 ID:Q9h54+akd0808
>>454
気になるけど今の状況やと特定も難しいやろなあ
まあ両方が同時期だったから感染爆発したのかもしれんし
940: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 09:18:08.44 ID:76VQTVDk00808
>>407
ほんま菅ってなんも把握しとらんのかね?
沖縄の感染者増えたのこの二週間のことやろ
無神経にも程があるわ
153: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:44:25.19 ID:qAvdVHt700808
沖縄でコロナかかると病院で対応出来ない可能性あるのによく行くわね
168: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:45:13.76 ID:SZk7713+p0808
首里城 ない
美ら海 閉館
海 明日から台風
お店 やってない
何するんや🤔
184: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:45:55.42 ID:+Ak0EG3Fa0808
>>168
海があるやろ
191: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:46:20.96 ID:klvdV6H200808
>>184
台風に海行くとか自殺志願者か
200: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:46:56.18 ID:brE+q3Ez00808
>>168
飛行機の予約が先月の頭には満杯やからそこまで考えずに行ってる奴やからスマホぽちぽちしかないやろな
206: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:47:19.00 ID:l5zRXvzMr0808
>>168
国際通りもシャッターだらけなんやっけ
ホンマ何しに行くんや
287: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:50:58.31 ID:FZhfcA+FM0808
>>206
潰れた店もあるからな
ホンマ悲しい
212: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:47:38.73 ID:u5yjy+K600808
>>168
沖縄なんて大抵海目的でのんびりするとこやろ
せかせか観光するのがええやつは別の所行くし
175: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:45:25.46 ID:Fb/YFIeW00808
「沖縄旅行は何カ月も前に決めていた。ずっと在宅勤務だったのでリフレッシュしたくて、予定通り沖縄に来た」
何のための在宅勤務かわかってるんか��
189: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:46:16.40 ID:pCVp2pc300808
こんなに感染者いるのに国内旅行させてる国って日本とノルウェーとブラジルだけだよ
192: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:46:22.00 ID:+AhR7u1X00808
クラスターが出た場所に近づかないのではなく沖縄自体が既にクラスターなんだよなぁ
201: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:46:59.81 ID:OT/2G/jcr0808
純粋な疑問なんだが
なんでこんな酷いことするの?
234: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:48:30.70 ID:/iw0WEnq00808
>>201
じゃあ沖縄の観光業の人間が野垂れ死ねばええっていうんか
そっちのが酷いやろ
294: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:51:23.52 ID:qthHwyxn00808
>>234
そのために病院犠牲にするんか…
263: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:49:50.51 ID:kYAENrYMp0808
>>234
政府が補償すればいいだけ
お前まさか財源は税金だと思ってるのか?
296: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:51:25.37 ID:/iw0WEnq00808
>>263
いつまで補償するの?
313: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:52:07.83 ID:kYAENrYMp0808
>>296
3か月基準で更新すればええやろ
274: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:50:31.62 ID:FHbOHKX300808
>>234
gotoじゃなくて国が直接補助してやれや
税金安くしたりタダで貸付けしたり色々あるやん
349: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:53:44.97 ID:17ZoiPa900808
>>274
家賃の減額に応じた地主から固定資産税免除するとかそういうやり方でいいのにな
209: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:47:24.40 ID:b0fEOkvkM0808
旅行好きの友達も今は行くのやめようって感じだし彼女も今は旅行は行けない言ってるしワイもわざわざこんな時期に旅行行かなくても良くねって感じなんやが
皆そんな旅行って我慢できないもんなん??
別に行けなかったら行けないでそれで良くね??
218: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:47:53.17 ID:qpDNxIcoM0808
>>209
世の中まともな奴だけじゃないんや
266: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:50:16.74 ID:b0fEOkvkM0808
>>218
マジで理解できないわ
旅行好きだけどリスク付いてくるなら余裕で我慢できるんだが
世の中みんな禁断症状でも出るんだろうか
312: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:52:03.70 ID:qpDNxIcoM0808
>>266
飲み会してる奴だってそうやし価値観がちゃうんや
382: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:55:02.38 ID:b0fEOkvkM0808
>>312
うーんまぁ飲み会は地元でやる分にはまだ百歩譲って理解できるんだが遠出の旅行はちょっと理解できんわ
420: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:56:23.58 ID:qpDNxIcoM0808
>>382
そういうとや、ワイはこの時期に飲み会とか馬鹿かな?と思うけど君はokと思ってる
それが旅行ってだけ
331: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:53:01.48 ID:D5GNYOa900808
>>209
政府がキャンペーンやってるし旅行しようってなってるんやろ
旅行した人だけが得するんやし行かなきゃ損と思う奴は一定数いると思うで
225: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 08:48:15.12 ID:TdQPMbNQ00808
施設も店も閉まってるし
いろいろ気にしてまで行く必要あるんかね
逆につまらんやろ
コメント