1: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:25:05.54 ID:Vt4cU8CK0
2020年11月3日 21時1分

修学旅行がわりに校庭でキャンプ 子どもたちが自ら校長に提案 - ライブドアニュース
岐阜市立のある小学校で、修学旅行がわりのキャンプが校庭で実施された。テントに1人なら感染リスクがないのではと、生徒らが校長に提案したそう。「校内肝試し」など、修学旅行では味わえないイベントも実施したという
引用元: ・【悲報】今年の小学6年生、修学旅行がほぼ難民キャンプ
3: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:25:31.79 ID:ECMZpeKKa
>>1
草
草
217: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:49:10.57 ID:dkgkktbw0
>>1
ここまでして修学旅行する必要性あんのか?
文科省から修学旅行は絶対せえ!みたいな通達あるんかね
ここまでして修学旅行する必要性あんのか?
文科省から修学旅行は絶対せえ!みたいな通達あるんかね
241: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:52:43.45 ID:Z3Rgdo3AM
>>217
修学旅行楽しいやん
大事な思い出作りよ
修学旅行楽しいやん
大事な思い出作りよ
2: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:25:29.57 ID:pznPSF8qM
草
4: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:25:49.51 ID:w4oSoNVfd
悲しいなぁ
6: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:26:03.29 ID:Vt4cU8CK0
災害時に役立ちそうやな
9: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:26:06.77 ID:kI9G1L530
さすがに草
10: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:26:13.78 ID:KW/RVrrP0
逆に楽しそう
11: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:26:17.53 ID:llIJIFTE0
バリおもろいやん👊
12: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:26:32.82 ID:pznPSF8qM
これ積立金返して各自その金でテント用意したんかな
13: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:26:36.88 ID:VrP/Rhs20
楽しそう
ワクワクする
ワクワクする
14: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:26:54.33 ID:Vt4cU8CK0
3.11で見た景色
15: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:08.10 ID:uAYCxxCf0
最近の運動会なんかも保護者のテントだらけで避難所みたいやで
216: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:49:10.43 ID:S1Az92F9d
>>15
あれなんなんやろな
アホちゃう
テント建ててるとき何も疑問に思わんかったんやろか
図々しいにもほどがあるわ
あれなんなんやろな
アホちゃう
テント建ててるとき何も疑問に思わんかったんやろか
図々しいにもほどがあるわ
17: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:25.24 ID:ECMZpeKKa
1人1テントとか贅沢やな
18: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:27.34 ID:RDC393el0
一泊2日で地元の産業体験みたいなのよりはたのしそう
19: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:37.54 ID:VkVyIIH+0
結構ええテントが多いやんけ 家から持ってきたんか
20: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:42.01 ID:pMHbbcRz0
風呂とかどうすんの?
21: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:47.89 ID:Aod9VWmX0
今もう林間学習くらいしてええやろ
22: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:50.93 ID:dMjdhIB20
これはこれで楽しそうやん
ええな
ええな
23: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:57.31 ID:jX1qiMRO0
てかもうこんなに気にしなくていいだろ
やってる感重視なのは分かるけどさ
やってる感重視なのは分かるけどさ
24: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:27:59.32 ID:JsE1OweT0
さすがに草
いやでもガッキのことだからむしろ楽しんでそう
いやでもガッキのことだからむしろ楽しんでそう
25: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:28:08.40 ID:lgWz1zbi0
楽しそうやん
29: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:28:56.43 ID:RvKyFEmX0
いや楽しいやん
夜の校舎とかワクワクしかないわ
夜の校舎とかワクワクしかないわ
30: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:29:08.61 ID:At+CIivV0
想像以上に難民キャンプで草
31: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:29:16.59 ID:jj8lsw650
ゲームやってそう
32: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:29:18.61 ID:HqictO770
良い題材になりそう
34: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:29:38.93 ID:MVXu4EJS0
こんなん修学旅行以外でやるやろ
35: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:29:42.19 ID:pg8eXvJ4M
これはこれで楽しいだろうけど、修学旅行の代わりと言われたら悲しいやろ
36: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:29:46.56 ID:rKEbfJ5la
go toはオッケーで修学旅行NGなのはよくわからん
45: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:30:28.57 ID:RvKyFEmX0
>>36
大人と子供はちゃうやろ
ましてや学校は子供守らんあかん立場やし
大人と子供はちゃうやろ
ましてや学校は子供守らんあかん立場やし
57: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:31:49.24 ID:3jQ3yhNp0
>>45
意味がわからない
意味がわからない
38: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:30:08.23 ID:QZFFo46N0
被災者やん
39: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:30:11.14 ID:Mz9+HbVX0
キャンプファイアーできるし
41: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:30:14.18 ID:Wf64NVOpM
これ夜中抜け出したら屋上から撃たれそうやな
43: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:30:18.60 ID:SjwFLUNF0
ワイも淡路島行くよりこれやりたかったわ
46: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:30:47.36 ID:LYrq04Ms0
こんなの自分の家の庭でやれよ
47: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:31:06.99 ID:Lmo6EF4BD
島根の高校は島根県一周みたいな修学旅行やったな
48: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:31:18.34 ID:QZFFo46N0
フォートナイトごっことかして楽しめる奴らもおるやろな
49: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:31:19.58 ID:iJB/rUeT0
これはこれで楽しそうやね
現実はテント内でスマホポチポチかもしれへんが
現実はテント内でスマホポチポチかもしれへんが
58: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:31:57.26 ID:4j1FeosC0
可哀想やがこれはこれでいい思い出になるもんや
61: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:32:13.41 ID:Lmo6EF4BD
真っ暗な学校を懐中電灯だけでまわる肝試し
64: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:32:24.21 ID:9yDENI2Pd
テント格差が出とるな
71: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:33:03.58 ID:WTdWAF640
ここまでするなら普通に旅行しろよ
72: アウトドア名無しさん 2020/11/03(火) 22:33:03.97 ID:BZU5T/Bud
何もからくり用意せんでも校舎に電気つけずに歩くだけでアトラクションなるしな
コメント