1: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:31:44 ID:uA6
フライパンと全然火の通りが違うから肉焼くだけでも全然違うわ
2: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:32:20 ID:3km
手入れと言うか油引きとかがめちゃくちゃ手間かかるらしいな
その分のリターンはかなり大きいみたいやけど
その分のリターンはかなり大きいみたいやけど
4: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:33:36 ID:uA6
>>2
慣れたらそうでもないで
初めて使う時はちょい面倒やけど、基本的には料理終わりに洗って水分飛ばして油塗るだけやからな
フライパンと違って手入れすればするほど強くなるから経済的
慣れたらそうでもないで
初めて使う時はちょい面倒やけど、基本的には料理終わりに洗って水分飛ばして油塗るだけやからな
フライパンと違って手入れすればするほど強くなるから経済的
7: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:35:18 ID:3km
>>4
はえー
まあ今ガスコンロお陀仏になってるから買い替えたら一緒に買ってみようかな
はえー
まあ今ガスコンロお陀仏になってるから買い替えたら一緒に買ってみようかな
3: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:32:59 ID:zoQ
中華鍋は?
5: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:34:05 ID:uA6
>>3
中華鍋も実は気になっとる
あれも鉄製やったかな
なんにせよ鉄はいいぞ
中華鍋も実は気になっとる
あれも鉄製やったかな
なんにせよ鉄はいいぞ
6: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:35:00 ID:Qrr
なんぼするん?
9: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:36:02 ID:uA6
>>6
ワイが買ったのは1000円ちょい
こんな安いと思わんかった
ワイが買ったのは1000円ちょい
こんな安いと思わんかった
22: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:38:59 ID:Qrr
25: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:40:04 ID:uA6
>>22
ワイはトップバリュのやつや
ワイのはついてないけど蓋付きがおすすめや
ワイはトップバリュのやつや
ワイのはついてないけど蓋付きがおすすめや
30: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:41:19 ID:Qrr
>>25
蓋あったら何するん?
蓋あったら何するん?
44: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:44:40 ID:uA6
>>30
蒸し料理とかできるらしい
たまーにスキレット料理で蓋閉めるレシピあるんやけど、ワイ蓋持ってないからちょっと困っとる
蒸し料理とかできるらしい
たまーにスキレット料理で蓋閉めるレシピあるんやけど、ワイ蓋持ってないからちょっと困っとる
46: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:45:14 ID:CL9
>>44
蓋なんかアルミホイル被せるだけでええぞ
蓋なんかアルミホイル被せるだけでええぞ
54: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:47:10 ID:uA6
>>46
マ?これからそうするわ
マ?これからそうするわ
48: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:45:28 ID:Qrr
>>44
普通の鍋蓋やとアカンの?
普通の鍋蓋やとアカンの?
54: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:47:10 ID:uA6
>>48
ワイのは難化楕円形やからサイズが合わへん…
ワイのは難化楕円形やからサイズが合わへん…
8: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:35:34 ID:uA6
12: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:36:50 ID:3km
>>8
…焦げ具合を見るに中々火力の調整大変みたいやな
…焦げ具合を見るに中々火力の調整大変みたいやな
14: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:37:43 ID:uA6
>>12
すぐ焦げるから注意やで
中弱火ぐらいでゆっくり火通す感じ
でもワイはおこげが好きやから、フライパンと違っておこげできるには大きい
すぐ焦げるから注意やで
中弱火ぐらいでゆっくり火通す感じ
でもワイはおこげが好きやから、フライパンと違っておこげできるには大きい
17: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:38:20 ID:3km
>>14
なるほどなあ
ちなみにイッチの使ってるスキレットってメーカーはどこなんや?
なるほどなあ
ちなみにイッチの使ってるスキレットってメーカーはどこなんや?
20: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:38:46 ID:uA6
>>17
ワイはトップバリュやで?
ワイはトップバリュやで?
21: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:38:59 ID:3km
>>20
草
草
10: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:36:04 ID:gsV
11: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:36:35 ID:uA6
>>10
それや!
アヒージョもできるからいいよな
それや!
アヒージョもできるからいいよな
13: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:37:05 ID:gsV
>>11
この小さいフライパンだとアヒージョ!って感じあるね
この小さいフライパンだとアヒージョ!って感じあるね
15: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:37:56 ID:gsV
19: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:38:38 ID:uA6
>>15
うまそう
サバ缶は栄養価も高いし安くて便利
うまそう
サバ缶は栄養価も高いし安くて便利
16: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:38:09 ID:uA6
適当に肉焼くだけでも美味しいから助かるわ
フライパンやとなんかべちゃべちゃやったりしたからな
フライパンやとなんかべちゃべちゃやったりしたからな
18: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:38:31 ID:Jsp
でっかい肉を焼くのが夢や
24: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:39:31 ID:uA6
>>18
フライパンに比べるとちょっと小さいのがネックかな
ネットで探せばでかいのもあるやろけど
でもフライパンよりは安いはずやで
フライパンに比べるとちょっと小さいのがネックかな
ネットで探せばでかいのもあるやろけど
でもフライパンよりは安いはずやで
23: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:39:02 ID:eMu
シーズニングとかいうくっそ面倒な作業がなきゃなあ
29: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:41:17 ID:uA6
>>23
慣れたら楽やで
結局のところ
①洗い(洗剤は使わない、初めて使う時は洗剤使う)
②加熱(煙が出るぐらいまで)
③脂塗り
するだけやし
慣れたら楽やで
結局のところ
①洗い(洗剤は使わない、初めて使う時は洗剤使う)
②加熱(煙が出るぐらいまで)
③脂塗り
するだけやし
37: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:43:12 ID:eMu
>>29
スキレットやなくて鉄板買ったんやが加熱甘かったのか薬品臭いわ焼きそば張り付くわまずいわですぐ捨てた
スキレットやなくて鉄板買ったんやが加熱甘かったのか薬品臭いわ焼きそば張り付くわまずいわですぐ捨てた
49: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:45:30 ID:uA6
>>37
薬品臭いのはなんでやろな
1番最初のシーズニングで錆止め油を取り除ききれんかったのか、料理終わりに洗剤で洗ってしまったからか
製品自体の問題もあるんやろか
薬品臭いのはなんでやろな
1番最初のシーズニングで錆止め油を取り除ききれんかったのか、料理終わりに洗剤で洗ってしまったからか
製品自体の問題もあるんやろか
60: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:48:16 ID:eMu
>>49
たしか炭火でやったからムラがでたんかな
まあ安物やし初めてやったからしゃあない
たしか炭火でやったからムラがでたんかな
まあ安物やし初めてやったからしゃあない
26: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:40:17 ID:nv9
テフロン加工に慣れちゃったから無理です
35: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:42:03 ID:uA6
>>26
ワイのフライパンもテフロンやで
全然焦げつかんからええよな
弱い火力で料理する時とかソース作る時はフライパン使ってるで
ワイのフライパンもテフロンやで
全然焦げつかんからええよな
弱い火力で料理する時とかソース作る時はフライパン使ってるで
40: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:43:47 ID:nv9
>>35
胡散臭いテレビショッピングのフライパン買ったらマジで油いらず
胡散臭いテレビショッピングのフライパン買ったらマジで油いらず
27: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:40:55 ID:gsV
28: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:41:12 ID:Mri
割とマジでスキレット使うの楽しい
ただ肉焼くだけでも雰囲気出る
ただ肉焼くだけでも雰囲気出る
36: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:42:38 ID:uA6
>>28
まさにそうなんだよな
その辺の肉焼くだけでも美味しいし雰囲気出るし楽しいわ
まさにそうなんだよな
その辺の肉焼くだけでも美味しいし雰囲気出るし楽しいわ
39: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:43:37 ID:3km
>>36
オージービーフの肩ロース焼くだけでも絵になるのホントズルいわ
オージービーフの肩ロース焼くだけでも絵になるのホントズルいわ
31: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:41:20 ID:Y4u
なんで手を加えて完成させなきゃあかんのや?
完成品売れや
完成品売れや
34: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:41:58 ID:eMu
>>31
錆びやすいから
錆びやすいから
38: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:43:15 ID:uA6
>>31
完成品(シーズニング済み)もあるらしいけど、結局は料理終わりに洗い、加熱、脂塗りはせなあかん
完成品(シーズニング済み)もあるらしいけど、結局は料理終わりに洗い、加熱、脂塗りはせなあかん
98: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)20:07:58 ID:Y4u
>>38
完成品あるなら買ってみようかな
完成品あるなら買ってみようかな
32: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:41:29 ID:3km
33: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:41:48 ID:gsV
41: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:43:54 ID:uA6
>>33
ジャガイモもカリカリホクホクに焼けて良かったわ
フライドポテト面倒やしこれからはスキレットでええわ
ジャガイモもカリカリホクホクに焼けて良かったわ
フライドポテト面倒やしこれからはスキレットでええわ
42: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:44:02 ID:CL9
スキレット風の陶板の方が管理が楽
43: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:44:29 ID:tmA
フライパンも鉄製以外はあかんわ
53: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:46:44 ID:uA6
>>43
火力と保温力が違うよな
手入れすればするほど錆びにくくなるし
重たいのが欠点やけど
火力と保温力が違うよな
手入れすればするほど錆びにくくなるし
重たいのが欠点やけど
45: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:44:48 ID:gsV
51: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:45:54 ID:uA6
>>45
容器の見た目だけでうまいのもスキレットのいいところ
容器の見た目だけでうまいのもスキレットのいいところ
52: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:46:09 ID:gsV
>>51
いやおうなくテンションあがるw
いやおうなくテンションあがるw
47: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:45:19 ID:gsV
あつあつでぐつぐついってるのを食べるのがテンションあがる!
57: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:47:53 ID:uA6
>>47
わかる、ステーキにソースかけたらしばらくグツグツ言いっぱなしでふいんき出るわ
アヒージョ系統もやってみたい
わかる、ステーキにソースかけたらしばらくグツグツ言いっぱなしでふいんき出るわ
アヒージョ系統もやってみたい
50: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:45:53 ID:lOP
酒飲むやつかと思ったら飲むやつはスキットルだった
55: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:47:28 ID:CL9
61: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:48:20 ID:uA6
>>55
土鍋も保温力高いんやろ?これも良さげやな
土鍋も保温力高いんやろ?これも良さげやな
63: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:48:30 ID:CL9
>>61
500円や
500円や
68: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:49:57 ID:uA6
>>63
ええな、スキレットでそのサイズやったら800円~1000円ぐらいやろか
ええな、スキレットでそのサイズやったら800円~1000円ぐらいやろか
56: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:47:34 ID:LdZ
酒持ち歩く小瓶ってなんだっけ
58: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:48:09 ID:T21
>>56
スキットル
スキットル
66: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:49:25 ID:Qrr
>>56
トリス
トリス
59: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:48:15 ID:gsV
62: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:48:29 ID:IWr
>>59
わかるで
わかるで
64: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:48:35 ID:T21
>>59
あーすき(語彙)
あーすき(語彙)
65: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:49:22 ID:uA6
>>59
うまそう
家にトースターないけどこれでいけるやん!
うまそう
家にトースターないけどこれでいけるやん!
67: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:49:36 ID:3km
アカンここのスレ見てたら腹減ってくる
夕飯食ったばかりなのに…
夕飯食ったばかりなのに…
69: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:50:14 ID:T21
>>67
IDの分走れば問題ないやろ
IDの分走れば問題ないやろ
70: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:50:43 ID:3km
>>69
…泳ぐんじゃだめ?
…泳ぐんじゃだめ?
72: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:51:13 ID:T21
>>70
食べたあとに泳ぐのはダメです
食べたあとに泳ぐのはダメです
77: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:52:19 ID:3km
>>72
食った後に走るのもアカンのでは?
食った後に走るのもアカンのでは?
71: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:51:09 ID:uA6
晩飯とおんjだけが人生の楽しみやったけどスキレットのおかげで楽しみが増えたわ
73: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:51:22 ID:Qrr
74: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:51:33 ID:Fm5
肉をええ感じに焼いた後フライパンで仕上げたもやしと缶詰のコーン敷いて肉戻してソースかけて食うのがだいすこ
78: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:53:05 ID:uA6
>>74
野菜はやっぱフライパンで別焼きしたほうがええかな
付け合わせにいんげんとか入れたら秒で焦げそうや
野菜はやっぱフライパンで別焼きしたほうがええかな
付け合わせにいんげんとか入れたら秒で焦げそうや
86: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:56:04 ID:Fm5
>>78
せやね
肉と一緒にやったらすぐダメになるで
せやね
肉と一緒にやったらすぐダメになるで
89: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:56:47 ID:uA6
>>86
ステーキに香草乗せようとしてスキレットで焼いたら秒で焦げて草
一瞬めっちゃええ香りしたと思ったらすぐ焦げ臭くなったわ
ステーキに香草乗せようとしてスキレットで焼いたら秒で焦げて草
一瞬めっちゃええ香りしたと思ったらすぐ焦げ臭くなったわ
93: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:59:44 ID:3km
>>89
草
草
75: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:52:04 ID:uA6
キーマカレーとかもスキレットでできるんかな?
ワイキーマカレーめっちゃ好きなんやが
火力強すぎてちょっと心配や
ワイキーマカレーめっちゃ好きなんやが
火力強すぎてちょっと心配や
79: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:53:18 ID:3km
>>75
火力はもうイッチの腕次第やろうな
後は五感で加熱具合を感じ取るしか
火力はもうイッチの腕次第やろうな
後は五感で加熱具合を感じ取るしか
81: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:54:12 ID:uA6
>>79
フライパンよりはやや弱めの火力でやってみるわ
フライパンよりはやや弱めの火力でやってみるわ
76: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:52:05 ID:gsV
80: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:53:49 ID:uA6
>>76
ホットプレートに置くっていう使い方もできるんか
ワイはホットプレート買うかスキレット買うか迷って結局スキレットにしたんやがホットプレートも欲しくなってきたわ、餃子いっぱい焼けるし
ホットプレートに置くっていう使い方もできるんか
ワイはホットプレート買うかスキレット買うか迷って結局スキレットにしたんやがホットプレートも欲しくなってきたわ、餃子いっぱい焼けるし
82: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:54:25 ID:gsV
>>80
ホットプレートもテンションあがるね
あとそこで済ませると洗い物すくなくて済む
ホットプレートもテンションあがるね
あとそこで済ませると洗い物すくなくて済む
84: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:54:57 ID:gsV
>>80
あ これは先にコンロで火にかけたものを
ここに乗せたってことだよ
あ これは先にコンロで火にかけたものを
ここに乗せたってことだよ
85: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:55:43 ID:uA6
>>84
保温してるって感じ?
スキレット自信保温力高いとはいえ流石に20分もしたらやや冷めやしな
保温してるって感じ?
スキレット自信保温力高いとはいえ流石に20分もしたらやや冷めやしな
87: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:56:15 ID:gsV
>>85
それもあるけど
やっぱ演出かな
めっちゃわくわくするやん!
83: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:54:29 ID:uA6
明日は何作ろっかな~
88: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:56:29 ID:gsV
そして
そのわくわくが美味しいを呼ぶ
そのわくわくが美味しいを呼ぶ
91: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:57:16 ID:uA6
>>88
なんか非日常感があるよな
ワイは鉄板で飯食うのなんかファミレス以来やから、毎日ファミレス来てる気分やわ
なんか非日常感があるよな
ワイは鉄板で飯食うのなんかファミレス以来やから、毎日ファミレス来てる気分やわ
90: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:56:57 ID:Qrr
鉄のステーキ皿があるやん
アレと思えばええの?
アレと思えばええの?
92: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)19:58:04 ID:uA6
>>90
せや
せや
95: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)20:00:15 ID:p2U
陶器のカスエラ買ってしまったワイはスキレットにすれば良かったと少し後悔
96: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)20:02:24 ID:DMT
スキレットってオーブンにぶちこむ用やろ
鉄フライパンか中華鍋でよくね
鉄フライパンか中華鍋でよくね
99: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)20:52:24 ID:gsV
97: アウトドア名無しさん 20/10/04(日)20:06:48 ID:Nsa
結局 鉄パンがさいつよ
コメント