1: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:46:55.71 ID:3CrrE2Iqd
起きたら3℃しかないの草
2: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:47:04.97 ID:3CrrE2Iqd
頭おかしいんちゃうか
死ぬわ
死ぬわ
3: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:47:08.11 ID:9+HrwdguM
雪降ってるしな
8: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:48:07.04 ID:3CrrE2Iqd
>>3
ワイのとこ降ってないわ
登別ってとこ
ワイのとこ降ってないわ
登別ってとこ
16: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:49:26.33 ID:QFTqvJkY0
>>8
降ってたの短い間やから見逃したかもしれんで
降ってたの短い間やから見逃したかもしれんで
294: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:24:10.34 ID:Dr71jijr0
>>8
3℃なら温泉捗るやんけ
3℃なら温泉捗るやんけ
4: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:47:25.40 ID:3CrrE2Iqd
お前ら絶対北海道はやめとけ
もう冬だぞここ
もう冬だぞここ
5: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:47:28.29 ID:/lYTA+I80
今の時期ってスキーできんの?
6: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:47:33.42 ID:gf+WYj920
草
15: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:49:09.92 ID:3CrrE2Iqd
>>6
まじで外歩いたら上半身(胸あたり)の筋肉が勝手に収縮して力入るんだが
まじで外歩いたら上半身(胸あたり)の筋肉が勝手に収縮して力入るんだが
9: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:48:14.21 ID:et0ZOlcuM
もっと積もってから行くわ
22: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:50:02.24 ID:3CrrE2Iqd
>>9
いっそのことそっちの方がいいわ
いっそのことそっちの方がいいわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:48:43.27 ID:cpRALWRK0
部屋の中は半袖で過ごすのが当たり前なくらい暖かくするから平気よ
12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:48:50.47 ID:IJAXCxUed
露天風呂行ったら髪バリバリに凍りそう
13: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:48:55.12 ID:+cjZvP5g0
行く前になんとなく予想できんか
29: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:50:40.04 ID:3CrrE2Iqd
>>13
つい数日前まで10℃くらいはあったんだよ
舐めてたわ
つい数日前まで10℃くらいはあったんだよ
舐めてたわ
14: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:49:07.02 ID:yiKIX9zn0
ワイは十和田湖に泊まってるけど朝は雪が舞ってたわ
紅葉と雪のマッチングが良かった
紅葉と雪のマッチングが良かった
17: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:49:28.98 ID:d7skB3k50
いま過去最高にコロナ多い
32: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:51:05.33 ID:3CrrE2Iqd
>>17
札幌は全力で避けた
札幌は全力で避けた
46: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:53:03.97 ID:4YgC53Cy0
>>32
北海道行き来してる飛行機乗ってる時点でアウトやで
北海道行き来してる飛行機乗ってる時点でアウトやで
53: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:53:29.42 ID:3CrrE2Iqd
>>46
マ?
マ?
21: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:50:01.51 ID:+vtnpUpYd
登別なんて雪少ない方だろ
23: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:50:05.19 ID:/TKswAgRp
北海道は夏に行くとこやぞ
春秋冬は寒くて外出られんようになる
春秋冬は寒くて外出られんようになる
26: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:50:11.94 ID:bcGEOPMO0
冬に北海道のホテル泊まったら、部屋の中暑すぎて草
窓も開けられないし、割とキツかったわ
窓も開けられないし、割とキツかったわ
43: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:52:25.90 ID:QiTr9FNFa
>>26
北海道は部屋の中を暖かくして軽装というのが常識だからな
外に出る時も車だから寒くはないし
北海道は部屋の中を暖かくして軽装というのが常識だからな
外に出る時も車だから寒くはないし
31: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:50:55.57 ID:PtFtjF/kr
冬に行ったときは札幌の地下で靴下買ったわ
正直舐めてた
正直舐めてた
38: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:51:29.83 ID:asm7wIMF0
道民ワイ、長い冬が始まり震える
39: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:51:31.60 ID:ZcbRK3zUp
ワイ白川郷7度で高みの見物
41: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:52:22.22 ID:3CrrE2Iqd
まじで夏に来るところだなここ
何の罰ゲームだよさっさと温泉はいろ
何の罰ゲームだよさっさと温泉はいろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:52:39.65 ID:uBihcKpL0
旭川雪降ってる
45: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:53:00.24 ID:gEqGlFo00
一気に寒くなったよな
流石にストーブ必須やわ
流石にストーブ必須やわ
47: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:53:05.33 ID:3CrrE2Iqd
ワイの情報では札幌以外なら割と他と変わらないって聞いたから登別来たんだが
札幌だけよな?
札幌だけよな?
49: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:53:11.71 ID:y2kow8lN0
ニューヨーク5℃ ロンドン3℃ 世界出たことない奴らで草
52: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:53:27.70 ID:cFd76DQJ0
来週行くんやが
60: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:54:06.23 ID:3CrrE2Iqd
>>52
命が惜しけりゃやめとけ
もしくはロシア人くらい厚着してこい
命が惜しけりゃやめとけ
もしくはロシア人くらい厚着してこい
56: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:53:33.76 ID:kvs6YeNGd
本州と雪質がまるでちゃうわ
初めてスノボしにいったとき感動した
初めてスノボしにいったとき感動した
61: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:54:06.69 ID:vR6GZf37d
ワイ初日札幌2日で登別なんだけどやばい?
66: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:54:25.61 ID:3CrrE2Iqd
>>61
クソ寒い
雪は降ってないけど風が痛い
クソ寒い
雪は降ってないけど風が痛い
62: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:54:10.71 ID:gEqGlFo00
クマ牧場いけよ
68: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:54:35.98 ID:3CrrE2Iqd
>>62
もちろん今日いくで
もちろん今日いくで
81: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:55:57.72 ID:gEqGlFo00
あとわかさいも食えよ
64: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:54:19.64 ID:bcGEOPMO0
北海道民は意外と寒さに弱いっていうのはガチやな
ぶっちゃけ外の寒さより中の暑さの方がワイ本州民には堪えたわ
ぶっちゃけ外の寒さより中の暑さの方がワイ本州民には堪えたわ
74: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:55:24.82 ID:vR6GZf37d
車で2時間とかって普通に問題ないんかな
冬運転できるか不安や
単純に進めんくなったりするんやろか
冬運転できるか不安や
単純に進めんくなったりするんやろか
76: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:55:32.02 ID:RqL3Ym+P0
北海道って床暖房発達してなさそう
87: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:56:31.54 ID:bbIHVjCM0
>>76
むしろ床暖房しかない家もあるぞ
空調だと非効率だから
むしろ床暖房しかない家もあるぞ
空調だと非効率だから
122: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:00:52.33 ID:MgFH3q4C0
>>76
金持ちの家は床ポカポカやった
金持ちの家は床ポカポカやった
78: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:55:43.87 ID:fM6aYhXBa
北海道の冬めっちゃ楽しいのに
85: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:56:16.51 ID:7sJGJui30
修学旅行で9月に行ったけどそれでもクソ寒かった記憶あるわ
86: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:56:26.16 ID:7dPI9nS/d
三大北海道謎cm
熊牧場
コンキリエ
後は?
119: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:00:32.06 ID:3CrrE2Iqd
>>86
中田杉谷とかが出てるティーバイティーのcmがテレビでも流れてて草生えた
中田杉谷とかが出てるティーバイティーのcmがテレビでも流れてて草生えた
197: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:12:02.64 ID:tMU4/TuI0
>>86
軽自動車館
軽自動車館
202: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:12:29.52 ID:QiTr9FNFa
>>86
山親爺
山親爺
88: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:56:35.43 ID:4G4ECaXdd
急に寒くなったから地元民ですら震えてるぞ
123: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:01:07.09 ID:3CrrE2Iqd
>>88
まじで急だよな?
北海道行くってなって調べた時こんな寒くなかった
まじで急だよな?
北海道行くってなって調べた時こんな寒くなかった
92: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:57:01.31 ID:fM6aYhXBa
全然寒くないぞ
タートルネックと軽めのコートで十分
タートルネックと軽めのコートで十分
130: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:02:03.80 ID:qNHqEFabr
>>92
そもそも東京はまだコートが出てこないわ
そもそも東京はまだコートが出てこないわ
97: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:57:36.73 ID:MVtDppyzd
104: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:58:28.32 ID:+xugHArZa
>>97
積ってないので全然セーフ
積ってないので全然セーフ
98: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:57:52.73 ID:bbIHVjCM0
9月に宿泊まったら集中制御なのにスチーム炊いてなくて部屋の中寒かったことがあったわ
とっくに炊いてるもんだと思ってた
とっくに炊いてるもんだと思ってた
103: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:58:21.44 ID:bbIHVjCM0
登別はロープウェイ代が高すぎるわ
上川のクマ牧場をお勧めする
上川のクマ牧場をお勧めする
106: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:59:05.51 ID:vR6GZf37d
スタッドレス必要か?
ちな登別から室蘭まで車で行きたいんやが
ちな登別から室蘭まで車で行きたいんやが
121: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:00:46.69 ID:+xugHArZa
>>106
道民なら必要ないがよそ者は履いた方ええで
道民なら必要ないがよそ者は履いた方ええで
128: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:01:56.85 ID:XIgN4fiSa
>>106
今の時期の雪は根雪にならんから気にすんな
今の時期の雪は根雪にならんから気にすんな
134: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:02:40.54 ID:3CrrE2Iqd
>>106
登別から室蘭ならすぐそこじゃね?
いや大地の錯覚か?
登別から室蘭ならすぐそこじゃね?
いや大地の錯覚か?
195: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:11:47.91 ID:vM/+WOSpa
>>106
30kmくらいや
30kmくらいや
113: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:59:50.28 ID:iswELs4z0
乾燥路面なら-40℃でもノーマルタイヤでOK
114: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 10:59:57.97 ID:MgFH3q4C0
味噌ラーメン食べてすすきの行ったら寒さなど忘れて天国に思える札幌
116: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:00:03.81 ID:cLHKard/0
3℃もあるから秋やね
北海道の冬は最高気温が氷点下や
北海道の冬は最高気温が氷点下や
118: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:00:29.29 ID:miZRpxqD0
雪と紅葉両方楽しめるなんてお得やん…?
125: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:01:10.64 ID:gtJaIY+l0
ワイは12月頭に函館や😌
127: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:01:55.29 ID:MgFH3q4C0
>>125
いいなぁ
冬の函館は海外みたいに美しいよなぁ
いいなぁ
冬の函館は海外みたいに美しいよなぁ
133: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:02:35.56 ID:gEqGlFo00
>>125
厚着してこいよ
道南っても普通に寒いからな
厚着してこいよ
道南っても普通に寒いからな
137: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:02:57.39 ID:MtgOhCGR0
ワイも今月下旬に行くけどどんな服装で行けばいいかわからん
146: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:04:41.99 ID:nrRiH/tZ0
>>137
微妙な時期やな
今はまだコートじゃなくてジャケットやけど
寒さ次第
微妙な時期やな
今はまだコートじゃなくてジャケットやけど
寒さ次第
147: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:04:43.70 ID:3CrrE2Iqd
>>137
控えめに言ってアメフト選手くらいかな
控えめに言ってアメフト選手くらいかな
149: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:05:01.29 ID:bcGEOPMO0
道民「北海道は死ぬほど寒いぞ!」
ワイ「ほーん。完全防寒していくか」
ワイ「暑い…」
道民大袈裟すぎ
154: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:06:03.04 ID:nrRiH/tZ0
>>149
寒さに弱いからねしゃーない
本州の家の中の寒さ耐えられない
車建物家の中は暑くあるべき
寒さに弱いからねしゃーない
本州の家の中の寒さ耐えられない
車建物家の中は暑くあるべき
157: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:06:17.36 ID:3CrrE2Iqd
>>149
完全防寒してるからやんけ
ワイなんてパーカーにGジャンでブルブル震えとる
完全防寒してるからやんけ
ワイなんてパーカーにGジャンでブルブル震えとる
151: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:05:25.29 ID:SpcR+ToSM
12月に北海道をレンタカーで旅行したが最初の2日間クッソ怖かったわ
高速乗った時に回りの車の出してるスピード見てたら吹っ切れた、と言うか麻痺したな
高速乗った時に回りの車の出してるスピード見てたら吹っ切れた、と言うか麻痺したな
163: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:06:46.49 ID:2M3agJZi0
>>151
高速は普通やろ
高速は普通やろ
169: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:07:47.43 ID:SpcR+ToSM
>>163
雪積もって真っ白やったぞ、あれで通行止めならんとか北海道すげーわ
雪積もって真っ白やったぞ、あれで通行止めならんとか北海道すげーわ
173: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:08:24.85 ID:9/MeXQwv0
>>151
ちょっと調子乗り始めた時にホワイトアイスバーン踏んだ時は死を覚悟したわ
ちょっと調子乗り始めた時にホワイトアイスバーン踏んだ時は死を覚悟したわ
171: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:07:58.80 ID:g5jLGCB40
北海道っておっさん一人で旅行するならなんかおススメの場所あるけ?
175: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:08:25.33 ID:QiTr9FNFa
>>171
知床
知床
186: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:10:04.45 ID:IHlOsIwqa
>>171
青い池
青い池
190: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:11:09.65 ID:XvrRVJW2x
>>171
道東
帯広とか釧路とか
道東
帯広とか釧路とか
387: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:44:01.48 ID:Jqwkb70z0
>>171
ばんえい競馬
ばんえい競馬
187: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:10:26.38 ID:vM/+WOSpa
登別にいるなら駅前の美和って店の肉ライスか味噌ラーメンがおすすめやで
198: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:12:08.19 ID:P1WWQCoIp
この時期の北海道は海鮮美味そうでええな
200: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:12:16.74 ID:slu5rYACM
203: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:12:39.35 ID:3CrrE2Iqd
でも自然がすげえな
必ずどこかに森や山が視界に入るんだが
必ずどこかに森や山が視界に入るんだが
207: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:12:42.75 ID:0iBPbP+V0
218: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:13:40.91 ID:tTC+iwjU0
>>207
こんなん湖の上でワカサギ釣りする人も持ってないわ
こんなん湖の上でワカサギ釣りする人も持ってないわ
220: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:13:51.66 ID:RRtag7wsd
GOTOって飛行機代は安くならんの?
227: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:14:35.44 ID:MtgOhCGR0
>>220
宿とセットなら安くなるで
宿とセットなら安くなるで
241: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:16:22.17 ID:RRtag7wsd
>>227
格安航空とのコンボもかませるんか?
格安航空とのコンボもかませるんか?
250: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:17:36.45 ID:YrsU7rci0
>>241
セットプランは大手ばっかりでLCCは自由効かなかった
結局宿gotoでLCCの方が安くつく
セットプランは大手ばっかりでLCCは自由効かなかった
結局宿gotoでLCCの方が安くつく
246: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:17:11.46 ID:utEMjWNWM
gotoで東京札幌やと3泊4日が全部込みで1万3千円やったわ
これにクーポン3千円もらえた
これにクーポン3千円もらえた
254: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:18:00.74 ID:3CrrE2Iqd
>>246
ワイもそんくらいやった
ワイもそんくらいやった
352: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:34:15.19 ID:JBcHDwf10
>>246
安すぎやろ
東北民やが今調べたら1泊2日と新幹線往復だけで1万5000円はかかるんやが
安すぎやろ
東北民やが今調べたら1泊2日と新幹線往復だけで1万5000円はかかるんやが
363: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:36:42.51 ID:utEMjWNWM
>>352
移動だけやとgoto使えんやろ
パックで予約するんやで
移動だけやとgoto使えんやろ
パックで予約するんやで
262: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 11:18:51.75 ID:vM/+WOSpa
第1滝本って温泉の露天風呂で雪に囲まれて飲む生ビールは人生で1番美味かったで
コメント