9/26(土) 7:05配信
NEWS ポストセブン
ソロキャンパーとして人気になったヒロシ
芸人として一世を風靡したヒロシ(48才)がいま、登録者数93万人を超える大人気YouTuberとして再ブレークしている。配信内容はひとりでキャンプを楽しむ“ソロキャンプ”。コロナ禍で人に会えないことに不自由を感じたり、孤独を感じたりする人が増えている中、「好きなことをするのに“ひとりはダメ”ってことはない」と語る。そんな“ヒロシ流”の、ひとりを楽しむ極意とは──。
少年時代からキャンプなどの“冒険”が好きだったヒロシが、お笑い芸人になりたいという思いを募らせたのは学生時代のこと。大学を卒業して就職したが、夢をあきらめ切れず、会社を辞めて福岡で芸人デビューした。
「テレビを見て、“おれの方がおもしろい”なんて思う人生を送りたくなかったんです。人のやることに文句をつけるくらいなら、自分で挑戦しないとカッコ悪い。でもぼくの地元では当時、芸人になるということは、人の道から外れることに近かった。親にも反対されました。それでも、“芸人やっときゃよかった”と思って死にたくはなかったんです」(ヒロシ・以下同)
しかし、なかなか芽は出なかった。26才で心機一転し、上京。アルバイトやホスト業で食いつなぎながら、芸人への挑戦をあきらめなかった。そして2003年、『エンタの神様』(日本テレビ系)で、「ヒロシです。」と語った後、自虐的なせりふでオチをつけるおなじみのネタで注目されるようになり、その後2年で大ブレークを果たす。
お笑い芸人として売れるまでは、少年時代に夢中だったキャンプからも離れていた。
「売れていなかった頃はお金もないし、キャンプはやりませんでした。ネタを作るか、アルバイトをするか、どうしたら売れるのかしか、頭になかったですね」
30才を過ぎ、念願の売れっ子になったものの、別の苦労が待っていた。
「テレビで売れて、たくさんの人が近寄ってきました。でも、自分はもともと極度の人見知り。芸人仲間に誘われても、集団の中でどう振る舞っていいかわからず、ひとりで所在なく過ごしていました。テレビ局のエレベーターは特に苦痛。著名人と一緒になろうものなら、緊張のあまり何も話せず、気まずい雰囲気を作ってしまうんです」
そういった事情を知らない人に誤解され、「天狗になっている」などの悪口がささやかれるように……。そのうち、収録の前日は眠れず、テレビ局に近づくと体が震え出すなど、精神的に追い詰められていった。そしてついには、自宅マンションのベランダから飛び降りようとしてしまう。幸い踏みとどまれたが、パニック障害の診断を受けた。
ひとり用のテーブルに出合ったのが転機に
ブレークしてから、キャンプを再開するも、それすら楽しめなかった。
「芸人として売れて、お金が入ってから、またキャンプをするようになったんです。いい道具を一式そろえて、大人数で出かけるんですが、心から楽しめなかった。子供のときは気が合う友達とだけ遊んでいればよかったけれど、大人になるとそうもいかない。キャンプは“食”と“住”を共にするもの。だから、人間関係が濃密になるんです。当然、合う人、合わない人が出てきて、人づきあいの苦手な自分には苦痛でした」
※女性セブン2020年10月8日号
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/524c1d2791ec5bd2c0f6da06f5f2525571a9ef82
引用元: ・【芸人】ヒロシ ひとりキャンプ始めたきっかけは「自由になりたい」 [爆笑ゴリラ★]
>>1
ほんとによくわからないのは、極度の人見知りとか言う人種がよく人前に出られるよなということ、これは結局人見知りかもしれんが人の前に出られないほどではなかった人ってことだよな?なんか芸能人に多いけど
わいは人に注目されること自体がいやでいやで仕事やらの発表すらいやだ
研究でそこそこいいものができそうなとき、あーこれ発表になるなと考えるとそれが嫌で手を抜く(注目に値しないレベルへ下げる)ようなことをするほどに嫌だ
わいのこれはもしかしたら病気なのかな
自分のことももちろん嫌いだから鏡も見ないようにしてるし写真も一枚もない
遅レスだけど
せっかっく素晴らしい能力持ってるのにもったいないね
俺に少し分けてくれw
理解のある上司や周囲の人に事情を理解してもらって
なんとかあなたの能力の全開を会社や社会の役に立てるようになればいいのに
自分も人見知りだけど、
自分がそこにいられる理由、大義名分があれは大丈夫。
自分の意思でそこにいるわけじゃなくて
仕事でいるから と考えられる。
だからそういうときは別人のようにベラベラ話せる。
でもそれが終わって
完全に自分自身の意思で活動するようになると
全く話せない。
だから周りから不思議がられる
自殺未遂したのか
死なないで本当に良かったな
マイペースで楽しく長生きしてほしい
これ怖すぎ
想像して鳥肌立った
鹿の声だから気にすんな
ヒロシ「ひとりきりといっても、周りに誰もいないのは寂しくないんです。パーティーとかで話す人もなくひとりぼっちになるのが寂しいんです」
わかるな
一人でいるのが辛いんじゃない
集団でいる時に一人になるのが辛い
むちゃくちゃ分かる
なるほどな
俺の孤独はそこにあったのか
すかしてるわけでもなんでもないのに
名言というかなんというか
ものすごく共感できる
集団の中で浮いてる孤独感は、そういう性格の人じゃないとわからないことなんだよな
焚き火なんてしたら地元の消防やらが怒鳴り込んでくるぞ
年数回のキャンプのために下草を毎週刈ったりできるのか?
一生だぞ?
>>44
山を買ってキャンプをするとなると、管理の手間とか周辺住民への気遣いとか大変らしいな。
ヒロシ本人も言ってるが、常識的に考えれば整備されたキャンプ場でやる方が遥かに楽。
ヒロシは自身がこれだけブームになって、どこのキャンプ場に行っても「ヒロシがいる!」と騒ぎになるようになり、
それが堪えられなくなって山の購入を検討したらしい。
言い換えれば、一般人がわざわざキャンプだけの為に山を買う理由なんか無い。
ホリエモンが民間機に乗ると自社株の話とか儲け話とか、
散々話かけられるのが嫌で嫌でプライベートジェット買ったみたいな話だな。
実写版ゆるキャン△で主人公がキャンプ場でヒロシと遭遇して
最初は「ヒロシさんがいる!」って浮かれるんだけど
その後「・・・そっとしておこう」ってなるシーンがあったのは
はしゃいで邪魔する奴等への批判を含んでたんだろうな
仲間と行く奴はチョー糞ツマラン
そんなスーパーで買ってきた様な食材、火であっためただけの飯を
うまいうまい言い合って気を使い合ってる絵がもう寒すぎ最近のは知らんけど
人から自由になると自然界に縛られる、というオチ
バカ見たく気を遣ってこんな評価だもんな。何だよ、この呪い。
本当、それが一番寂しいよね
今、空前のキャンプブームだからな
一発屋は運だけでもいける
継続した人気か2発目以降がある人はなんらかの実力もある
それが驚いたわ
ジムニーじゃなくバイクで行くのか
ちゃんとキャンプ場でしてる
水が使えて火をおこせる場所
それがいい
ひろし山は水道ないから川の水くんで濾過してるきたねえ水だよ
それはあるよなw
特にヒロシはまずYouTubeに上げるという大きな目的があるんだから
山買ってそこばかり載せても意味がない
一人で自由にやりたいけど独りは嫌っていう奴等が馴れ合ってる
山でキャンプするなら買わなくても適当にそこら辺の山どこでも出来るだろ
キャンプ場に行ったら近くにただで野宿できそな山ゴロゴロあったぞ
まあキャンプ場が安いから誰も野宿なんてしないが
キャンプ場はリア充や家族連れが夜通し大騒ぎするからゆっくりするのが難しいんだよな
静かになりたいならクソみたいな不人気キャンプ場行けば行ける
野営するより圧倒的に楽だしな
その「クソみたいな不人気キャンプ場」とやらを知りたい。
今は土日はどこもかしこも予約でいっぱい、
溢れた人が予約不要のところにおしくらまんじゅうの如く集まって凄いことになってる。
>>61
不人気キャンプ場でも水道とトイレがあるから
野営よりは圧倒的に楽だよな。それはわかる
でも、地域にもよるんだろうけどなかなか無いよそんなとこ。
だから俺は人気の無い海辺や河川敷にテント張ることがある
まさか関東圏や長野山梨辺り狙って混んでるなんてヌルいこといってないよな?
糞ど田舎の市営や村営キャンプ場探してみなよ
キャンプの良さは人それぞれだろうけど、日常から完全に離れられる事が目的だから
人が営業してるキャンプ場はどうも馴染めない
人は誰でも、それなりに趣味に見合った生き方をしてるんだけどな
>>71
そう思うでしょ
次第に趣味が義務になり、辞めるにやめられない状態になる
他に変わりがいないから死ぬまで自分がやり続けなきゃいけない
仕事は仕事で別にしたほうがいいわ…
趣味を仕事にと言うか、知識や思いが強ければ、自然に仕事になって行くし、
喜ばれるから、これほど楽しいことは無いよね
仕事忙しくて本来の意味での趣味のキャンプができないってぼやいてるよ
しかも落ち葉が山盛りでフカフカで気持ちいい
クマとかイノシシ出るんじゃないかとか思ってそんなのよりは人と触れ合いたいなってw
まぁ本人がいちばん楽しめてないことをわかってると思うから、近い将来再びテレビから消えるだろうね
ヒロシの買った土地は廃キャンプ場だってさ。だから土地はフラット、雑草低木刈るだけでok
道もあるし川もある。
影響されてほんまもんの山買った素人さんは御愁傷様
自由になりたいはずのソロキャンプで焚火会作っちゃって、やってることはグルキャンというね
しかも大嫌いなテレビに引っ張りだこで嵐の大野まで引き込んじゃって身動き取れないヒロシですぅ
青森の薬研キャンプ場とかは結構良かっけど
遠すぎてしょっちゅう行けるとこでもない
利根川の河川敷も場所によっては人も居ないし
ソロキャンやりにキャンプ場行くよりはゆっくりできる
そもそも火を炊ける場所かどうかもあるし行くたびに自分の土地の草むしりや掃除に追われる
獣や虫にも注意を払う必要がありモノ好きでないと続かないな
俗世に無関心になることも難しい
鉄砲水には気をつけろよ
ソロキャンプのYoutube収入で喰えれば自由になれる。
しかしソロキャンプが寄ればグルキャンになり自由はなくなる
ヒロシと焚火会の方向性は全く違うのに何故?
夜通しラジオ
>>155
ファミキャンや宴会キャンプとは対極なスタイルだからね。ボッチで静かにキャンプするのが好きで、キャンプは焚火があればいいって人には共感できるのよ
ただ、最近はビジネスキャンプ三昧でお疲れのようですが
渓流釣りをしたりするが、渓流の岩魚はリリースして持って来た食糧で食事を作る。
この季節になると川で身体を洗うことも辛くなるし、オンシーズンは案外と短い。
真冬は地獄の寒さだし、真夏は数千匹のアブの大量攻撃にやられる。
焚火会の仲間との繋がりに喜びを感じ始めてるよね
本当の仲間ってのはいいもんだよ
知らんけど
じゅんいちダビットソンの動画が好き
ヒロシが、動画上げ始めてた頃からキャンプブームだったけどな
当然高いわなんなとこ
やりたいことをやる行動力のあるヒロシと
何もやらずに文句ばっか言ってるお前らじゃ
まるで人種が違うぞ
そうなんだよな
ヒロシと俺らを一緒にするのは失礼
ヒロシは年一ペースくらいで無人島にも行くよ
でもこの人はサバイバル生活や野人のような暮らしが
したいわけじゃないからね
無人島は場所によっては、蚊などの害虫の規模と威力がヤバいらしい。夏は特に注意w
その人は無関係無関心でもかまわない
むしろそんな人であって欲しい
設営してアテを作ったら、あとは紀行物とかキャンプと相性の良い本をずーっと読んでる。これからの季節、アウトドアで読書はとても気分がいい。雨で人が少ないなら尚更良い。雨キャンて装備さえ準備できてれば意外と心地よい
実際、動画見ると癖になる。テレビのキャンプ番組も面白い。
欲はないんだろうが芸人としての才能も本当は相当にあるんだろう。
キャンプで一人で間を持たせて凄いもん
山買う奴も増えてるらしいし、ヒロシがもたらした経済波及効果凄いぞ
コメント