1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:16:04.267 ID:5+NF7zPrM
いまネットで道具選んでるとこ
引用元: ・33無職だけどゆるキャン見てキャンプ始めた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:16:22.754 ID:7oJ5Wyr80
始まったな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:16:39.489 ID:6NVFTAJM0
テントをケチると終わるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:19:27.150 ID:5+NF7zPrM
>>2
友達ひとりもいないから完全ソロキャンプだけどね
>>3
西日本だからあんま標高高いキャンプ場ないからテントは1万円くらいのにして椅子とか寝袋とかに金かけようかと思ってる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:19:17.499 ID:zIAEQKJcM
まずデイキャンプからやれよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:19:52.706 ID:5+NF7zPrM
>>4
もうちょっと涼しくなったらデイキャンプからやる予定!
いきなり泊まりは怖い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:19:52.762 ID:jTDgo6sF0
見たことないけどやっぱ作中のキャラが使ってたのと同じようなギアを選んだりするの?
全部お揃いとかにしたくなるの?
そのアニメと同じような行動ばかりしたくなるの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:22:38.954 ID:5+NF7zPrM
>>7
全部同じじゃないけど同じようなギアで揃えてる
例えば使うテーブルの高さと椅子の高さは合わせなきゃいけないから、どうしてもひとつのギアを選ぶと他のギアも関連づいてくる
となると誰かのを参考にするのが初心者にとっては一番楽
アウトドア雑誌も読んでみたけど総額40万円とか当たり前だからハードル高い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:20:39.828 ID:QBlGB0oQ0
一度レンタルで試して自分に必要なものそろえたほうがいいぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:21:49.531 ID:68snzPkkp
お母さんにお金出してもらうの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:23:58.648 ID:5+NF7zPrM
>>8
そんなに高いもの揃える予定じゃないから自分のを買うよ!
>>9
安いの中心に15万くらいで揃える予定だから貯金でじゅうぶん買える
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:21:53.552 ID:ttx8HUGRa
アマゾンだと安くて使える道具たくさんあるぞ
ただしバーナー買うならsotoやイワタニとかちゃんとしたメーカーのがいいと思うけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:25:03.322 ID:5+NF7zPrM
>>10
バーナーはSOTOのST-310買ったよ!
ボンベも最初だからSOTOで揃えた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:25:06.735 ID:Ppfit0Y40
鹿番長でじゅーぶん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:26:13.838 ID:5+NF7zPrM
>>14
机はゆるキャンでも使ってたアルミロールテーブル買ったよ!
小物や敷物類は鹿番長買う予定
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:31:00.735 ID:AwMtaHA6a
>>16
あの机しまりんの使ってるタイプのローチェアじゃないとマジで使いにくいからやめた方がいいぞ
明日は中華のヘリノックスのパチモンでいいぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:31:46.192 ID:AwMtaHA6a
普通のテントにコットは使っちゃダメよ
すぐテントダメになる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:33:33.467 ID:5+NF7zPrM
>>22
チェアも同じグラウンドチェアにする予定!
プライアチェアも悩み中
>>23
まじか
じゃあマットにするかー
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:25:51.079 ID:6NVFTAJM0
徳川埋蔵金の本も買った?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:27:26.587 ID:5+NF7zPrM
>>15
それは忘れてた!
キャンプ場行くまでに用意する!
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:26:37.856 ID:TSHndgk30
テントは10万円以上おじさんがくるぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:29:16.803 ID:5+NF7zPrM
>>17
西日本だから標高高くても400mやそこらだから、3シーズン用でじゅうぶんかなと思ってる
すぐ組み立てられて干すのも楽みたいな小型テントと小型タープを組み合わせたい
マットにするかコットにするか悩んでるけど、そっちに金かける
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:26:48.792 ID:jTDgo6sF0
ナイフで薪作って焚き火でいけって
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:29:52.782 ID:5+NF7zPrM
>>18
焚き火やりたい!
楽しみすぎる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:32:34.469 ID:QaUtm0CSa
なんでもっぱら男の趣味を女で固めてアニメ化すんのよ気持ちわりい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:33:08.938 ID:dB5GdEtzr
金はどこから?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:34:40.270 ID:5+NF7zPrM
>>24
勉強のためにYouTubeで検索したら女子キャンパーもかなり多いよ
女子のほうが目立つくらい
>>25
俺の三井住友銀行預金口座から
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:34:05.007 ID:oI6rk7c+d
今キャンプ来てるぞ!
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:35:09.951 ID:5+NF7zPrM
>>27
だよな!
俺みたいな完全ぼっちがどれくらいいるかは不明だけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:37:27.357 ID:ttx8HUGRa
>>30
バイク乗りはほぼソロキャンプだ
自分もソロキャンしかしたことないから安心しろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:39:26.681 ID:X4LuAZM8p
メスティン買った?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:41:07.381 ID:AwMtaHA6a
キャンプ道具中華コピーがマジでコスパいいから色々調べるといいよ
sotoのシングルバーナーはOD缶のやつなら付属の五徳が不安定だから4つ足のに変えたほうがいい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:14:27.073 ID:5+NF7zPrM
>>32
周りは家族連ればかりだと思うけど周りの目とか気にならない?
>>33
ダイソーのやつ買った!
あとエスビットの偽物とダイソーの固形燃料も買った
>>35
ゆるキャンだとOD缶だけど、こっちは標高高くても400mくらいだからガスボンベのにした!
自宅で試したけど安定してたー
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:24:44.226 ID:AwMtaHA6a
ワークマンは正直ダサいの多いからエプロンだけ買えばいいと思う
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:28:45.519 ID:sTIS6C0y0
西日本だと丹波の山荘で働いてたことあるけどあそこよかったわ
星は綺麗だしこの時期だと雲海とかも見れる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:40:11.865 ID:ttx8HUGRa
>>38
自分は基本的に、平日の春秋しかキャンプしないからいつもガラガラの状態だから参考にならないかも
休日のオートキャンプ場は行ったことないか分からん
リンにゃんが言う様にシーズンオフ最高
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:42:58.476 ID:5+NF7zPrM
>>40
焚き火用のエプロンか
>>41
兵庫か行ってみたいな
中国地方全体的に低い山がずーっと続いてるんだよなー
>>42
俺も10月ぐらいから始めたい
虫苦手だし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:46:17.806 ID:AwMtaHA6a
>>43
そうそう
ちょこっと手が汚れた時とかエプロンならそのまま拭けるし持っておくと便利
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:48:35.549 ID:AwMtaHA6a
今はコロナでどうか分からないけど休日のオートキャンプ場はファミリーしかいないから子供にめっちゃ見られてあの人一人だよとか言われるぞ
平日か冬に限る焚火楽しいし
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:55:18.713 ID:B61HdAKNa
ふとした瞬間に将来の不安やその不安に立ち向かえるだけの力がない事を痛感してしまい純粋に楽しめなさそう。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:57:48.294 ID:5+NF7zPrM
>>44
値段安いしあったほうがいいな!
>>45
だよなぁ…
キャンプ場ってそういうイメージしかないもん
>>46
毎日終電に駆け込みながら今日で60連勤かぁ…将来どうなるんだろ…って過ごしてた二十代の不安に比べたら今は無限の可能性に満ち溢れた自由な天国だわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:12:18.227 ID:sTIS6C0y0
>>43
確かに低い山とかで挟まれてて陰鬱な感じだけど山之上はすっごいさわやかだからおすすめ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:25:02.471 ID:5+NF7zPrM
>>50
ちょっと遠いけど行ってみるよ
>>51
キャンプ場使わないと焚き火できないからねえ
山買うほどはまってるわけでもないし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:29:50.366 ID:jTDgo6sF0
>>52
山の誰もいない河原でいつもキャンプしてたわ
焚き火で石焼いてフライシートだけでサウナ作ったり
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:35:12.773 ID:5+NF7zPrM
>>53
山も河原も誰かの所有地だから通報されたら捕まるで
いい歳した大人だからそんなことはできないわ…
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:43:11.019 ID:jTDgo6sF0
>>54
若い頃はな
ラフティングやってそのままキャンプしてたしな
まぁ今は友達が持ってる山林の一部を自分らで開拓してキャンプ地にしてるが
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:48:27.479 ID:5+NF7zPrM
>>55
うらやましい
祖父母の田舎に行けば荒れた山なら沢山あるけど開拓するような仲間いないし、おとなしくキャンプ場で楽しむよー
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:34:49.124 ID:jTDgo6sF0
イスって現地で作るものじゃないの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:35:29.672 ID:5+NF7zPrM
>>29
家具職人か!
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:39:42.860 ID:jTDgo6sF0
>>31
いや普通だろ
使い込んだ少ないギアが一番カッコいいと思ってる
マットとシェラフはきちんと選ぶが
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:57:01.049 ID:q1+z0qBiM
バイク?車?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 15:58:25.431 ID:q1+z0qBiM
衣類はワークマンプラスで揃えろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 16:16:20.141 ID:5+NF7zPrM
>>36
車しか持ってないから車
バイク免許はあるからいずれはバイクか自転車でキャンプ行きたいと思ってる
>>37
服は普段からノースフェイスとか着てるからあんまり気にしてなかったけどワークマン行ってみるわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:03:15.847 ID:AwMtaHA6a
使ってからすぐウェットティッシュで皿とか拭いて置くと洗い物楽よ
お洒落にキャンプしたいならビニール袋は隠せ
ゴミ袋もチャムスのバケツみたいな小さいの用意してその中に入れておくと見栄えが良い
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/10(木) 17:10:32.979 ID:5+NF7zPrM
>>48
なるほどー
そこまでするならYouTubeに動画アップでもしたくなるな
コメント