1: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:04:26.57 ID:HFNVoRe+M
引用元: ・【画像】夜釣り中ワイ、サバと貝を釣る
132: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:35:12.82 ID:7CIB0hDs0
133: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:36:49.21 ID:dk/JEkV90
>>132
胸鰭の位置全然ちゃうやんけ
胸鰭の位置全然ちゃうやんけ
2: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:04:54.99 ID:HFNVoRe+M
貝は3個ある
3: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:04:59.24 ID:FV6GiSbp0
貝は密漁になります😀
早く捨てましょう😄
早く捨てましょう😄
8: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:06:07.06 ID:HFNVoRe+M
>>3
この貝は大丈夫や
たいして旨くもない
この貝は大丈夫や
たいして旨くもない
26: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:08:29.79 ID:FV6GiSbp0
>>8
まぁ近所の漁業協同組合次第やけど
一応調べたほうがエエで
ワイの地元はヒトデや虫ですら採取禁止や
まぁ近所の漁業協同組合次第やけど
一応調べたほうがエエで
ワイの地元はヒトデや虫ですら採取禁止や
30: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:09:34.46 ID:HFNVoRe+M
>>26
先週も同じ場所で釣りしてて地元の人に釣果聞かれて聞いたら大丈夫て言ってた
先週も同じ場所で釣りしてて地元の人に釣果聞かれて聞いたら大丈夫て言ってた
34: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:10:26.51 ID:jl1+VJLV0
>>30
ぐぐったら普通にバイガイ釣って食っとるやつだらけやし平気やろ
ぐぐったら普通にバイガイ釣って食っとるやつだらけやし平気やろ
39: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:11:16.91 ID:FV6GiSbp0
>>30
県の漁業協同組合のホームページ開いて調べてみ
地元の人は意外と知らんねん
漁師から見逃されてるだけなのを採っても大丈夫やと勘違いしとるんや
県の漁業協同組合のホームページ開いて調べてみ
地元の人は意外と知らんねん
漁師から見逃されてるだけなのを採っても大丈夫やと勘違いしとるんや
55: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:13:47.53 ID:HFNVoRe+M
>>39
もう投釣りはやめたけど見てみるわ
投げたらほぼ100%こいつかかるぐらいやし大丈夫やろうか
もう投釣りはやめたけど見てみるわ
投げたらほぼ100%こいつかかるぐらいやし大丈夫やろうか
4: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:05:01.46 ID:jlRSWm7uM
貝て釣れるんか?
7: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:05:45.86 ID:HFNVoRe+M
>>4
めちゃくちゃ釣れるけど釣ったら毎回針飲まれるから投釣りはもう辞めた
めちゃくちゃ釣れるけど釣ったら毎回針飲まれるから投釣りはもう辞めた
16: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:06:39.75 ID:jlRSWm7uM
>>7
はえーそうなんや
貝が釣れるもんて初めて知ったわ
はえーそうなんや
貝が釣れるもんて初めて知ったわ
13: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:06:34.18 ID:jl1+VJLV0
なんやこれタニシか?
18: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:06:59.88 ID:HFNVoRe+M
>>13
バイ貝って言うらしい
たまにスーパーで売ってるぞ
バイ貝って言うらしい
たまにスーパーで売ってるぞ
15: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:06:39.71 ID:UKQ/LTxCa
アジに見える
20: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:07:44.83 ID:HFNVoRe+M
>>15
アジ狙いなんやがなあ
アジ狙いなんやがなあ
21: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:07:56.74 ID:HFNVoRe+M
1匹だけ釣れたの謎すぎるわ
25: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:08:28.02 ID:0gv3PNn50
ワイも堤防日誌見て釣りした気分になっとるわ
36: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:10:36.21 ID:HFNVoRe+M
>>25
釣れたら楽しいんやがなあ
釣れんならアニメ見てたほうがましやな
釣れたら楽しいんやがなあ
釣れんならアニメ見てたほうがましやな
29: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:09:07.58 ID:OS8H0Si60
ぶっこみ釣りだっけ
引っ掛けたから貝もとれたんか?
引っ掛けたから貝もとれたんか?
31: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:10:12.28 ID:HFNVoRe+M
>>29
投釣り
全ての針にこいつかかるわ
針飲まれるからもうやめたけど
投釣り
全ての針にこいつかかるわ
針飲まれるからもうやめたけど
40: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:11:30.51 ID:OS8H0Si60
>>31
なるほど
平日やのにめっちゃうらやましいわ
ワイも釣り行きたい
なるほど
平日やのにめっちゃうらやましいわ
ワイも釣り行きたい
66: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:17:08.19 ID:HFNVoRe+M
>>40
ニートやぞ
ニートやぞ
33: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:10:25.95 ID:yGsfilqPr
貝って底に居るんちゃうの?
アジなら表層におるんやないのか
アジなら表層におるんやないのか
37: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:11:01.80 ID:HFNVoRe+M
>>33
竿2つ出してた
投げサビキとちょい投げ
竿2つ出してた
投げサビキとちょい投げ
43: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:11:56.71 ID:2iBX/0uB0
ワイも昨日釣り行ったやで~ サバとサッパはようけおったがアジは4匹しか釣れんかったわ😖
48: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:12:49.18 ID:HFNVoRe+M
>>43
アジほんま釣れんよな
アジほんま釣れんよな
53: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:13:40.04 ID:m018sA250
>>48
アジは魚群こないと釣れないし運ゲー
釣れる時はすげえ釣れる
アジは魚群こないと釣れないし運ゲー
釣れる時はすげえ釣れる
45: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:12:26.13 ID:bThegDjl0
アジ狙いで釣れるサバは旨くないが持って帰るんか?
64: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:16:53.95 ID:HFNVoRe+M
>>45
揚げたら一応食えるし
何一つ釣れてないしな
揚げたら一応食えるし
何一つ釣れてないしな
46: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:12:29.25 ID:PPAFC8Kdd
アジングやった方がええんちゃうか
普通にサビキの方が釣れるんか?
50: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:12:59.61 ID:m018sA250
潜ってとったら貝やサザエタコとか伊勢海老とかアウトだけど
釣った場合はセーフになる
釣った場合はセーフになる
84: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:22:51.29 ID:Uxgt3xWl0
>>50
それは無い
それは無い
81: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:22:16.98 ID:H9l4prGfr
>>50
うせやろ!?
ワイ昔漁業権設定されてるとこでたまたま伊勢海老釣ったら見回りにきた警察にリリースするように言われたで
うせやろ!?
ワイ昔漁業権設定されてるとこでたまたま伊勢海老釣ったら見回りにきた警察にリリースするように言われたで
103: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:28:48.51 ID:kJY9sGBWa
>>50
自分ルールを人に教えこむのやめーや
自分ルールを人に教えこむのやめーや
54: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:13:47.10 ID:QcYYF87mM
釣りはセーフやろ
巣潜りやらで貝取るのはアカンけど
巣潜りやらで貝取るのはアカンけど
56: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:13:50.99 ID:bThegDjl0
アジはサビキ以外だと防波堤で釣れなくない?
60: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:15:20.59 ID:OS8H0Si60
まあ千葉ならホンビノスとかなら怒られんやろな
61: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:15:30.95 ID:Tg1usKv+0
外房のどの辺?
普通こんな貧果にならんやろ
普通こんな貧果にならんやろ
62: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:16:08.63 ID:HFNVoRe+M
>>61
勝浦鴨川あたり
勝浦鴨川あたり
63: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:16:20.99 ID:HFNVoRe+M
ガチで釣れんわ
65: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:16:57.63 ID:H9l4prGfr
朝マズメサーフに切り替えていけ
69: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:17:46.23 ID:HFNVoRe+M
>>65
近くの漁港に場所変えたら釣れるもんなん?
車で5分とかでも
同じ海域なのに
近くの漁港に場所変えたら釣れるもんなん?
車で5分とかでも
同じ海域なのに
74: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:19:44.32 ID:H9l4prGfr
>>69
同じ海域でもおらん日に同じとこでやっててもしゃーないで
同じ海域でもおらん日に同じとこでやっててもしゃーないで
90: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:25:18.48 ID:HFNVoRe+M
>>75
>>74
移動や移動
朝マズメここで迎えるのは損やね
77: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:20:44.53 ID:m018sA250
>>69
余裕があったら移動した方がいい
ガチじゃないなら今日は釣れない日なんだなって諦めて海を眺めながら釣り糸を垂らすしかない
余裕があったら移動した方がいい
ガチじゃないなら今日は釣れない日なんだなって諦めて海を眺めながら釣り糸を垂らすしかない
83: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:22:44.84 ID:HFNVoRe+M
>>77
移動するわ
3時間1匹とかバカバカしいな
移動するわ
3時間1匹とかバカバカしいな
68: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:17:43.56 ID:t/fHB6iJ0
釣り趣味の奴ってこの魚は○○ってすぐ分かるみたいやがどうやって勉強してるん?
全部同じ魚にしか見えへんわ
全部同じ魚にしか見えへんわ
70: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:18:26.57 ID:HFNVoRe+M
>>68
釣れるごとに検索だんだん覚えてく
そもそもサビキで釣れる魚なんて10種類もない
72: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:19:15.45 ID:m018sA250
>>68
最初はわかんないから釣れた魚を調べていくうちにわかる魚が増えていく
最初はわかんないから釣れた魚を調べていくうちにわかる魚が増えていく
87: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:24:12.08 ID:t/fHB6iJ0
>>70
>>72
やっぱ最初はそんな感じなんやなサンガツ
>>72
やっぱ最初はそんな感じなんやなサンガツ
71: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:19:07.25 ID:HFNVoRe+M
株と同じやな
損切りして新しい釣り場向かうか迷う
損切りして新しい釣り場向かうか迷う
75: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:20:11.27 ID:jl1+VJLV0
>>71
釣れんとこずっとおってもしゃーないやろ
釣れんとこずっとおってもしゃーないやろ
73: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:19:18.80 ID:SK9/WKBUa
ジグサビキやるしかないね
79: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:21:21.90 ID:HFNVoRe+M
110: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:30:06.95 ID:z96tr4OBr
>>79
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ
イカあつまってきたんすよねぇ
なんかぁ
むかしぃ
バイクにぃ電飾つけてあそんでてぇ
そんでみんなやってるからぁ
車とかもあるしぃ
船でやってみたらぁ
イカあつまってきたんすよねぇ
117: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:31:06.73 ID:vCB/90lI0
>>110
それを思い出してた
それを思い出してた
82: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:22:32.18 ID:ja+ZJltw0
外房は今年サバ地獄や言うてたな
ワイもアジング行きたかったのに雨や…
ちな瀬戸内
ワイもアジング行きたかったのに雨や…
ちな瀬戸内
98: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:27:33.73 ID:2iBX/0uB0
>>82
瀬戸内は8月頃、サバの猛攻が無かったから釣りやすかったわ
アジは子供やったけど
瀬戸内は8月頃、サバの猛攻が無かったから釣りやすかったわ
アジは子供やったけど
109: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:30:00.73 ID:ja+ZJltw0
>>98
これからはシーバスとの戦いや
あいつらが群れて岸壁占領しとったら
アジはビビって近づいてけーへん
これからはシーバスとの戦いや
あいつらが群れて岸壁占領しとったら
アジはビビって近づいてけーへん
91: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:25:20.03 ID:0YGVMHbea
釣り好きの友人から鯖の切り身で鯖が釣れるって聞いたけどほんまか?
105: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:29:25.14 ID:jl1+VJLV0
>>91
サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖
![]()
サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖
asahi.com(朝日新聞社):サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖 - 環境
大衆魚のはずのサバの養殖が、各地で始まっている。天然が不漁続きで、経費のかさむ養殖でもペイするほど魚価が上がってきたからだ。だが、エサには天然サバの幼魚が使われている。経営難の漁業者がサバ幼魚を大量
118: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:31:16.74 ID:bThegDjl0
>>105
漁師ってガチでアホやろって思う。
なんだかんだ取れるだけ取りよるしな。中韓のこと言えんで。
漁師ってガチでアホやろって思う。
なんだかんだ取れるだけ取りよるしな。中韓のこと言えんで。
125: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:33:26.99 ID:d3iqSLRbr
>>118
アホは株式会社やぞ
個人漁師は鯖の幼魚なんぞ取らん
鯖の幼魚取るのは水産加工会社傘下のまき網漁船や
株主が取れ言うたらサラリーマンは従うしかない
アホは株式会社やぞ
個人漁師は鯖の幼魚なんぞ取らん
鯖の幼魚取るのは水産加工会社傘下のまき網漁船や
株主が取れ言うたらサラリーマンは従うしかない
94: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:26:28.79 ID:G+D+zPAU0
釣りって興味あるんだけど
そこで昔から釣ってるおっさんの特等席に居座ったらキレられるとかある?
ローカルルール的な
そこで昔から釣ってるおっさんの特等席に居座ったらキレられるとかある?
ローカルルール的な
96: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:27:12.81 ID:HFNVoRe+M
>>
>>94
静浦はヤクザみたいなのが大量にいるらしい
>>94
静浦はヤクザみたいなのが大量にいるらしい
99: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:27:42.64 ID:G+D+zPAU0
>>96
こわすぎやろ
夜釣りとかだったら暗さも相まって
こわすぎやろ
夜釣りとかだったら暗さも相まって
101: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:28:11.72 ID:ja+ZJltw0
>>94
ないない
はやい者勝ちや
逆に言えば後から来たくせに何も言わず
3m横でぶっこまれたらブチ切れるけどな
ないない
はやい者勝ちや
逆に言えば後から来たくせに何も言わず
3m横でぶっこまれたらブチ切れるけどな
108: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:29:58.53 ID:G+D+zPAU0
>>101
隣の人とどのくらい距離開ければいいん?
隣の人とどのくらい距離開ければいいん?
120: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:31:56.85 ID:ja+ZJltw0
>>108
何も言わんで隣入るなら10mくらいは間空けてほC
声かけてくれるならワイワイ言いながらやるんもワイは好きやから
どうぞどうぞの譲り合いで距離なしでも許したる
何も言わんで隣入るなら10mくらいは間空けてほC
声かけてくれるならワイワイ言いながらやるんもワイは好きやから
どうぞどうぞの譲り合いで距離なしでも許したる
126: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:33:34.23 ID:G+D+zPAU0
>>120
ほーん、そのくらい開けるのが常識なんやな
サンガツ、気をつけるわ
ほーん、そのくらい開けるのが常識なんやな
サンガツ、気をつけるわ
102: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:28:38.94 ID:qF/k56Ya0
ワイの近所は先端のテトラが特等席なんやが取り合いが激しくて
だいたい前の晩にロープで縛って寝とるやつが朝マズメ竿だしとるわ
だいたい前の晩にロープで縛って寝とるやつが朝マズメ竿だしとるわ
122: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:32:14.33 ID:L7D05LeJ0
>>102
ワイんとこは先端に1人でもいたら隣の漁港行くか・・てなるからええわ
ワイんとこは先端に1人でもいたら隣の漁港行くか・・てなるからええわ
115: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:30:46.64 ID:EhYwVVoq0
ジグで砂地のボトム探ってるとハマグリが釣れることはたまにあるわね
漁業権とかようけ分からんから海にポイーやけど
漁業権とかようけ分からんから海にポイーやけど
116: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:30:56.61 ID:Tx4DVPU10
サバってアジよりお得感あるよね
釣ってみたい
釣ってみたい
142: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:39:50.48 ID:FmvJq8a6a
124: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:33:26.80 ID:jXhgvrZV0
釣りって身内に経験者いないとハードル高いよな
131: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:35:12.02 ID:t/fHB6iJ0
釣り始めたいんやが周りに経験者おらんからよく分からんわ
何から初めたらええんや…
何から初めたらええんや…
134: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:37:11.09 ID:ja+ZJltw0
>>131
まず何を狙いたいか決めたらええんちゃう
ワイみたいにアジ好きで釣り自体やったことないんなら
サビキやろなあってなるし
経験あるし数いらんけど面白さを求めたいねんいうなら
アジングやなあってなるし
まず何を狙いたいか決めたらええんちゃう
ワイみたいにアジ好きで釣り自体やったことないんなら
サビキやろなあってなるし
経験あるし数いらんけど面白さを求めたいねんいうなら
アジングやなあってなるし
140: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:39:37.72 ID:t/fHB6iJ0
>>134
何を狙いたいとか明確な目標があるわけじゃないんやが漠然と興味があるんや
初心者でもとっつきやすいのって何かあるやろか
何を狙いたいとか明確な目標があるわけじゃないんやが漠然と興味があるんや
初心者でもとっつきやすいのって何かあるやろか
139: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:39:37.68 ID:yGsfilqPr
>>131
食べたい魚で考えたら?
手軽なのはアジ、イワシ、カサゴ、メバル、ハゼ、キス辺りかな
食べたい魚で考えたら?
手軽なのはアジ、イワシ、カサゴ、メバル、ハゼ、キス辺りかな
141: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:39:40.25 ID:jl1+VJLV0
>>131
釣具屋で数千円くらいの初心者セット買って
海の近くの釣り餌屋でゴカイ買って防波堤でエサ針につけて垂らしときゃなんか釣れるやろ
釣具屋で数千円くらいの初心者セット買って
海の近くの釣り餌屋でゴカイ買って防波堤でエサ針につけて垂らしときゃなんか釣れるやろ
コメント