1: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:29:00 ID:xfv
行き先はとりあえずこんなもんで
・土合駅(もぐら駅)
・大信寺(徳川忠長の墓)
・慈眼院(高崎白衣大観音)
・達磨寺(達磨いっぱいある寺)
・ガトーフェスタ ハラダ本社工場
引用元: ・1泊2日で群馬県に旅行してくる
2: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:29:40 ID:Xis
渋いな、でも楽しそう
4: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:29:59 ID:xfv
>>2
たのしみです
3: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:29:57 ID:GbI
草津温泉行けばまんJ民と会える可能性もあるぞ
5: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:30:28 ID:xfv
>>3
草津とか伊香保とか温泉有名なんやけど、コロナが落ち着くまでは温泉はやめようかなあと
6: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:30:54 ID:Xis
群馬といえば中山ヒデちゃん、井森美幸
7: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:32:03 ID:Iyz
小林山達磨寺か(´・ω・`)。
まだ行ってないなそういや(´・ω・`)。
9: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:33:07 ID:xfv
>>6
野球選手だと周東とか三ツ間のイメージ
>>7
ぜひ行きたいなと思ってた
8: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:32:52 ID:4y2
白衣観音ええで!みそ田楽もあるし
空気も綺麗やったはずやからワイ好きやわあそこ
10: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:33:45 ID:xfv
>>8
みそ田楽食べるやで!
2週間前にもぷち旅行スレ(秩父長瀞)立てたけど、その時も勧めてもらったのは殆ど食べられたはず
11: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:34:46 ID:Lp1
生きて帰ってこいよ…
13: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:35:25 ID:xfv
赤羽で乗り換え
![no title]()
>>11
おう
12: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:35:16 ID:Y79
土合かあ
ちょっと日が悪いかもなあ
14: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:35:56 ID:xfv
>>12
平日やないと混むのかな?
なんか比較的最近カフェもできたみたいで楽しみ
21: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:37:12 ID:Y79
>>14
今コロちゃんだから減ってるかもしれんけど、車出来てうぇーいって感じのやつ増えてるんよな
15: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:36:05 ID:Iyz
グンマーゆえば伊勢崎のあかぼり菊の里行きたかったけど、今年やらんのよな(´・ω・`)。
コロナ糞FACKやで(´・ω・`)。
16: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:36:09 ID:zUa
土合駅いいな
23: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:38:19 ID:xfv
>>15
けっこう色んなイベント取りやめになってるンゴねぇ…
>>16
You Tubeか何かで知ってすごく興味持ったンゴ
17: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:36:18 ID:Bz3
こんにゃく美味い群馬
18: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:36:25 ID:FiA
焼きまんじゅうは実際うまいから食うとええで
24: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:38:50 ID:xfv
>>17
できればお土産にも買いたい
>>18
サンガツ!きっと食べるやで
19: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:36:49 ID:GbI
下仁田ネギで鍋くいたい
22: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:37:32 ID:kbm
土合駅まで行くなら一ノ倉沢まで行ってみ
27: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:40:45 ID:xfv
>>19
くっそうまそう(Konami
>>22
調べたけどめっちゃ良さそうやね!
土合駅から1.4kmなら余裕で歩けるし絶対行くやで
20: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:36:59 ID:xfv
わいの群馬歴
1回目 出張
2回目 出張
3回目 富岡製糸場(福島旅行の途中で寄った
4回目 今回
25: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:39:07 ID:xfv
あと榛名神社も行けたら行く
26: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:40:07 ID:kbm
おすすめの飯屋教えたろか?
31: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:41:10 ID:xfv
>>26
教えてクレメンス
高崎なのでとりあえずパスタとか豚肉に興味ある
41: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:44:52 ID:Yop
>>31
帰り駅でだるま弁当かおぎのやの釜飯かってけ
45: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:47:09 ID:xfv
>>41
だるま弁当有名よね
なるべく買いたい
28: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:40:46 ID:GbI
町田酒造とか聖って日本酒がいま熱い地酒らしい
群馬
32: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:42:05 ID:xfv
>>28
ご当地日本酒ええよねぇ
こないだも秩父で買ってきた
30: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:41:10 ID:Y79
土合は実は夜に行くと結構面白かったりするぞ
33: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:42:12 ID:kbm
高崎かぁ
めっちゃうまい豚カツ屋進めようと思ったけどちと遠いいな
34: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:42:44 ID:xfv
>>30
肝試し感ありそう
>>33
割と時間に余裕持って行動するから行けそうなら行きたい
35: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:42:52 ID:Yop
カッパぴあオススメ
36: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:43:14 ID:Y79
土合列車で行くなら本数少ないから気を付けるんやで
39: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:44:23 ID:xfv
>>35
なんか数年前まで廃墟だったけど公園になったみたいやね
>>36
サンガツ
1日5本くらいやしね
37: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:43:42 ID:Yop
車借りるの?バスか?
38: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:44:08 ID:kbm
沼田市にあるトミタって店やで
まぁ車移動やないときついところやが
あとは定番やけど永井食堂っていうもつ煮やが最高や
44: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:46:18 ID:xfv
>>37
電車バス徒歩で考えてるンゴ
>>38
マップで調べたら高崎市から数十キロは流石にきついな……教えてくれてありがとうやで
46: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:47:46 ID:Yop
>>38
永井食堂定番よな
42: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:45:21 ID:kbm
フタツメっていうタンメンの店も美味いぞ
群馬県内に何店舗かある
43: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:46:11 ID:Iyz
そういやこの前の雨でみなかみの辺りやられてた気がするけど、その辺の交通動いてんの(´・ω・`)?
48: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:48:35 ID:xfv
>>42
サンガツ、高崎にも2店あるみたいやね
>>43
上越線の運休はなさそうやから大丈夫かなと思ってたが…
47: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:48:26 ID:Yop
というか世界遺産(特に何もないしもう人もいない)いけや!!!!!!!!
51: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:49:14 ID:xfv
>>47
富岡製糸場めっちゃ楽しかったやで
仕事柄もすげー興味持てた
49: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:48:36 ID:Y79
鉄オタ的には土合より湯檜曽の方がおもろいけど、まあイッチはちゃうやろうから土合の方がおもろいやろうな
50: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:48:47 ID:kbm
高崎なら一件思い出したわ
大野屋っていう豚カツ屋が美味いで
57: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:52:16 ID:xfv
>>49
湯檜曽も土合ほどやないけどトンネルなんよね
愛媛に行ったら下灘に行ったりはするけど鉄道そのものにそこまで興味あるわけではないのよね
>>50
調べたけど前橋市っぽいのう
59: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:52:40 ID:kbm
>>57
あれ前橋やったか
勘違いしたわすまんな
65: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:55:17 ID:xfv
>>59
いえいえアドバイスサンガツやで
前橋も考えたけど日程の関係で高崎と土合駅に絞ったんや
64: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:55:06 ID:Y79
>>57
土合と湯檜曽の間にはループ線ってのがあってそれがおもろいんよね
69: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:56:34 ID:xfv
>>64
なるほど
ループ線はできれば見てみたいな
74: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:58:07 ID:kbm
まぁフタツメ行けるなら行ってみてクレメンス
今まで結構な人数に進めてるけどみんな大喜びしてくれたわ
73: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:57:56 ID:Y79
>>69
駅から見るのが一番面白いけど、土合から水上に向かう列車だと車窓の右手に湯檜曽が見えて一回トンネルに入る、そして一周回って湯檜曽に到着っての味わえるで
78: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:01:44 ID:xfv
>>73
なるほどですねぇ!
![no title]()
>>74
サンガツ
永井食堂も結構遠そうやから時間次第で考えてみたいやで
52: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:49:23 ID:Y79
是非ジャパンスネークパークに行ってほしかったが、あそこは藪塚で遠いからなあ
70: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:56:55 ID:f9Z
バスがクソ複雑やからしっかり確認するんやで
76: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)08:59:13 ID:Y79
この時間だと水上11時45分くらいの列車か
一番混むなあ
79: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:02:41 ID:xfv
>>76
土合は明日の朝一番に行こうかなあとかおもってるまだ未定やけど
ラスク工場が日曜日やってないからそっち優先で
77: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:01:16 ID:Iyz
なるほど(´・ω・`)。
この前の雨で物故我多のはロープウェーの電源か(´・ω・`)。
80: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:03:31 ID:xfv
>>77
鉄道はたぶん大丈夫そう
心配してくれてありがとうやで
86: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:12:14 ID:Iyz
谷川岳ナイトクルージングとかやる予定だったのか(´・ω・`)。
それがコロナと雨で死滅したのか(´・ω・`)。
この先観光業とかできる環境なんかな(´・ω・`)。
88: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:14:53 ID:xfv
>>86
自然の名所って災害の影響ダイレクトに受けやすいから気の毒やほんま
89: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:15:20 ID:GUq
富岡製糸場は?
91: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:18:21 ID:f9Z
ビジホに泊まるんか?
92: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:23:28 ID:EPl
今北
ぼっち旅行なん?
今日からなん?
95: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:25:03 ID:xfv
>>91
せやね
いちおうまだ温泉は避けました
>>92
今日からぼっち旅やでな
94: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:24:48 ID:uO2
だるま買えよ
96: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:25:13 ID:xfv
>>94
買うやで!
100: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:26:03 ID:Yop
そういや永井食堂富岡製糸場にあったで
今あるか知らんが
104: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:27:36 ID:xfv
>>100
はえー
富岡製糸場いったときは、たかた食堂ってとこでカレー食べたンゴねぇ
>>102
サンガツ!そういうの好きやから行きたいわ
102: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:26:34 ID:kbm
おもちゃの博物館もこんど行ってみてや
105: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:29:20 ID:Y79
上越線の渋川~水上間は関東の車窓の中でも屈指の美しさだから
見れる機会あったら見てみて
107: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:34:05 ID:an4
3年前から群馬住んでるけど観音とハラダしか行ったことないンゴォ
109: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:34:43 ID:xfv
>>107
意外と地元だと行かないのあるあるよね
114: アウトドア名無しさん 20/09/19(土)09:45:53 ID:an4
群馬住んでて電車乗ること無いからよく分からんが頑張れw
コメント