1: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:49:03.56 ID:AD7hlV9z0● BE:825888994-BRZ(11000)
卓上に置けるコンパクト燻製器。手軽に燻製が楽しめて、アウトドアにも良さそうだ
独特な香りで、お酒のおつまみにぴったりな燻製。そんな燻製を、自宅でも作れたらいいですよね。
でも、煙は出るし特別な器具が必要だから、自宅で作るのは難しいのでは……と思っていませんか。

卓上に置けるコンパクト燻製器。アウトドアにも良さそうだ | ROOMIE(ルーミー)
ドウシシャの「もくもくクイックスモーカー」は、煙が中で循環するので、卓上で燻製が作れるコンパクトな燻製器。作り方は簡単で、食材と燃料とチップをセットして火をつけたら、10分待つだけ。おつまみに最適な燻製が簡単に作れて、お酒の時間がいっそう楽しめそうです。
引用元: ・燻製を趣味にしようと思う 10万円以下で買える、本格的なホームスモーカー教えてくれ
16: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:55:21.49 ID:mjp1+k7w0
>>1
とりあえず安いの買って試せ
良かったらDIY
とりあえず安いの買って試せ
良かったらDIY
36: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:59:53.13 ID:FNokt9x50
>>1
スモーカーのある家に住もうかー、なんつってなwww(´・ω・`)
スモーカーのある家に住もうかー、なんつってなwww(´・ω・`)
240: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 18:41:57.93 ID:JC7Hg5ej0
>>1
通は自宅にスモーク部屋を作る
通は自宅にスモーク部屋を作る
248: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 19:12:04.41 ID:lITeJoYD0
>>1
固形燃料は10分くらいしか持たないだろそんな時間で燻製になるのかよ
固形燃料は10分くらいしか持たないだろそんな時間で燻製になるのかよ
253: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 19:57:17.04 ID:sesN8EO70
>>248
薫りをつけるだけなら十分かと
ただ、水分はあまり抜けないから
「燻製して保存が効くようにしよう」
みたいな用途には向かない
2: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:50:02.69 ID:ZtY3q4Bm0
段ボールで自作しろ
簡単だぞ
簡単だぞ
8: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:53:22.45 ID:P9D/lB670
>>2
こえーょ
アルミガードを折って蓋なしの筒状にした方が防火に良い
こえーょ
アルミガードを折って蓋なしの筒状にした方が防火に良い
11: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:54:13.75 ID:gh8ft0be0
>>8
なんか燻製のことを勘違いしていると思われる
なんか燻製のことを勘違いしていると思われる
19: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:56:57.67 ID:P9D/lB670
>>11
ん?説明が足りんか
灯油缶のようなものを拵えて段ボール製の燻製箱のコピーを作ると考えてくれ
107: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:36:38.14 ID:zS2/XbJ40
>>19
やっぱり燻製の事勘違いしてるな
やっぱり燻製の事勘違いしてるな
191: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 16:26:59.86 ID:P9D/lB670
>>107
ひつこいね^^
ひつこいね^^
189: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 16:08:05.31 ID:7h4C0IZj0
>>19
そういう事じゃないだろ?
薫製って特にチップに火が着いてるわけじゃないからダンボールでも燃えたりはしないっていう話だと思うぞ?
まあ、どうせ作るなら耐久性はほしいからダンボールで作る気にはならんけど
314: アウトドア名無しさん 2020/09/30(水) 09:17:00.74 ID:X2lSmj3U0
>>297
ソーセージ、ベーコンなら熱燻かと
まぁ簡単にやるなら温燻だよね
ソーセージ、ベーコンなら熱燻かと
まぁ簡単にやるなら温燻だよね
49: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:04:11.05 ID:BshZ2/PW0
>>8
防火ってw
ウッドやチップに火つけてアルミ皿の上に置いとくだけだぞ
メラメラと炎が燃え続けるわけじゃないw
56: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:06:07.12 ID:P9D/lB670
>>49
屋外はそれで良いとおもう
一応は念のためを心配するが吉
屋外はそれで良いとおもう
一応は念のためを心配するが吉
94: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:29:21.83 ID:ce+AYLku0
>>49
屋外で段ボール使って
ウッドを皿の上に置いてやってたけど放置してたら燃えたことある
目離すと危険
屋外で段ボール使って
ウッドを皿の上に置いてやってたけど放置してたら燃えたことある
目離すと危険
101: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:33:52.27 ID:04QNh6La0
>>94
そりゃ温度管理しなかったらなんでも燃えるだろ…
そりゃ温度管理しなかったらなんでも燃えるだろ…
105: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:34:44.42 ID:ce+AYLku0
>>101
燃えるようなのを注意なしで教えんなよ…
燃えるようなのを注意なしで教えんなよ…
112: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:45:22.02 ID:04QNh6La0
>>105
熱源を使う作業を放置したらどうなるか想像もしない成人が日本に存在するとは思わないよ普通
保育園児でもわかるわ
それこそネットでちょっと調べたら書いてある事だし、温度管理用の専用温度計だってある
かんじがむずしくてよめないって理由のがまだ理解できる
熱源を使う作業を放置したらどうなるか想像もしない成人が日本に存在するとは思わないよ普通
保育園児でもわかるわ
それこそネットでちょっと調べたら書いてある事だし、温度管理用の専用温度計だってある
かんじがむずしくてよめないって理由のがまだ理解できる
115: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:46:59.53 ID:ce+AYLku0
>>112
屋外でBBQしてると忘れちゃうやん
温度計とか細かいこと言い出すならそもそも段ボールなんか使わねぇよ
屋外でBBQしてると忘れちゃうやん
温度計とか細かいこと言い出すならそもそも段ボールなんか使わねぇよ
5: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:51:57.10 ID:z2c7lG+u0
ダンボールの燻製キットが売ってるだろ
78: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:20:47.40 ID:kHwLHwTx0
>>5
だよな
だよな
6: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:52:25.59 ID:j7W6YDxY0
室内でやるのは無理
元から部屋が臭かったら関係ないかもしれんが
元から部屋が臭かったら関係ないかもしれんが
9: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:53:48.13 ID:uN0JJiGD0
ベランダでやれ
10: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:53:59.20 ID:66hfEha10
マンションで燻製ってやって大丈夫?
62: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:09:07.08 ID:/K5pxzYL0
>>10
窓を閉めるほど寒い日・夜間・雨降り
・風速3~6Mの日が条件。
近隣に迷惑かかるから覚悟できないならやめておけ。
窓を閉めるほど寒い日・夜間・雨降り
・風速3~6Mの日が条件。
近隣に迷惑かかるから覚悟できないならやめておけ。
210: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 17:14:02.45 ID:Wa+R3s2w0
>>10
マンションだけどイージースモーカーでやってるよ
ベーコンなどを買うことはなくなった
マジでうまい
マンションだけどイージースモーカーでやってるよ
ベーコンなどを買うことはなくなった
マジでうまい
271: アウトドア名無しさん 2020/09/28(月) 00:54:41.78 ID:pAPBr0+g0
>>10
禁止になってるで弟のマンションは。
禁止になってるで弟のマンションは。
278: アウトドア名無しさん 2020/09/28(月) 02:04:14.97 ID:xwPyMGEv0
>>10
洗濯物にニオイつけて洗い直しになった恨みは怖いぞ
バーベキューもそうだけど
洗濯物にニオイつけて洗い直しになった恨みは怖いぞ
バーベキューもそうだけど
282: アウトドア名無しさん 2020/09/28(月) 12:27:10.53 ID:fTdMRbQP0
>>278
決行は夜か!
決行は夜か!
13: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:54:43.45 ID:/g3jXx760
23: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:57:54.86 ID:BshZ2/PW0
>>13
これチップだけ買ってくりゃ結構何回も使えるよ
しかも言うとおり燻製すぐ飽きる
これチップだけ買ってくりゃ結構何回も使えるよ
しかも言うとおり燻製すぐ飽きる
64: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:09:17.50 ID:GadCS/Oi0
>>13
俺もこれから始めた
ええ、すぐ飽きましたよ
俺もこれから始めた
ええ、すぐ飽きましたよ
109: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 12:39:08.89 ID:zS2/XbJ40
>>13
今このタイプ100均でも売ってるからな
食材以外は全部100均で揃う
今このタイプ100均でも売ってるからな
食材以外は全部100均で揃う
14: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:54:55.56 ID:MPazLPMV0
どうせ面倒くさくなって、やらなくなるから、一番安いのでいいぞ。
18: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:56:52.36 ID:ZFy8tpF80
俺がお前のホームスモーカーになってやるよ
と思ったがもう禁煙して十年以上経つんだ、すまんな
21: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:57:37.68 ID:vAgHnier0
DIY動画を見てると100円ショップだけで燻製みたいな動画はよく上がってくる
22: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:57:42.49 ID:/4rA5NZp0
専用器具買ってもどうせ1回2回使った所で飽きて倉庫行きになるよ。
簡易的な物ならダンボールで作れるから、それで暫くは遊んでみたら? そこで飽きたら捨てて終わりにすればいいし、
ハマったならその時本格的なもの買えば。
25: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:58:12.96 ID:E8TWh8JI0
318: アウトドア名無しさん 2020/09/30(水) 10:34:47.48 ID:UiD9Ma630
>>25
保存食を目指さないならスモーキングガンで全然オッケー
ただ商品はちゃんと選ぶべし
分解掃除できないやつはダメ
保存食を目指さないならスモーキングガンで全然オッケー
ただ商品はちゃんと選ぶべし
分解掃除できないやつはダメ
26: アウトドア名無しさん 2020/09/27(日) 11:58:17.61 ID:w7HbEEBm0
スモーカーなら作れるだろ。
一斗缶2つと電熱コンロ探してこい。
一斗缶2つと電熱コンロ探してこい。
コメント