1: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:55:02.530 ID:rC7J3UeE0
105のほうが安いんだが
引用元: ・ロードバイクのパーツなんだが105とアルテグラって違う?
2: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:55:53.013 ID:FTUmV+Dva
デュラがあるからアルテの存在意義なくね
金貯まるまで105使っとけ
金貯まるまで105使っとけ
4: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:56:31.761 ID:rC7J3UeE0
>>2
とういういみ?
とういういみ?
8: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:57:59.332 ID:FTUmV+Dva
>>4
パーツでマウント取る世界だからデュラエース以外買う意味ないってこと
アルテグラで散財するくらいなら105で充分
パーツでマウント取る世界だからデュラエース以外買う意味ないってこと
アルテグラで散財するくらいなら105で充分
12: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:59:51.323 ID:rC7J3UeE0
>>8
そんな世界なのかよ
そんな世界なのかよ
40: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:16:33.854 ID:YOujgmcs0
何が目的か知らんが、大体>>8の通りやな
金が有り余ってるなら好きなの買えばええ
金が有り余ってるなら好きなの買えばええ
3: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:56:02.328 ID:NtW65lgN0
アルテグラの方が上
5: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:56:40.017 ID:rC7J3UeE0
>>3
やっぱ違う?
やっぱ違う?
6: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:57:12.167 ID:NtW65lgN0
>>5
かわらん
かわらん
10: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:59:39.030 ID:rC7J3UeE0
>>6
まじか
まじか
9: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:58:05.012 ID:bF7IbHRxr
変速でいうと
105→ガチャ
アルテ→カチャ
デュラ→スチャッ…
105→ガチャ
アルテ→カチャ
デュラ→スチャッ…
13: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:00:34.675 ID:rC7J3UeE0
>>9
105は深い?奥まで押し込まないと変速しないから
浅く小刻みに変速したい
105は深い?奥まで押し込まないと変速しないから
浅く小刻みに変速したい
38: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:14:41.739 ID:IdEop8gSa
>>13
そこは大して変わらんべや
そこは大して変わらんべや
11: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 21:59:46.470 ID:98OVjY990
ベローチェ→ガチャン
ケンタウル→ガチャン
アテナ→ガチャン
コーラス→ガチャン
レコード→ガチャン
スーパーレコード→ガチャン
ケンタウル→ガチャン
アテナ→ガチャン
コーラス→ガチャン
レコード→ガチャン
スーパーレコード→ガチャン
16: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:01:53.090 ID:gQL0PvxK0
>>11
センキューカンパ
センキューカンパ
14: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:01:17.991 ID:wtZYew/60
105がレースに出られる最低レベルと言われてるが、十分すぎる性能とメンテナンス性がある
アルテグラは金に余裕がある人が買う感じ。
アルテグラは金に余裕がある人が買う感じ。
15: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:01:50.753 ID:T/3Su5kdM
近所乗りに使ってるロードが古いデュラエース積んでる
アルテグラも大昔使ったことはあるが気になるほどの違いはなかったな
アルテグラも大昔使ったことはあるが気になるほどの違いはなかったな
17: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:02:06.052 ID:pAKMJ+h20
完成車で買えばアルテグラも安いんじゃね
18: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:02:52.229 ID:FTUmV+Dva
105使ってるけどこの変速に文句ある奴いんのかよって感じするけどな
って思ってお店の電動触ったらビビった
クラリスはやめとけ
20: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:03:35.586 ID:rC7J3UeE0
>>18
電動ええんか?
電動ええんか?
24: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:56.419 ID:FTUmV+Dva
>>20
レースしないから買わないけどあの感覚はすげぇ!ってなるよ、店に触れる奴展示してあるんじゃないかな。
自転車が電動でシフトチェンジできることにそもそもびっくりするけど
レースしないから買わないけどあの感覚はすげぇ!ってなるよ、店に触れる奴展示してあるんじゃないかな。
自転車が電動でシフトチェンジできることにそもそもびっくりするけど
33: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:28.945 ID:SbMcv/bBp
>>20
ヒモを知ってると感動的
ヒモを知ってると感動的
35: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:09.507 ID:rC7J3UeE0
>>33
しらね
しらね
37: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:57.740 ID:SbMcv/bBp
>>35
ヒモも凄い軽くなったけど電動はスイッチポチで変わるからやばい
最新のヒモで十分と思ってたけど電動ぱない
ヒモも凄い軽くなったけど電動はスイッチポチで変わるからやばい
最新のヒモで十分と思ってたけど電動ぱない
19: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:03:24.477 ID:mDifsIBb0
SORAだけど不満はないな。実はYOSIRYUUのフレームをポチってしまって105のパーツは収集済みだけど、まだ組み立ててない。
21: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:04:29.154 ID:2ZXneRB10
105もアルテも使った事あるし、今はDi2使ってるけど実際に乗り比べでもしない限り気になる事でもないよ
ただ電動は快適
22: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:06.116 ID:B9FG5XfN0
ブレーキとかは良い奴に越した事なはい
34: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:58.970 ID:SbMcv/bBp
>>22
ブレーキは違い大きいよね
ブレーキは違い大きいよね
23: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:21.367 ID:T/3Su5kdM
電動ってバッテリーどのくらい保つの?
29: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:19.700 ID:2ZXneRB10
>>23
満充電で700~900kmくらい
頭おかしいくらいフロントばっかり変速したりとかやらなけりゃ丸一日で使い切るなんて事は100%ない
満充電で700~900kmくらい
頭おかしいくらいフロントばっかり変速したりとかやらなけりゃ丸一日で使い切るなんて事は100%ない
30: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:42.541 ID:T/3Su5kdM
>>29
結構保つんだね
結構保つんだね
25: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:35.829 ID:YOujgmcs0
そこまで金かけて何するんや
レースでも出るんか?
レースでも出るんか?
28: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:16.069 ID:rC7J3UeE0
>>25
変速の快適なのがいい
変速の快適なのがいい
26: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:01.914 ID:rC7J3UeE0
105より浅く変速できるのがいい
27: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:09.614 ID:J0YhmErpp
電アル使え
31: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:13.882 ID:SbMcv/bBp
割と違うけど行くところまで来ちゃった感はある
32: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:09:33.433 ID:SbMcv/bBp
グレードが上がると気持ちよくしゅんしゅんギアが変わるし坂道変則とか急停止の時みたいな負荷がかかる時も綺麗に変速
36: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:36.966 ID:2ZXneRB10
電動使うと快適過ぎてなぁ
俺は折り畳みで使ってるからロード以上にメリットあるからもう戻れないわ
俺は折り畳みで使ってるからロード以上にメリットあるからもう戻れないわ
39: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:15:11.014 ID:k/JLGvLQ0
それよりホイールとタイヤ買え
41: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:17:00.232 ID:m0BJ7zBn0
どっちも乗ったけど105でいい
ブレーキだけは高いの買っても効果あるかも
ブレーキだけは高いの買っても効果あるかも
42: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:19:17.487 ID:SbMcv/bBp
ebayで買って自分で組み付けがよい
それかウイグル
それかウイグル
43: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:19:17.908 ID:rC7J3UeE0
あ105の電動ないの?
44: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:24:32.524 ID:IdEop8gSa
>>43
そがんた無か!
そがんた無か!
45: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:33:14.019 ID:RS0AW6r/0
10年くらい進んだら105から電動です
デュラはAI積んで自動変速です
とかにならねえかな
デュラはAI積んで自動変速です
とかにならねえかな
46: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:34:38.884 ID:FTUmV+Dva
10年後はギアの枚数が2枚くらい増えてるよ
49: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:39:17.312 ID:RS0AW6r/0
>>46
14段変速のための変態チェーン!的な記事は見たことある気がする
14段変速のための変態チェーン!的な記事は見たことある気がする
47: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:37:31.118 ID:o3MO2nt20
最近のスラム信仰がキモすぎる
変速性能はシマノに敵わないよ
変速性能はシマノに敵わないよ
48: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:38:20.587 ID:FTUmV+Dva
カンパニョーロ買えよな
そっちが本場だろ
そっちが本場だろ
50: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:40:29.244 ID:/ZnnWsxea
やっぱSORAだよね
51: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:41:58.926 ID:RS0AW6r/0
いまだに5700で引っ張ってるおじさんなので
同じ105でも現行にするだけで感動できそう
同じ105でも現行にするだけで感動できそう
52: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:49:18.110 ID:GBwzoQZU0
近所ならおれの2年ぐらい使ってない9070Di2を2000円ぐらいで譲ってあげるのに
53: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 22:54:06.993 ID:2ZXneRB10
>>52
くれ
くれ
54: アウトドア名無しさん 2020/11/19(木) 23:01:37.905 ID:RS0AW6r/0
>>52
まじかよ引っ越すわ
まじかよ引っ越すわ
コメント