1: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:50:40 ID:sFq
なんでやろ
引用元: ・乗り鉄←セーフ 撮り鉄←!!!!!!!
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:51:10 ID:9Bl
その他の人に迷惑掛けてるか掛けてないかのちがいでは?
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:51:38 ID:sFq
いみふ
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:51:42 ID:yjR
乗り鉄は金落とすけど撮り鉄は車やから
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:52:00 ID:sFq
>>5
まじ?
まじ?
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:11:28 ID:RXa
>>6
撮影場所は大体電車で行けないのと器材を持ち歩くのにクルマの方が便利だからな
撮影場所は大体電車で行けないのと器材を持ち歩くのにクルマの方が便利だからな
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:52:25 ID:9Bl
都会は別やけど田舎ならせやね
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:52:45 ID:pyY
撮り鉄は叫んでるイメージある
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:52:47 ID:sFq
なんで鉄道の会社は撮影禁止にしないんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:53:07 ID:9Bl
ンギャオオオオン!!
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:53:08 ID:MCX
迷惑かけてるから
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:54:32 ID:tJb
撮り鉄は車移動多いらしいな
遠方からローカル線の車輌撮るってなったらその方が効率ええんやろな
何かの番組で見た撮り鉄は自分の車踏み台にして電車撮っててちょっと草やったわ
遠方からローカル線の車輌撮るってなったらその方が効率ええんやろな
何かの番組で見た撮り鉄は自分の車踏み台にして電車撮っててちょっと草やったわ
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:55:11 ID:zeA
乗り鉄って何する人らなん?
旅先で知らない土地の電車に乗って楽しいのとはちょっと違うよな
旅先で知らない土地の電車に乗って楽しいのとはちょっと違うよな
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:00:55 ID:JkP
>>14
ワイ乗り鉄やけど大体そんな感じやで。知らない土地の電車乗って景色とか雰囲気楽しんどる。
ワイ乗り鉄やけど大体そんな感じやで。知らない土地の電車乗って景色とか雰囲気楽しんどる。
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:58:59 ID:jra
電車を一日乗りたいだけ乗って一駅で降りる奴とかおるらしいで
改札で止められてもエキナカ施設を利用していたっていえばいけるんやと
改札で止められてもエキナカ施設を利用していたっていえばいけるんやと
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:03:39 ID:mfi
>>15
同じ駅を二回通らなければ100円ちょいで正規に関東一周できるんやで
同じ駅を二回通らなければ100円ちょいで正規に関東一周できるんやで
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)01:59:09 ID:tJb
撮り鉄は撮った写真がセオリー通りであればあるほどええらしいからな
アート的視点から見てもちょっと特殊やね
アート的視点から見てもちょっと特殊やね
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:01:46 ID:iIf
乗ってるだけなら仮にデュフデュフ言ってても別に迷惑かからんからな
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:03:44 ID:3tO
これよく分けられてるけど乗り鉄も写真撮るし撮り鉄も電車乗ってんほるから明確な差ってないよな
電車乗って旅いく程度なら鉄オタちゃうし
電車乗って旅いく程度なら鉄オタちゃうし
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:04:41 ID:KAr
撮影する←セーフ
邪魔なところで撮影する←!!!!!!!!!!!
邪魔なところで撮影する←!!!!!!!!!!!
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)02:05:39 ID:mfi
一般利用客が横切るとブチ切れそう
コメント