1: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:23:52.77 ID:mcbJTBeJ0
これあかんやろ、水風呂でヤバかったんやが
引用元: ・【悲報】サウナ愛好家「サウナはいいぞ、ととのう。」←これ
2: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:24:10.32 ID:mcbJTBeJ0
心臓バクバクいって死にかけたぞ
57: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:23.84 ID:viCZedy60
>>2
やりすぎやろ
やりすぎやろ
3: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:24:14.03 ID:kewYQYaW0
素質あるよ
5: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:24:37.18 ID:mcbJTBeJ0
>>3
こんなん広めたらあかん
こんなん広めたらあかん
4: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:24:33.49 ID:HkaB4cgkM
どう考えても心臓に悪いからな
6: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:24:44.42 ID:mcbJTBeJ0
>>4
これ
これ
8: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:25:28.42 ID:daV6n2M/0
>>4
運動も心臓に負担かかるぞ
運動も心臓に負担かかるぞ
15: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:19.00 ID:wJBaSAfT0
>>8
運動は血管も鍛えられるんだが
運動は血管も鍛えられるんだが
321: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:59:10.46 ID:yZsQIl7o0
>>15
全く同じ原理でサウナも鍛えられるんやで
全く同じ原理でサウナも鍛えられるんやで
7: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:24:59.54 ID:mcbJTBeJ0
まあ水風呂の後は気持ちよかったわ
9: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:25:37.54 ID:9SwXbCkc0
水風呂がそもそも理解できん
普通に死ぬやろ
普通に死ぬやろ
10: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:25:38.28 ID:qyUMSJ10a
ここ毎週末神戸サウナアンドスパ泊まりやわ
サンキューgoto
サンキューgoto
16: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:23.49 ID:mcbJTBeJ0
>>10
どこやそれ
どこやそれ
18: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:14.66 ID:m43h+7S30
>>10
そこええんか?
そこええんか?
38: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:29:11.75 ID:qyUMSJ10a
>>18
三ノ宮や
サウナ全国行脚しとるワイの中でも三本の指に入る名店や
三ノ宮や
サウナ全国行脚しとるワイの中でも三本の指に入る名店や
54: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:31:01.79 ID:mcbJTBeJ0
>>38
ワイ大阪やからいこかな
ワイ大阪やからいこかな
93: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:35:32.88 ID:m43h+7S30
>>38
サンガツ
今週阪神競馬場行くからそこ泊まることにしたわ
サンガツ
今週阪神競馬場行くからそこ泊まることにしたわ
11: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:25:45.75 ID:+lZ8xO+Ta
この時期の外気浴たまらねえぜ
17: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:52.92 ID:mcbJTBeJ0
>>11
たしかに、ただ水風呂で死にかけるから怖い
たしかに、ただ水風呂で死にかけるから怖い
12: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:02.83 ID:mWPqorlQ0
壊れた自律神経を治すために心臓を犠牲にするんや
13: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:05.41 ID:1JqgNPnm0
結局ととのうってなんなんや
ドーパドパるんか
ドーパドパるんか
26: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:04.95 ID:mWPqorlQ0
>>13
交感神経と副交感神経強制スイッチして自律神経整えるんや
交感神経と副交感神経強制スイッチして自律神経整えるんや
72: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:33:01.97 ID:viCZedy60
>>26
そうするとセロトニンが出る
そうするとセロトニンが出る
68: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:32:25.32 ID:viCZedy60
>>13
セロトニンや
体温調節するときとか心臓動かすと出る
セロトニンや
体温調節するときとか心臓動かすと出る
305: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:58:12.96 ID:Tqwo9Ook0
>>13
別にサウナ入らんでも自宅で冷水シャワーと熱々シャワー交互に浴びるだけで出来る
背中にある自律神経が刺激受けるだけでいい
別にサウナ入らんでも自宅で冷水シャワーと熱々シャワー交互に浴びるだけで出来る
背中にある自律神経が刺激受けるだけでいい
318: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:58:56.30 ID:y53S1YPg0
>>305
はえ~
はえ~
14: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:26:07.02 ID:r3B/JO5vr
心臓に負担がかかるのはたしかだが心臓のトレーニングになる
筋トレみたいなものだよ
マラソンのタイムがめっちゃ上がったし
筋トレみたいなものだよ
マラソンのタイムがめっちゃ上がったし
19: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:15.62 ID:mcbJTBeJ0
>>14
これガチなん、スポーツ心臓にしたいんやが
これガチなん、スポーツ心臓にしたいんやが
34: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:56.36 ID:r3B/JO5vr
>>19
この前健康診断したけど除脈だった
脈がかなり少ないみたい
この前健康診断したけど除脈だった
脈がかなり少ないみたい
40: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:29:39.29 ID:mcbJTBeJ0
>>34
最高やん
最高やん
20: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:26.51 ID:mZ5JUKep0
血管がボロボロになるからやめたほうがいい
70: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:32:42.72 ID:viCZedy60
>>20
脱水症状おこすからな
水分補給もやらなあかん
脱水症状おこすからな
水分補給もやらなあかん
22: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:38.96 ID:Ix04BhdK0
気持ちええからやめられへん
23: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:45.21 ID:kewYQYaW0
マジレスするとサウナキツイなら岩盤浴にしたらええと思う
28: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:15.22 ID:mcbJTBeJ0
>>23
岩盤浴のメリットなんや
岩盤浴のメリットなんや
37: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:29:03.14 ID:kewYQYaW0
>>28
体の中の邪悪なものが出ていく
体の中の邪悪なものが出ていく
46: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:30:25.27 ID:mcbJTBeJ0
>>37
パチくせー
パチくせー
42: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:29:46.40 ID:8C+Tg/zS0
>>28
ゆっくり汗かける
女の子と一緒にいける
休憩スペースが漫画喫茶状態
ゆっくり汗かける
女の子と一緒にいける
休憩スペースが漫画喫茶状態
24: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:48.70 ID:+rUyIRh00
ワイ高血圧、サウナ自粛へ
25: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:27:57.10 ID:vraMIN3X0
いっそのことロウリュウから始めるのもあり
39: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:29:19.81 ID:mcbJTBeJ0
>>25
アチアチのやつか
アチアチのやつか
29: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:15.40 ID:6rYAIMpM0
サウナと水風呂入ると一時的に温度を感じなくなるけど
あれが整った状態じゃないのか?
あれが整った状態じゃないのか?
33: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:54.52 ID:mcbJTBeJ0
>>29
サウナと水風呂は罰ゲーム
その後がデザートや
サウナと水風呂は罰ゲーム
その後がデザートや
32: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:42.73 ID:7y4f6yRy0
水風呂の後休んでるときが気持ちいい
35: アウトドア名無しさん 2020/11/11(水) 23:28:59.44 ID:TCVdMgAX0
ちゃんとした入り方すればいいんじゃないの
サウナ大好きフィンランド人は長生きじゃん
コメント