1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:46:00.969 ID:cB2Md3Yqa
ぐぐるなよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:46:29.800 ID:Ai13s9+h0
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:48:09.027 ID:7Wet+CFp0
大した色してないだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:48:09.697 ID:219EULiOa
35年前には何ゴキブリが見つかったんだ?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:48:41.215 ID:PTDXqvUH0
羽根どうなってんだこいつ
亜種どころか何らかの影響で変異してんじゃね
亜種どころか何らかの影響で変異してんじゃね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:49:50.320 ID:i3wtZk+na
カナブンみたい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:50:22.991 ID:YfH8gxpkp
あんまりゴキブリっぽくないな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:51:03.405 ID:A2BjjT330
なんかかわいい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:51:41.455 ID:eH6oOBwRd
こいつが高速で動いてたらトラウマになるな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:52:44.687 ID:m+ghTyYc0
ドクロメンガタゴキブリみたいなのは海外のだっけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:52:57.573 ID:0Y0LmaOTx
色はきれいかもしれんが足がなあ・・・・・・
足が思いっきりゴキブリブリブリしてんだよなあ・・・・・
足が思いっきりゴキブリブリブリしてんだよなあ・・・・・
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:54:24.053 ID:i3wtZk+na
>>14
それ言ったらカブトムシの昆虫全般だろ
それ言ったらカブトムシの昆虫全般だろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:56:56.316 ID:+DSsvoYN0
>>14
足より触覚だろ
長いのを見るとゾッとする
足より触覚だろ
長いのを見るとゾッとする
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 09:56:48.602 ID:V65GsG2Pa
日本産ゴキブリ59種もいるのか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 10:57:14.266 ID:8yoxUNqi0
これ空飛ぶの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 10:03:44.905 ID:DizGhJqnr
普段見る奴から形状も色もかけ離れすぎててむしろ平気だな
ここまで違うとまだカブトムシの方が気持ち悪いわ
ここまで違うとまだカブトムシの方が気持ち悪いわ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 11:01:38.516 ID:TsyCxGW00
羽根部分の甲殻、左右非対称なのか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 11:06:47.530 ID:n0vy8Ach0
2体並べるとコンビ芸人みたいだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/25(水) 11:01:55.819 ID:yC/mOmHm0
ニュースやってたが綺麗だったな
さすが奄美や沖縄だわ
さすが奄美や沖縄だわ
引用元 : 新種のゴキ2種発見の記事見たが、やべーだろあの色
コメント