1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:49:15.459 ID:q231yM7np
マラソン選手とか宇宙行ってるじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:50:05.142 ID:W2WsQzpG0
位置エネルギーが全然違うのかも
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:51:26.570 ID:q231yM7np
>>2
どゆこと
どゆこと
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:51:06.950 ID:q231yM7np
24時間テレビの走る人1日で宇宙行ってる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:51:29.596 ID:ZGGIoAAT0
国際宇宙ステーションは
200キロ上空飛んでるとかな
名古屋までじゃん
200キロ上空飛んでるとかな
名古屋までじゃん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:53:02.790 ID:0c7VLKN6M
重力振り切ってその80kmまで上がるのには秒速8kmという高速で飛ばないとならないけどな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:55:14.170 ID:HopDblLSr
>>9
嘘だろ
それ宇宙飛行士みんな死んでるじゃん
嘘だろ
それ宇宙飛行士みんな死んでるじゃん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:00:15.924 ID:0c7VLKN6M
>>10
有人の宇宙ロケットの宇宙飛行士は打ち上げ時に何分間も凄いGを受け続ける
有人の宇宙ロケットの宇宙飛行士は打ち上げ時に何分間も凄いGを受け続ける
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:56:31.771 ID:nxXt52Do0
>>9
惑星エレベーターならそんなに速度いらないぞ
惑星エレベーターならそんなに速度いらないぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:58:42.947 ID:pWOSfwVL0
>>9
軌道エレベーターならエレベーターガールが挨拶してくれるぜ
軌道エレベーターならエレベーターガールが挨拶してくれるぜ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 07:59:25.898 ID:q231yM7np
>>12
びょうそく9kmで移動してるエレベーターガールに挨拶されるってこと?
びょうそく9kmで移動してるエレベーターガールに挨拶されるってこと?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:01:27.681 ID:iQ+kHkHzH
第一宇宙速度は水平発射したときの初速だ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:01:46.903 ID:0c7VLKN6M
軌道エレベーターは乗ってる箱を引っ張る(または押し上げる)ので別にゆっくりでも宇宙軌道まで上がれる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:04:11.073 ID:0c7VLKN6M
ググったらスペースシャトルの場合で、最初に1.6G
旅客機離陸の時の5倍
その後固体ブースター切り離してさらに加速するときに最大3.0G、旅客機離陸の10倍だそうだ
旅客機離陸の時の5倍
その後固体ブースター切り離してさらに加速するときに最大3.0G、旅客機離陸の10倍だそうだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:04:46.654 ID:ZGGIoAAT0
昔から思うんだけど
一気に加速しないとだめなんかな
一気に加速しないとだめなんかな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:07:20.098 ID:0c7VLKN6M
>>22
大型の飛行機の上にスペースシャトル乗っけて飛行機で上がれる高空までいってそこから発射できないかとか研究したりしてたよ
大型の飛行機の上にスペースシャトル乗っけて飛行機で上がれる高空までいってそこから発射できないかとか研究したりしてたよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:06:23.741 ID:KnqxsWYD0
絶対体内の弱い器官に後遺症でるよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:10:12.037 ID:nJHilamB0
でも風船で宇宙の近くまで行けるよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:10:40.478 ID:q231yM7np
>>30
半分くらいまで行ける
半分くらいまで行ける
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:14:48.754 ID:KNXCWGaf0
チキンナゲットすら宇宙体験してるからな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:25:43.900 ID:I6QKhIra0
>>32
俺はチキンナゲットにも負けてるのか・・・・
俺はチキンナゲットにも負けてるのか・・・・
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:26:24.041 ID:iRl+3v8B0
>>40
ソ連はエンピツを宇宙に持って行ってたぞ
ソ連はエンピツを宇宙に持って行ってたぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:19:27.415 ID:R140kOTI0
戦闘機パイロットの訓練の方が辛いくらいだな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:22:46.215 ID:0c7VLKN6M
>>33
宇宙飛行士には元戦闘機パイロットいるね
宇宙飛行士には元戦闘機パイロットいるね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:24:24.085 ID:nqwWemlV0
結構近いんじゃん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:24:27.877 ID:PPPBI6pY0
月までは何kmあるんだろうな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:25:16.302 ID:ZGGIoAAT0
>>38
月は思ったより遠いよな
アクエリオンの無限パンチ見て知った
月は思ったより遠いよな
アクエリオンの無限パンチ見て知った
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:26:06.223 ID:AjOKGc29p
>>38
30万km弱とかなんとか
30万km弱とかなんとか
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:32:04.087 ID:PPPBI6pY0
>>41
なげーよ!
なげーよ!
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:30:55.763 ID:0c7VLKN6M
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:36:31.980 ID:I6QKhIra0
>>44
意外と近かった
意外と近かった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:30:21.073 ID:IQ0AKOib0
対流圏って思ったより薄いよね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:41:51.822 ID:PPPBI6pY0
30万kmとか考えると人が月まで行ったってマジすげーな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:46:20.183 ID:PvxqjfOb0
>>47
あれデマだかフェイクだかって言われてるけどな
あれデマだかフェイクだかって言われてるけどな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/08(日) 08:44:36.985 ID:0c7VLKN6M
地球一周が4万km
月まで片道38万km
それを直線最短距離で往復したわけじゃないしな
月まで片道38万km
それを直線最短距離で往復したわけじゃないしな
引用元 : 【驚愕】宇宙までの距離80kmしかない
コメント