1: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:13:57.08 ID:gm9MYGc70 BE:663277603-2BP(2000)
この4~5年のモコモコ系ダウンジャケット人気が一段落し、
2020年のアウトドアブランド秋冬モデルで注目されるのが、薄手でも暖かい機能性アウターだ。
「ダウンの軽さや暖かさは手放せないが、もっと薄手で動きやすく、
オンでもオフでも使えるアウターが欲しい」というユーザーの声に応え、
登山など過酷な状況に耐えられるアウトドアならではの技術を盛り込んだタウンユースのアウターを各社展開する。
人気ブランドの最新モデルを紹介しよう。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO6612040012112020000000/
引用元: ・マムート、ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
5: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:16:18.76 ID:h/h6ZWug0
>>1
なんで白人ばかりなの?
なんで白人ばかりなの?
7: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:16:59.11 ID:ZGDAoMyJ0
>>5
先に書かれてたw
先に書かれてたw
18: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:25:15.86 ID:8bvIRGCE0
>>5
目のつり上がった日本人のモデルじゃ売れないから
目のつり上がった日本人のモデルじゃ売れないから
19: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:26:58.29 ID:AXcFmBGE0
>>18
アークテリクスは去年辺りからアジア人使い出したね
アークテリクスは去年辺りからアジア人使い出したね
39: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:45:23.31 ID:4PjrwmRo0
>>19
だから陰キャ大学生にしか売れないのか
だから陰キャ大学生にしか売れないのか
118: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 13:20:57.84 ID:swU2w45d0
>>5
日本人の情けない
「ああ成れたら素敵!」願望を程よく刺激するから。
日本人の情けない
「ああ成れたら素敵!」願望を程よく刺激するから。
2: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:14:26.83 ID:TitAP08h0
モコモコとはなんだったのか
3: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:15:23.79 ID:jnlRWSEO0
オレたちにはイージスがある
8: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:17:27.39 ID:T/iT4IJz0
ダウンジャケットにブームとかあるんや
俺はずっとエディバウアーかエルエルビーンしか着てないけど
俺はずっとエディバウアーかエルエルビーンしか着てないけど
15: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:21:10.53 ID:aN5tjqap0
>>8
LLBeanか懐かしいな。
冬はシェラのマウンテンパーカしか着ないけど、
もう40年くらいかな。すでに5代目。
中にいろいろ着れるので便利でな。マフラーも
要らんし。
LLBeanか懐かしいな。
冬はシェラのマウンテンパーカしか着ないけど、
もう40年くらいかな。すでに5代目。
中にいろいろ着れるので便利でな。マフラーも
要らんし。
11: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:18:13.40 ID:mpuNvktQ0
お前らはどうあがいてもミシュランボディだから安心しろ
12: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:18:35.06 ID:9klDmjBh0
人種気になるか?
デザインしか見ないから興味ない
っていうかダサいな
デザインしか見ないから興味ない
っていうかダサいな
13: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:19:13.21 ID:wrG70EM+0
コイツ救命胴衣なんて着てやがる
16: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:24:38.00 ID:CD4HqDD50
でも俺たちはワークマンがあるから
17: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:25:07.30 ID:T4WYWQiS0
パタゴニアのインサレーションいいわ
ダサいから女と会うときにはモンクレとかマッキントッシュ着てるけど
20: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:28:01.13 ID:VNB+amFg0
薄手に見えないんだけど
23: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:29:30.21 ID:tIglZkBi0
でも俺が着たら、まだ流行遅れのモコモコ着てあんなに着膨れてッ
て思われるのがオチ
て思われるのがオチ
24: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:31:34.62 ID:03ZIkEp40
モーマットじゃないの!?
26: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:35:03.15 ID:EhLl+8790
ノースフェイスは見た目そんな変わらんような・・・
モコモコでイキッてたのはカナダグースとかモンクレールだろ
32: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:40:25.09 ID:8Z8ac/9q0
マーモット
マムート
どちらも存在して間違えやすいから注意な
マムート
どちらも存在して間違えやすいから注意な
33: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:41:16.31 ID:qWdOBz8D0
ドカジャンじゃん
36: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:42:59.93 ID:SRIVpd9W0
だんごむしファッション
38: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:45:18.40 ID:++Iz+/w+0
それをモコモコにしたら更に暖かくできる
40: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:47:03.85 ID:KhmNGws70
こじゃれたアウトドアブランドってお腹の辺りがタイトで着づらいよな。山でつかえねえわ。
41: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:47:58.85 ID:ZIeHe2yh0
夏物の登山ウェアはガレージブランドブームが凄まじかったが、流石に冬物はいつものブランドだな。個人的にはミレーのティフォン 50000 ウォームがおすすめ
43: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:54:28.01 ID:E2AyvK4B0
関係ないけど昨日サイクリングウェア買ったら腹の出方が酷くて萎えた
44: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:57:01.73 ID:OJ1+lddN0
ノースフェイスはダサくね?
45: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 10:59:42.96 ID:WVyJ1ehP0
20年くらい前に冬山でマムートのゴアジャケット(6万円くらい)使ってたけど、
周りにだれもマムート着てる奴いなかったな
周りにだれもマムート着てる奴いなかったな
46: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:03:15.60 ID:5UOs/q690
街しか知らんヤツがノース下げしてるけど
なんだかんだ言っても登山やる人にとってはいいブランドやな
金もってんなぁーって思うわ
なんだかんだ言っても登山やる人にとってはいいブランドやな
金もってんなぁーって思うわ
52: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:10:25.03 ID:5SfGxm5h0
機能性高い一枚ペラのマウンテンパーカーに中は必要に応じて着込むのが最強だときづいた
56: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:26:47.57 ID:S6g1NvQc0
71: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:47:57.61 ID:4fHqfNis0
>>56
かわいい
かわいい
93: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 12:27:08.27 ID:QE7OuzEm0
>>56
これ良いなw
これ良いなw
121: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 13:35:59.07 ID:shgAPyNI0
>>56
6Lまであるのかさすがポーク
6Lまであるのかさすがポーク
125: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 13:49:31.93 ID:dDCN/5HP0
158: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 18:32:52.08 ID:Jp8WfXyp0
>>125
Kenmo faceは…
Kenmo faceは…
57: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:28:12.51 ID:1AlqjVe10
平気で5、6万しそう
58: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:31:06.28 ID:mHnF5rCK0
無印の方がいいな
60: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:32:46.52 ID:HPjSK+ty0
しまむらの安心価格なら買うわ
62: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:36:35.52 ID:0LwT0jNG0
ちっとも高そうにみえないでもノースフェイスじゃすっげーあったかいんだろうなちょっと着させて欲しい
63: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:39:16.17 ID:7XYV5iPZ0
本物と似非アウトドアブランドの違いがわからん
64: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:40:04.53 ID:+C0iGTsn0
外人が着るとかっこよく見えるんだよな
65: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:41:06.21 ID:54WTBGme0
ノースは痛みやすい気がする
デザインはイマイチでもモンベルが一番愛用に値する
デザインはイマイチでもモンベルが一番愛用に値する
67: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:42:35.06 ID:aAR/+tA60
モンベルが一歩先行ってる
68: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:42:59.86 ID:8OfGBfrd0
カナダグースは年々値上がってるけど中身変わってないのに値段だけ跳ねてるよな
70: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:47:45.95 ID:1OyzzxNN0
モンベルは機能のわりにお手軽でいいよね
マムートは夏富士用に軽いの一つ買ったけど
マムートは夏富士用に軽いの一つ買ったけど
72: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:48:27.66 ID:2inZvHIRO
去年はロングダウンの素晴らしさに気付いてしまったからなw
極寒の蝦夷土人としては軽くて温いのもう一着欲しいな
極寒の蝦夷土人としては軽くて温いのもう一着欲しいな
74: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:51:09.46 ID:ZYu1c3Ex0
釣りメーカーのウェアとかでもそうだけど結局アウトドアメーカーの山用買うのがさいつよ
釣り師はアホ多すぎ
釣り師はアホ多すぎ
75: アウトドア名無しさん 2020/11/23(月) 11:52:16.81 ID:ZOcSCBkL0
マムートは好きだが、こんなもの、登山には使えん
タウン用
本物の防寒はパタゴニアが有名なポーラテックブロックフリース重ね着+シェルだよ
コメント