1: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:17:01.77 ID:tkDTRBtS0
1ヶ月前
彼女「富士山登山したいねー」
ワイ「絶対ぐずるでお前」
彼女「元女バスやぞ。舐めんな」
ワイ「一回高尾山で様子見やな」
5: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:17:54.11 ID:/8aCq7Mxd
言うほど高尾山死ぬ要素あるか?
スニーカーで登山できるお手軽さが売りやん
スニーカーで登山できるお手軽さが売りやん
15: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:20:30.79 ID:O8JJpcim0
>>5
下りは滑るわ😳
下りは滑るわ😳
100: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:33:04.63 ID:QxBEhXIM0
>>5
ワイが行った時はクロックス履いた園児が3DSやりながら登ってたで
ワイが行った時はクロックス履いた園児が3DSやりながら登ってたで
6: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:17:55.93 ID:hl07tWu40
バスってなに?
13: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:19:07.01 ID:mqH5OZ+Y0
>>6
バスケ
バスケ
10: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:18:12.33 ID:F1HM88Et0
おばあちゃんでも高尾山で根はあげんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:20:48.83 ID:k5V49AaR0
ワイは膝ガクガクやったぞ
21: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:21:17.13 ID:OLW84p1R0
高尾山もちゃんとルーと選ぶときつい
24: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:21:59.46 ID:tkDTRBtS0
山頂
彼女「おそばおいしいねー」ケロッ
25: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:22:09.71 ID:nXyx449Y0
高尾山は山というより丘やろ
標高599mやし
標高599mやし
27: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:22:32.23 ID:OskT3Dkb0
女バスってなんやねん
ハイオクで動くんか
ハイオクで動くんか
28: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:22:54.81 ID:F2r21Xn00
元って自慢にならんやんけ
31: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:23:22.36 ID:RPnxKt3F0
初心者の登るルート1が一番膝にキツイで
コンクリやし
コンクリやし
33: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:24:17.49 ID:E1tJOEALd
山を舐めるな民でも高尾山は舐めて良いぞって言うぞ
36: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:24:43.26 ID:Wa3VVXUz0
元女バスで高尾山でそれは…まあ女バスが10年以上前の話ならあるか
49: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:27:00.49 ID:tkDTRBtS0
>>36
引退して3年やな。都大会ベスト8くらい行ってたらしいで
引退して3年やな。都大会ベスト8くらい行ってたらしいで
42: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:25:48.09 ID:vzyoEL2Z0
ナメてかかると普通にしんどい高尾山
48: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:26:46.80 ID:EvWNt4KzH
高尾山は一合路しか知らんけど駅の所まではえげつない角度で登らされてこれやばいわと思ったわ
58: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:28:08.33 ID:E1tJOEALd
>>48
普通の人はあそこをケーブルカーで省略するからな
普通の人はあそこをケーブルカーで省略するからな
77: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:30:09.59 ID:EvWNt4KzH
>>58
あそこの省略できる区間が景色的には一番好きやわ
二個目の駅の反対側から見る景色も好きやけど一号路の急勾配区間の景色見ないのはもったいないやろ
あそこの省略できる区間が景色的には一番好きやわ
二個目の駅の反対側から見る景色も好きやけど一号路の急勾配区間の景色見ないのはもったいないやろ
51: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:27:15.36 ID:aFuSszMg0
登山ルート高尾山口のこと想定しとるやつばかりやな
子仏経由高尾山は普通に登山やぞ
子仏経由高尾山は普通に登山やぞ
54: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:27:46.62 ID:bGfINIzsM
ワイは小学校の頃に遠足で行ったぞ
ハイキング気分で登山できたぞ
ハイキング気分で登山できたぞ
57: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:28:05.43 ID:brKKux1X0
高尾山って普通にきつくないか?
ちな稲荷山コース
ちな稲荷山コース
65: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:28:52.87 ID:olZ7MfJQF
稲荷山コース好き
1号路人だらけで嫌い
1号路人だらけで嫌い
66: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:28:54.09 ID:RnVMBqBdM
世界一登山者が多いらしいな高尾山
69: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:29:13.79 ID:EYc4U6zK0
高尾山って登るっていうより歩くやろ
74: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:29:40.00 ID:8gUNodyEp
ワイ体動かす仕事してんのに6号コースキツかったわ
膝ガクガクやで
膝ガクガクやで
76: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:30:00.06 ID:XdzlXAsp0
ゆうて富士山ってコース選びミスんなきゃハイキング感覚で登ろるんやろ?
83: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:30:43.56 ID:nXyx449Y0
>>76
ラストはコース選びもクソもないやろ
ラストはコース選びもクソもないやろ
78: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:30:12.71 ID:ytxFlNCO0
高尾山って登山って言うのかアレ
79: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:30:26.08 ID:sF3J54LG0
ケーブルカーまでがキツすぎる
後は平坦
後は平坦
85: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:31:09.11 ID:S2M2oW/0M
ワイ、高尾山で人死んでるところ見たことあるや
高尾山というか奥高尾のほうやけど
高尾山というか奥高尾のほうやけど
88: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:31:25.08 ID:BV8dYPX60
小太りが登山すると詰むよな
91: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:31:41.30 ID:OtDK8fdZa
高尾山って日が暮れると猫ぐらいの大きさのムササビが飛び回ってるって聞いたけどマジ?
92: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:31:51.33 ID:BJpTPjtj0
高尾山なんかより筑波山行けよ
山というより崖登りやけどな笑
山というより崖登りやけどな笑
96: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:32:07.98 ID:vLyVLhHpa
何号路か忘れたが山頂直前に階段あるやつキツいやろ普通に
103: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:33:33.26 ID:hVUUjTlP0
高尾山登山中ワイ「そろそろ高尾山か~」
高尾山中腹ワイ「高尾山ってどこや?」
高尾山山頂ワイ「高尾山どこにあるんや?」
高尾山中腹ワイ「高尾山ってどこや?」
高尾山山頂ワイ「高尾山どこにあるんや?」
104: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:33:35.81 ID:43lWfh000
山登りって山によって違いすぎるわ
おっさんの散歩から命がけまで幅広すぎるやろ
おっさんの散歩から命がけまで幅広すぎるやろ
105: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:33:48.01 ID:Z6LX+gOdr
通は陣場山だから
108: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:34:07.04 ID:GZz2S7Of0
そばは山頂やなくて普通下で食べるよね
117: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:34:44.76 ID:18ZRHDfp0
高尾山なんて短パンにビルケンシュトックのサンダルで登れたが
119: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 16:35:04.26 ID:jZnaXpTud
いいね
可愛いじゃん
可愛いじゃん
コメント