1: アウトドア名無しさん 2020/04/07(火) 23:09:47.19 ID:KYZfmZ+/
これは由々しき事態なのではないだろうか?
引用元: ・コロナ対策でキャンプ場が大人気らしいぞ!人混みをさける為らしい
2: アウトドア名無しさん 2020/04/07(火) 23:16:01.53 ID:64p6WSdJ
予約が取れなくて泣いてます。
3月はベランダキャンプですた。
平日ですら予約が取れないとか異常だよ。
3: アウトドア名無しさん 2020/04/07(火) 23:16:04.20 ID:KYZfmZ+/
む~
4: アウトドア名無しさん 2020/04/07(火) 23:28:02.53 ID:6NktUzqk
雪上キャンプなら
5: アウトドア名無しさん 2020/04/07(火) 23:28:22.75 ID:joObmVVg
緊急事態宣言で営業自粛するキャンプ場出てきてるし4月5月は諦めた方がいいんじゃねやってるとこにさらに集中するでしょ
6: アウトドア名無しさん 2020/04/07(火) 23:34:50.03 ID:KYZfmZ+/
群馬山梨ならいけそうやん
ってみんな思うんだろうな
7: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 00:04:52.39 ID:H++GMVpW
キャンプ場で働いてる人が感染するんじゃねーのこんなの
8: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 00:48:00.60 ID:azD3MpNd
人混みになってるやん
屋外いうても露天が並ぶお祭りと一緒やん
9: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 00:49:17.04 ID:UJkyDYAh
上野の花見で罹患しとるっーのにアホな連中だ
10: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 01:52:28.36 ID:r6NIzT3w
11: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 07:56:24.45 ID:VsDueNu7
この時期にいく奴はテント周辺のテリトリーで過ごすことしか考えられてないんだろうな
現実には上にもあるように他人と接触する機会はいくらでもあるというのに想像力がない
ところでそんな想像力のない人のキャンプって面白いのかな
12: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 08:12:54.86 ID:N69YdZoU
大手を振って外出する理由になるからそりゃ楽しいだろうな
ゆるキャン影響もあるし他人のサイト入って遊ぶ子供や夜中までうるさい初心者がわんさかきて注意するのにまた感染予防リスク
キャンプ場でオーバーシュートしてキャンプイメージ低下、何年もかかって盛り上げて来たキャンプシーンが終わるまである
14: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 08:33:55.06 ID:PjnDbxQ4
ツアー登山が中止になってるから山に登れん初心者が増えてくるぞ
15: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 09:52:57.84 ID:We699N5i
この状態「そうだキャンプなら!」ってかなりの人が思いつくでしょ。
で、実状どうかな?ってSNSで検索したらお金欲しさのブロガーやYouTuberがわざわざ「非常事態宣言」のタグまで付けて無責任に推奨拡散。そら来るよねーって話
二つの意味でインフルエンサーだわこいつら
![no title]()
18: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 11:44:46.59 ID:0W1iYtkk
>>15
こういう必死っぽいのが一番引く
19: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 13:48:00.09 ID:H60ekbTJ
>>15
絵に描いたようなおじさん絵文字構文で草
16: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 10:30:15.63 ID:zssw19ye
ふもとっぱらキャンプ場はGW空けまでお休みだってさ
凄いね
PICA系列は検温して入場、普通に営業してる
無印良品は一切の注意書き無いなぁ
17: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 10:44:36.20 ID:zssw19ye
週末雨だけど、
キャンプ慣れてる人には「雨でむしろ空いてるんじゃね?」って感じだろうなぁ
寒いから薪ストーブだらけになりそう
20: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 14:32:48.33 ID:hWAwEnxy
でもトンガリニワカとインスタグラマー(笑)とゴミファミリー共は集団感染して死ぬべきだな
キャンプ人口減らすべきじゃないか?
21: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 15:27:36.35 ID:plPjQQeX
便所がやべえんだよな
22: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 23:20:04.55 ID:H++GMVpW
テント内でウンコして埋めなさい(^ω^)
23: アウトドア名無しさん 2020/04/08(水) 23:23:38.49 ID:nYTck8iG
ぎょう虫持ち
24: アウトドア名無しさん 2020/04/09(木) 07:02:51.95 ID:++9SctnV
行っちゃいけない空気が嫌だ
ほんとに自粛してるの?って思うほどホムセン賑わってたぞ
27: アウトドア名無しさん 2020/04/09(木) 10:21:30.66 ID:wTfFIsCX
2週間は自粛しなくて大丈夫みたいだよ
28: アウトドア名無しさん 2020/04/09(木) 10:25:20.28 ID:wTfFIsCX
昨日田舎でコロナ患者出たんだけど
地域の掲示板で感染者の勤めてた企業名やら地域名までドンドン晒されている、もう少しで個人名特定までしそうで怖い
わずか1日で感染者のプライバシーが晒されていく、田舎は陰湿だなぁ
29: アウトドア名無しさん 2020/04/09(木) 10:33:42.11 ID:EoKHt+ZA
そもそも日本は個人如きのプライバシーを尊重しすぎなのが悪い
31: アウトドア名無しさん 2020/04/09(木) 23:48:47.03 ID:NxGSswjp
流石に緊急事態宣言でてる都道府県のナンバーは仕事以外で他県行くの自粛したほうがええよな
32: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 00:18:36.87 ID:GX2UnkcJ
新型コロナ、排せつ物で感染の恐れ 中国、尿や大便からウイルス検出
![]()
中国新聞デジタル
中国新聞デジタルは中国新聞社が運営するサービスです。
中国政府は3月4日、新型肺炎の診療方針を一部改定して公表し、排せつ物からの感染もあり得ると注意を呼び掛けた。
「飛沫(ひまつ)」「濃厚接触」「密閉空間における空気中を漂う微粒子『エーロゾル』」による感染のほか、尿や大便からウイルスが検出されており、接触やエーロゾル感染の恐れがあるとした。
2月下旬に日本感染症学会と日本環境感染学会がまとめた文書も同様の指摘をしている。
34: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 02:27:30.66 ID:qbLVk00A
咳が出るので感染してるかも?
家族に移したくないから、1人でキャンプ場で自己隔離しようかな。こういうのもありだよね?
テントの中に引きこもってればいいでしょ。
35: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 03:22:11.82 ID:s0UOujBl
36: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 03:53:21.07 ID:Ol8BpLYE
>>34
てめえみたいなのがいるから
37: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 04:32:10.62 ID:uCj+zCus
今自粛している所はこの騒動治まったら応援するわ
38: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 08:18:33.87 ID:XvAsrJRm
2~30代は大丈夫だろうけどら40代以上の高齢者は感染すると危ないだろうな
41: アウトドア名無しさん 2020/04/13(月) 06:34:04.51 ID:RQp1FZnm
>>38
日本で40代は死者ゼロだったような
39: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 09:01:07.92 ID:2yzVPWse
だとすると共用、公衆トイレ全滅だな
40: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 18:46:55.97 ID:DgP2bbDO
エアロゾルおじさんどこにでも湧くのな
42: アウトドア名無しさん 2020/04/13(月) 22:30:16.90 ID:VMOyuuT2
自主休業や県外客お断りのキャンプ場出てきてるな
43: アウトドア名無しさん 2020/04/13(月) 23:35:16.07 ID:GA7qZ/eV
30代死んでなかった?
44: アウトドア名無しさん 2020/04/13(月) 23:45:27.62 ID:GA7qZ/eV
45: アウトドア名無しさん 2020/04/14(火) 11:17:47.70 ID:mLPSJynz
通勤で通る、海沿いの無料キャンプ場と言うなの空き地には誰もおらんな。
47: アウトドア名無しさん 2020/04/14(火) 20:16:11.01 ID:tEGFrspw
公園が子連れファミリーで混雑していたり、ゼーハー息しながらランニングしてる奴らを見ると
(マスクしてランニングしてる奴はドM)
GW前の時期のキャンプなんてよっぽど安全な気がしてしまうな…
49: アウトドア名無しさん 2020/04/14(火) 20:43:10.10 ID:abC2CjQp
>>47
マスクして走るトレーニングは陸上部なら普通じゃない?
50: アウトドア名無しさん 2020/04/14(火) 21:27:03.40 ID:H/8X8kp8
陸上部ならな
52: アウトドア名無しさん 2020/04/15(水) 13:11:16.22 ID:ctZLK5Ul
正義マンは村八分と社会的制裁を推奨します
53: アウトドア名無しさん 2020/04/15(水) 13:39:27.53 ID:teqS1qs8
テレワークできるエリートリーマンみたいなのがせっせと嫁とランニングしてるのよく見かける
54: アウトドア名無しさん 2020/04/15(水) 15:16:42.63 ID:CxusW6gy
イートイン正義マンは、数円程度の納税に目くじら立ててるので軽蔑されたけど、コロナウイルスは人を殺すからね。
55: アウトドア名無しさん 2020/04/15(水) 19:16:07.93 ID:byL8LNTL
一月前まで余裕ぶっこいでた人達が震え出してるの見ると不思議
56: アウトドア名無しさん 2020/04/16(木) 16:11:23.17 ID:EAJhxLTB
>>55
そういう奴に限って以前から気を付けてた人より過敏なんよね
タバコやめた嫌煙家みたいなもんでさ
57: アウトドア名無しさん 2020/04/16(木) 16:14:50.60 ID:nwYpyIK9
>>56
そいつの本性が見えてくるよな
59: アウトドア名無しさん 2020/04/16(木) 21:13:49.88 ID:ptugtgo+
クラスター発生してキャンプやめる人出てくれたほうがありがたい
62: アウトドア名無しさん 2020/04/17(金) 19:36:18.77 ID:96VB+pER
なぜ東京南西部に感染者が集中しているのか?
1951年にBCG接種が義務化された時に朝鮮総連および朝鮮学校が日本政府からの強制反対アピールをして生徒に接種させなかったという話は聞いた。
当時の新聞記事が残ってるといいのだが…
63: アウトドア名無しさん 2020/04/17(金) 20:02:22.44 ID:sLTTHBtD
それ都市伝説スレでやってくれ
65: アウトドア名無しさん 2020/04/19(日) 17:56:08.28 ID:7Fd7+2PA
3密とは無縁なキャンプ場に休業要請って意味あるの?
共同設備って受付と炊事場とトイレぐらいだと思うけど
受付は外でやればいいし
炊事場なんて使わない方法は幾らでもある
ネックはトイレだけど携帯トイレを持参させればいい
携帯トイレって最初は抵抗あるけど、一度経験すると便利で使いやすい事がわかる
66: アウトドア名無しさん 2020/04/19(日) 18:10:30.53 ID:N6leAvVP
>>65
1mの距離で会話しただけで移る。
67: アウトドア名無しさん 2020/04/19(日) 20:28:34.97 ID:pFMPbl5r
>>65
他府県ナンバーの車がぞろぞろとキャンプ場に入っていくのを見る地元民の心情を考えてみろよ。キャンプ場の管理人も周辺の地元民から白い目で見られるようになるのは避けたいだろ。お前が個人でどんな対策してようが、ウェルカムな雰囲気じゃねぇんだよ。
70: アウトドア名無しさん 2020/04/20(月) 02:11:59.00 ID:itgbT8qx
感染力が高いからキャンプ場も
胡散臭い客とか来て欲しくないだろ。
家族で来られて感染したら
何言い出すかわからんし。
おとなしく閉める方がいいわ
71: アウトドア名無しさん 2020/04/20(月) 02:58:00.37 ID:lTuRYDhA
てか殆どのキャンプ場休業してるよな
トイレ汲み取り水場無しの野営場くらいだろキャンプ出来るの
コメント