1: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:47:53.62 ID:+ZL2PiBl0NIKU
引用元: ・登山家って頭おかしいんか?
2: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:48:39.86 ID:oX0ONGh00NIKU
なお右側も安全ではない模様
3: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:49:44.56 ID:f5mMLJomaNIKU
頭おかしいから登るんやで
別に登ってもなんも利益ないからな
別に登ってもなんも利益ないからな
5: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:50:12.50 ID:oX0ONGh00NIKU
>>3
まあ趣味とかスポーツってそういうもんやん
まあ趣味とかスポーツってそういうもんやん
9: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:51:16.00 ID:lAduDpyV0NIKU
>>5
普通趣味やスポーツに命賭けないやろ
普通趣味やスポーツに命賭けないやろ
12: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:52:00.99 ID:f5mMLJomaNIKU
>>9
スポーツやったら賞金とか出るしな
スポーツやったら賞金とか出るしな
4: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:49:52.03 ID:Q+PaVpMn0NIKU
ひろゆきが登山家は頭おかしいって言ってたで
50: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:12:40.52 ID:05mlDRl10NIKU
>>4
登山家が頭おかしいんじゃなくてあいつは頭おかしい登山家とレスバしただけやし
登山家が頭おかしいんじゃなくてあいつは頭おかしい登山家とレスバしただけやし
6: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:50:23.11 ID:UjXmZQjM0NIKU
座って息しとるだけで吐く自信あるわね
10: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:51:29.13 ID:f5mMLJomaNIKU
しかも運が悪ければ遺体は回収できない
11: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:51:39.53 ID:6YnkJ3RDaNIKU
高いとこ登ってる俺すごいは草
17: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:55:46.71 ID:335O8jD+0NIKU
>>11
煙かな?
煙かな?
15: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:54:52.97 ID:fgNTKkdoaNIKU
他人の跡をなぞるだけなら誰でも出来るからね
16: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:55:42.45 ID:tocyW5020NIKU
極地法など登山家の恥だ!
18: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:56:05.52 ID:oX0ONGh00NIKU
でも戦前昔から登山ってあるし山岳信仰ってどの国でも太古からあるやん?
山への想いって本能的なところあると思うわ
山への想いって本能的なところあると思うわ
19: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:56:49.55 ID:dab2Rs8DaNIKU
でもそこに山があるから
20: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:56:56.44 ID:ij+ehNrH0NIKU
バカは高い所が好き
22: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:57:49.55 ID:mmvakrFq0NIKU
今やってる番組見て立てたんか?
23: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:58:10.24 ID:Ua4HUNGeMNIKU
24: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:59:17.04 ID:+PyL2PyWMNIKU
ノーマルルートじゃね…
26: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 22:59:27.02 ID:x/1qLkea0NIKU
27: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:00:27.20 ID:rV/33ZNi0NIKU
栗城とかいう
なんやったんやアレ
30: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:01:03.82 ID:oX0ONGh00NIKU
>>27
あれは下山家や
平出和也さんを見てどうぞ
あれは下山家や
平出和也さんを見てどうぞ
36: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:02:50.43 ID:rV/33ZNi0NIKU
>>30
下山家(下山が上手いとは言っていない)
下山家(下山が上手いとは言っていない)
29: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:00:52.16 ID:Oj1S9D5n0NIKU
達成感
ホンマそれのみ
奴らは現代の修験者や
ホンマそれのみ
奴らは現代の修験者や
31: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:01:34.64 ID:f5mMLJomaNIKU
孤高の人は面白いけどめっちゃ暗くなった気がする
32: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:02:03.94 ID:PK/edZyV0NIKU
これもうロッククライミングやろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:02:17.34 ID:IgrWf18B0NIKU
スリルって依存性あるねんで
35: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:02:38.55 ID:lqxZlVd10NIKU
ゲームでも理解できん難易度でやっとるやつおるけど、そんな感じやないの?
最初からそこ行こうとは思わんやろ
最初からそこ行こうとは思わんやろ
38: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:03:21.00 ID:Z+OWVY5T0NIKU
>>35
登山ゲーとかでも死人出まくりやしな
登山ゲーとかでも死人出まくりやしな
39: 風吹けば名無し 2020/12/29(火) 23:03:22.14 ID:XD00Lsvf0NIKU
ツルツルで登れないのかもしれない
コメント