日本の国土の7割を占める山林が、空前の“バブル”を迎えている。
コロナで巣ごもりキャンプが大流行の中、気軽に「山を買う」人々
が増えているのだ。
火付け役は、なんといっても芸人のヒロシだろう。
ユーチューバーとしてもソロキャンプの様子をアップして
人気を博しているが、昨年9月に「山林を買った」と公表した。
すると「その方法があったか」と気づく人が現れた。
特にコロナ禍で他人との接触を避けるようになったことで、
プライベートキャンプ場のための森林購入に火がついたようだ。
「購入目的がキャンプという人が増えたのは、ここ2年ぐらいです」
そう話すのは、17年前から森林売買を手がけ始めて、
現在はネットで全国の森林を扱う「山林バンク」の辰己昌樹さんだ。
実際に彼らが購入するのはどんな森が人気なのか
「車が入れる道があって、首都圏なら自宅から2~3時間まで。
広さは500坪以上でないとキャンプ場に向きません。
沢のある森を希望する人が多いですね。
価格は都心からの距離とか地形などに左右されるので、
必ずしも面積と相関しませんが、用意している金額は
200万円まで。ただ現地を見ると予算を増額する人もいます。
なお購入希望者に多い質問は、電気は引けるのか、
トイレは作れるのかといったことです。キャンプに慣れて
いる人ばかりではなく、まったくの素人も増えています」
希望者は、一度現地を見たら、すぐ結論を出す
傾向があり、そのうち約5割は即OKを出すという。
十分に土地を吟味したのかどうかちょっと怪しい。
それだけに森林のことを一から教えないといけないそうだ。
市街化調整区域では建築など開発規制が厳しいし、
保安林指定を受けていたら、樹木を勝手に伐採できない。
宅地感覚で見ると森林はべらぼうに安いと感じて気軽に
手を出しがちだが、必ずしも自由に使えるとは限らないし、
リスクもトラブルもある。そこを理解してほしいと辰己さんは力説する。
では、実際に森林を所有する私のケースを紹介しよう。
森林の維持が、いかに大変かということを痛感している。
そこで私が経験した森の「苦労」の一端をお伝えしたい。
以下、長いのでソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19473514/
引用元: ・最近、山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄、大変だよ
お前のせいか…
痛みが散るお湯と書いて
どのくらいヤバいんや
キャンプはしないけど山奥に家建てて引きこもりたいんやがそれが不安
地域によるけど夏は網戸は役に立たないのと秋のカメムシかな
蛾がデカい15cmくらいのエメラルドグリーンの奴が大量にいて綺麗だが怖い
無理やね……ワイもリゾートマンソン考えるか……
リゾートマンションは老朽化したら管理費が凄いことになるぞ。
入居者が減るから大規模修繕費を人数割りすると高くつく。
しかも買い手がいないから売れない。
山の近くなら出るよ。
この時期は窓のさんにてんとう虫がびっしりなんて事がよくある。
そのエメラルドグリーンのやつと同じ大きさでベージュのやつもいるよね
水道どうするの?
そんな場所公営水道は引けない。
井戸水も飲める水とは限らないし、出たとしても定期的に水質検査が義務付けられてるから出たら終わりじゃない。
採掘費用も100万単位。
道路はどうする?
木も切って根っこ抜いて一本万単位円。
何メートル奥に行くんだ?
絶対ムカデとかヤモリもセットだと思う
都会のコンクリートジャングルでいい
街中にある緑も要らない
公園の緑だけにしてほしい
蚊がすごいから周りの家は迷惑なんだよね
川でも流れていれば庭で釣りとかもできるし
ログハウスでも建てて家庭菜園やって犬と優雅に暮らしたいもんだ
その川が氾濫して土石流が民家を流したらお前の責任になるんやでー
わ~、下流に影響が出るような河川を自治体が譲ってくれるんですかw
凄い影響力をお持ちの方ですかね?
わ~、アホが釣れたー
マジだぞw
>>7
しかも次の買い手がつくまでその責任は強制的に子供にひきつがれる。借親の借金と違って相続放棄出来ない。国は買い取ってくれない。
基本山や斜面のある土地持ち=借金持ちと同じだから【尊属が山持ちの人とは結婚しちゃだめ。】
林業や農業営んでてしっかり管理できるなら財産とみなせるけど。そもそも林業や農業の人と結婚するのも経済的自殺行為。
やっぱり【尊属が山持ちの人とは結婚しちゃだめ。】
相続放棄出来ないのかあああああああああああw wwwww
死ぬしかないじゃん
おまえは、猟師になるのだよ。
がんばれ
>>359
北海道に幾つか山 原野 静岡に山 九州に山 群馬に空き家と土地
まともな土地も有るんだが、糞ジジィ 何やらかしとんのじゃ
一緒に押し付ける相手探そうぜ
そこを簡単に整地してこういうのやってみるかな。
でも隣近所もう建ってるからあまりキャンプらしくなくて楽しくないか。
トイレも好き勝手にそこいらでできないし。
仮設トイレならから20万程度で売ってるよ
竹の片付けだけ延々とやってる
コメント