1: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:44:33 ID:tuI
引用元: ・高尾山に新年初登山するぞゴルァ??
2: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:45:30 ID:534
あっ・・・俺の知り合いも今日、高尾山に向かってるよ
3: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:46:29 ID:tuI
>>2
マジかよロマンスの予感がするな
マジかよロマンスの予感がするな
4: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:48:32 ID:tuI
5: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:49:39 ID:534
>>4
逆にゆっくりできそうだね
逆にゆっくりできそうだね
6: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:51:11 ID:tuI
>>5
うん、予定がなかったら
ゆっくりしてもいいかも
うん、予定がなかったら
ゆっくりしてもいいかも
7: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:56:03 ID:534
>>6
せっかくの正月休みだし
山の近くは結構、寒かったりするのかな?
せっかくの正月休みだし
山の近くは結構、寒かったりするのかな?
9: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:00:02 ID:tuI
>>7
去年の今頃、高尾山に登ったときは
周辺に霜柱とかが沢山あったし
低山とは言え寒いやろなぁ…
去年の今頃、高尾山に登ったときは
周辺に霜柱とかが沢山あったし
低山とは言え寒いやろなぁ…
12: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:04:54 ID:534
>>9
うん、どんな装備で行くの?
防寒とか荷物
うん、どんな装備で行くの?
防寒とか荷物
14: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:11:29 ID:tuI
>>12
上は防水ブーニーハットに
Tシャツと薄着のYシャツだけやで
下は薄着のズボン
防寒着は甘え
16: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:49:32 ID:534
>>14
防水ハットがなんか本格的
防水ハットがなんか本格的
17: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:52:24 ID:tuI
>>16
ハットがあれば小雨くらいなら
何とかなる場合もあるし
雨中でもある程度は視界が確保できるし
枝から落ちてくる虫対策にもなるしね
8: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)08:59:04 ID:372
山にコロナ撒く無能
10: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:01:32 ID:tuI
>>8
コロナをフィトンチッドで殺すんやで
たまには寒い思いして免疫を鍛えんと
逆にウィルスに弱くなるで
コロナをフィトンチッドで殺すんやで
たまには寒い思いして免疫を鍛えんと
逆にウィルスに弱くなるで
11: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:04:32 ID:372
自分勝手な言い分
最近のハイカーらしいな
最近のハイカーらしいな
13: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:09:32 ID:tuI
>>11
そうは言っても体鍛えてる人のが
ウィルスにも強いのは事実やしなぁ
そうは言っても体鍛えてる人のが
ウィルスにも強いのは事実やしなぁ
15: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:32:47 ID:tuI
18: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)09:54:49 ID:tuI
19: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:01:39 ID:SbH
帰りは銭湯?
22: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:05:46 ID:tuI
>>19
登り終わったら今日は
そのまま秋葉原にお泊まりやで
登り終わったら今日は
そのまま秋葉原にお泊まりやで
20: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:04:15 ID:qDh
山頂ってもう封鎖解けたのかな
23: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:06:14 ID:tuI
>>20
たしか今日は山頂まで行けるはず
たしか今日は山頂まで行けるはず
21: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:04:22 ID:SbH
確か今日は閉山してなかったっけと思ったけど
初日の出の時間帯だけの話だったか
初日の出の時間帯だけの話だったか
24: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:07:18 ID:tuI
>>21
ああ、ご来光関係で深夜は入山制限があるけど
今は高尾山は山頂まで行けるはずやで
ああ、ご来光関係で深夜は入山制限があるけど
今は高尾山は山頂まで行けるはずやで
25: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:08:45 ID:tuI
26: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:14:10 ID:tuI
27: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:16:17 ID:tuI
28: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:20:21 ID:tuI
29: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:42:23 ID:B4E
空いてるな
今日は出かけたもん勝ちじゃねえか
今日は出かけたもん勝ちじゃねえか
30: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:47:38 ID:tuI
>>29
だよねー
だよねー
31: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:49:16 ID:tuI
32: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:50:04 ID:534
>>31
タコ可愛い
タコ可愛い
33: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:55:23 ID:tuI
>>32
ヤマノススメという山好きに有名な
アニメにも出て来た名所なんやで
ヤマノススメという山好きに有名な
アニメにも出て来た名所なんやで
34: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:56:41 ID:534
>>33
山登りをする人には有名なんですね
アニメ・・・登山系かな?
山登りをする人には有名なんですね
アニメ・・・登山系かな?
36: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:00:13 ID:tuI
>>34
登山系やなぁ
最近のアウトドア系のアニメは
ゆるキャン△のが人気やけど
登山系やなぁ
最近のアウトドア系のアニメは
ゆるキャン△のが人気やけど
37: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:06:58 ID:534
>>36
凄いね
そして山の中はかなり明るい感じだね
凄いね
そして山の中はかなり明るい感じだね
39: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:08:45 ID:tuI
>>37
うん、一号路なら開けてるし
道の上は木々が少ないし
うん、一号路なら開けてるし
道の上は木々が少ないし
40: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:10:08 ID:534
>>39
そういえば道も広いですね
山に登る人用にかな?
そういえば道も広いですね
山に登る人用にかな?
41: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:13:24 ID:tuI
>>40
一号路は車も通れるんだ
高尾山にはお店や人も住んでいるし
そう言う人用の道
一号路は車も通れるんだ
高尾山にはお店や人も住んでいるし
そう言う人用の道
35: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)10:59:03 ID:tuI
38: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:07:32 ID:tuI
42: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:13:51 ID:534
>>38
西洋風の建物だね
西洋風の建物だね
43: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:14:17 ID:tuI
44: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:16:00 ID:534
>>43
お店もいろいろあって楽しそう
ちょっとしたお祭りっぽい感じも、あとキレイだね
トイレも洋式かな
お店もいろいろあって楽しそう
ちょっとしたお祭りっぽい感じも、あとキレイだね
トイレも洋式かな
45: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:20:25 ID:e19
ここなが休憩した木はないか
46: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:21:06 ID:tuI
47: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:24:32 ID:tuI
48: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:34:38 ID:SbH
渓流沿いのルート好き
50: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:42:05 ID:tuI
>>48
五号路かなぁ
五号路かなぁ
49: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:41:46 ID:tuI
51: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:47:06 ID:tuI
52: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)11:55:51 ID:tuI
53: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)12:10:08 ID:tuI
54: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)12:17:07 ID:tuI
56: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)13:40:59 ID:SbH
吊り橋があるのは何号路?
58: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)13:46:09 ID:tuI
>>56
何号路だったかなぁ
四号だったかな?
何号路だったかなぁ
四号だったかな?
59: アウトドア名無しさん 21/01/01(金)13:47:04 ID:tuI
ちなみにもっと写真をうpりたかったけど
途中でバッテリーが切れちゃったわ
今は電車で帰路の途中
途中でバッテリーが切れちゃったわ
今は電車で帰路の途中
62: アウトドア名無しさん 21/01/02(土)10:31:53 ID:Kq0
すいてるな思ったより
63: アウトドア名無しさん 21/01/02(土)11:51:23 ID:c3D
コメント