1: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:50:38.25 ID:AEXY5CKCp
埼玉には何も無い模様
引用元: ・栃木「温泉!」群馬「温泉!」茨城「海!」埼玉「」
2: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:51:10.83 ID:/Tcu4peVd
ワイ埼玉やけど北関東は眼中に無い
3: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:51:39.63 ID:PRy5Hv1w0
茨城の温泉ってどこ?
10: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:53:18.44 ID:AEXY5CKCp
>>3
無いやろ
知らんけど少なくとも草津鬼怒川伊香保みたいな有名な温泉街は無い
無いやろ
知らんけど少なくとも草津鬼怒川伊香保みたいな有名な温泉街は無い
11: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:54:11.46 ID:RdB1qwq5d
>>10
袋田温泉😡
袋田温泉😡
14: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:54:52.84 ID:AEXY5CKCp
>>11
すまん
聞いたことない
すまん
聞いたことない
41: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:02:49.78 ID:I1bC/4+Tr
>>14
😠
😠
4: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:51:39.78 ID:jDO2u/U6M
何もないことが魅力なのは埼玉だけ
5: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:51:43.84 ID:dTOoSZg5p
栃木最下位やけど見所はかなり豊富よね
18: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:56:24.29 ID:jKKi4knTM
>>5
栃木だがないぞ
栃木だがないぞ
34: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:00:03.82 ID:Zbn9ZXe0a
>>5
ないんだなそれが
ないんだなそれが
7: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:52:15.59 ID:WFXEHkEx0
東京神奈川からは格下に見られ北関東からは観光煽りをされる埼玉さん
8: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:52:24.45 ID:vH+eu+Sw0
武蔵野健康ランド!
9: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:52:59.17 ID:b8dqh0L8d
埼玉って東京近いだけで大体の県に圧勝してるからな
12: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:54:20.10 ID:5bw6aivo0
埼玉馬鹿にできるのって東京神奈川しかないよな
17: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:56:02.91 ID:/Tcu4peVd
>>12
東京しかないやろ
東京しかないやろ
21: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:56:43.13 ID:WFXEHkEx0
>>17
埼玉は何を取っても神奈川に勝てる要素ないやん
埼玉は何を取っても神奈川に勝てる要素ないやん
28: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:58:59.85 ID:/Tcu4peVd
>>21
すまん東京への近さ
すまん東京への近さ
32: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:59:49.52 ID:WFXEHkEx0
>>28
それは池袋目の前の埼玉の勝ちか
それは池袋目の前の埼玉の勝ちか
53: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:06:15.46 ID:87arE98Fa
>>12
前に青森出身の奴が埼玉馬鹿にしてて何やこいつってなったわ
前に青森出身の奴が埼玉馬鹿にしてて何やこいつってなったわ
60: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:08:02.90 ID:b53fjwScF
>>53
これよなあw
埼玉県をバカに出きる県て日本にいくつもないやで
これよなあw
埼玉県をバカに出きる県て日本にいくつもないやで
80: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:13:54.66 ID:87arE98Fa
>>60
大阪名古屋横浜福岡札幌出身の奴ならまあ許すけど青森出身に馬鹿にされるのはまじで分からんわ
大阪名古屋横浜福岡札幌出身の奴ならまあ許すけど青森出身に馬鹿にされるのはまじで分からんわ
13: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:54:34.33 ID:N26hDvbqd
そら栃木とか群馬とか人が住むとこじゃないじゃん
埼玉か千葉に住んで、東京に仕事しに行って、栃木とか群馬とか茨城には旅行に行くとこだろ
埼玉か千葉に住んで、東京に仕事しに行って、栃木とか群馬とか茨城には旅行に行くとこだろ
23: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:57:03.65 ID:5bw6aivo0
>>13
北関東は意外と住みやすい
特に茨城は最高
北関東は意外と住みやすい
特に茨城は最高
15: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:55:07.88 ID:3iVX9QTA0
秩父長瀞とかすきやで
川越ももっと評価されてええ
川越ももっと評価されてええ
19: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:56:26.66 ID:Pd/yquzwa
むさしの村があるぞ
20: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:56:41.53 ID:EZG+JNxL0
池袋、大宮を擁する埼玉は強いで
25: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:57:41.42 ID:cjRG1waX0
>>20
池袋を埼玉だと勘違いしてる埼玉民ほんと嫌い
池袋を埼玉だと勘違いしてる埼玉民ほんと嫌い
22: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:57:01.23 ID:qhzhXS2n0
名誉関東
実質東北と同レベルやぞ
実質東北と同レベルやぞ
24: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:57:40.00 ID:LWdnKiz90
大宮駅5キロぐらい掘ったら温泉出るやろ
諦めんな
諦めんな
35: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:00:03.93 ID:Pd/yquzwa
>>24
温泉施設自体は県内に結構あるんやで
温泉施設自体は県内に結構あるんやで
26: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:58:40.18 ID:dTOoSZg5p
茨城が1番ゴミやろ
33: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:59:51.93 ID:eN8HDS4eM
>>26
観光地はないな
観光地はないな
27: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:58:55.35 ID:GeSIR8snM
栃木よりも岩手、徳島、佐賀の方が楽しいんだな?
信じていいんだな?
信じていいんだな?
29: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:59:06.30 ID:r/XcSPIW0
ワニがいる百穴温泉がある
61: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:08:11.26 ID:vH+eu+Sw0
>>29
ワニが増えすぎてなくなったぞ
ワニが増えすぎてなくなったぞ
73: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:10:46.63 ID:r/XcSPIW0
>>61
えっ無くなったんだ
知らなかった
えっ無くなったんだ
知らなかった
30: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 08:59:26.27 ID:bYs+Y+SNM
長瀞渓谷は実質群馬の物だからね
36: アウトドア名無しさん 2020/12/09(水) 09:00:06.48 ID:h22rwhGm0
観光アピールしようとすると地方の田舎県たちに負け
都会アピールしようとすると都内や横浜県や地方大都市に負け
悲しき埼玉県は一生東京様に付いていくしかないんや
都会アピールしようとすると都内や横浜県や地方大都市に負け
悲しき埼玉県は一生東京様に付いていくしかないんや
コメント