1: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:29:56.47 ID:/lJA6vbL9
8日夜、沖縄県浦添市仲間のアパート3階ベランダで飼われていた体長180センチの大型ヘビがケージから逃走した。逃げ出したヘビは「ブラットパイソン」。肉食で性格はどう猛、黒と灰色が混ざった柄をしているという。浦添署は見つけた際は不用意に近づかず、110番通報するよう注意を呼び掛けている。
2020年4月10日 12:35
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1105068.html
引用元: ・【沖縄】体長180センチのヘビが逃走 肉食でどう猛「見つけても不用意に近づかないで」
2: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:30:22.54 ID:Av/KBGYP0
近づけねえよ
3: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:30:31.47 ID:TCea9Kd80
東京に持っていけばネズミが減るんじゃね?
158: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:56:08.58 ID:ljUTHLlp0
>>3
外出者が減る
外出者が減る
4: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:30:39.48 ID:qECHI+dz0
ヘビー級だな
68: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:39:32.43 ID:6lBdWoON0
>>4
座布団一枚
座布団一枚
288: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 16:34:25.62 ID:vG63zgV00
>>4
あぁん?
あぁん?
470: アウトドア名無しさん 2020/04/11(土) 14:13:51.83 ID:oZ9kAB9S0
>>4
評価します
評価します
476: アウトドア名無しさん 2020/04/11(土) 15:10:32.20 ID:cCxKZVGC0
>>4
(^^:)
(^^:)
597: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 15:44:35.68 ID:8JG6waPE0
>>4
お茶ふいたわwww
ヘビもコロナに感染すればいいのに
5: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:31:23.90 ID:dBfjss0E0
沖縄土人は蛇くらい捕まえて食っちまうんだろ
103: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:46:11.52 ID:oNx+CEoh0
>>5
泡盛に漬ける
泡盛に漬ける
430: アウトドア名無しさん 2020/04/11(土) 12:40:33.86 ID:xsQBhUtb0
>>5 弥生蛮民は犬を食べるんでしょ?🐶
538: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 08:16:18.22 ID:0lgyNwV40
>>430
鹿児島名物いぬころめしか
鹿児島名物いぬころめしか
6: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:31:26.18 ID:SIqvUjnw0
んなもん買うなよバカ
194: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 16:03:46.28 ID:4MsJds510
>>6
ヤドクガエルとか普通にペットショップで売ってるからなw
飼育下では無毒化するとは言うものの野に放たれれば毒を獲得できる
ヤドクガエルとか普通にペットショップで売ってるからなw
飼育下では無毒化するとは言うものの野に放たれれば毒を獲得できる
7: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:31:29.88 ID:HF5i0sK/0
アパート住みの貧乏人のくせにそんなの飼うなよ
14: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:32:22.75 ID:hdtFELF40
>>7
蛇飼うためだけに借りたアパートじゃないのかな?
蛇飼うためだけに借りたアパートじゃないのかな?
500: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 02:41:36.89 ID:29CjVU5C0
>>14
そんなの通るわけないっしょ
ペット相談でも小型犬、猫、小動物までだよ
ふざけてるね
そんなの通るわけないっしょ
ペット相談でも小型犬、猫、小動物までだよ
ふざけてるね
562: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 10:52:50.73 ID:gKZ8fB1s0
>>500
鳴きもしないし匂いも出さないしでむしろ犬猫より健全なペットだろ(外に出さなければ)
鳴きもしないし匂いも出さないしでむしろ犬猫より健全なペットだろ(外に出さなければ)
573: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 11:37:02.89 ID:l3O/Hhmz0
>>562
外に出る可能性がある時点でダメだろ
外に出る可能性がある時点でダメだろ
578: アウトドア名無しさん 2020/04/12(日) 12:10:43.93 ID:PqgwxH/q0
>>573
犬みたいに噛まないし、猫みたいに引っ掻かないし、イノシシのような牙もない。
イメージだけで蛇を忌み嫌うのはやめよう。
野生の蛇だって、人が近づくとほとんどが逃げていくのだぜ?
毒持ちはそもそも飼えないから除外の方向で…
犬みたいに噛まないし、猫みたいに引っ掻かないし、イノシシのような牙もない。
イメージだけで蛇を忌み嫌うのはやめよう。
野生の蛇だって、人が近づくとほとんどが逃げていくのだぜ?
毒持ちはそもそも飼えないから除外の方向で…
8: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:31:34.34 ID:hdtFELF40
近づくわけねーだろ
9: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:31:49.12 ID:wyYDFwcJ0
見えるなら問題ない
16: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:32:32.08 ID:Mu4rjLEC0
アパートのベランダで飼われていた
26: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:33:18.46 ID:HmLJyr9d0
>>16
アパート住人震撼
アパート住人震撼
23: アウトドア名無しさん 2020/04/10(金) 15:33:03.20 ID:1VbBEchN0
あちらさんから近づいてくるがな
コメント