1: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)20:58:47 ID:bMt
(アカン)
120: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)09:55:32 ID:cIf
>>1
生きとるかー?
生きとるかー?
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)20:59:13 ID:ujn
寝たら死ぬぞ
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)20:59:20 ID:TWD
冬にキャンプとかするもんなんか
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)20:59:25 ID:il5
ちょうど今ぐらいの時期に疾走してダンボールハウスで暮らしてたけどほんまキツかった
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)20:59:39 ID:AcV
だんだん寒さで辛いわだれも話す人居ないわ
することなさすぎてつまらんわ結局おんJやってて何も変わらんわで何しに来たんだろって思うで
することなさすぎてつまらんわ結局おんJやってて何も変わらんわで何しに来たんだろって思うで
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)20:59:43 ID:o9r
寝たら温まるで
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:00:23 ID:SPp
そういう時に吸うタバコ旨いよな
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:00:45 ID:c31
ソロキャンなんて
飯食い終わったらさっさと寝るもんやで
飯食い終わったらさっさと寝るもんやで
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:03:35 ID:egw
寒い中でスマホのバッテリーが一気に死んでイッチも冷たくなってバッテリー切れるのかな
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:03:45 ID:bMt
たぶん死にはしない
-13度まで耐えれる寝袋に夏用の寝袋重ねてるから
いつもはダラダラ飲みながら
星見たりしとるんやが今日は寒すぎて
寝袋の中でスマホいじるしかないわ
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:04:11 ID:3WX
>>15
夜は何食べた?
夜は何食べた?
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:04:26 ID:bMt
馬刺しとアヒージョ
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:05:34 ID:73f
どこ?山形?
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:05:45 ID:bMt
ちなみにめっちゃ混んどるで
ゆるキャンとコロナ効果で
キャンプ場は冬でも盛況や
ゆるキャンとコロナ効果で
キャンプ場は冬でも盛況や
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:06:59 ID:AcV
ゆるキャン見て来たオタクとか一人で生きてるんだか死んでるんだかわからん顔で不気味な焚き火してそうやな
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:07:31 ID:bMt
キャンプの何が楽しいのか
それは人それぞれや
ワイは焚き火、炊飯が好き
あとはシンプルに外でつまみ食いながら飲むだけで楽しいで
星見たり
ただ今日は寒すぎる
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:07:54 ID:NZd
寝袋がどんだけ高性能かて寒いやろに
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:09:29 ID:bMt
ちな山梨来とるで
晴れてたから夜でも富士山のシルエット綺麗に見えて
テンション上がったわ
スマホのカメラには写らんかったけど
晴れてたから夜でも富士山のシルエット綺麗に見えて
テンション上がったわ
スマホのカメラには写らんかったけど
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:08:13 ID:Uu4
焚き火した?
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:10:02 ID:bMt
焚き火したで
焚き火と炊飯の為に来とる様なもんやし
焚き火と炊飯の為に来とる様なもんやし
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:10:01 ID:BFM
ポータブル電源と暖房器具フル活用しろ
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:12:09 ID:AcV
まあ寝袋の耐用温度ってエクストリーム温度のこと言っとるんかしらんけど
エクストリーム温度は寝袋の中で丸くなって震えながら6時間くらい過ごせるレベルってことやからな
エクストリーム温度は寝袋の中で丸くなって震えながら6時間くらい過ごせるレベルってことやからな
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:13:48 ID:bMt
快適温度は-8度のやつや
実際は-3度ぐらいが快適温度やから
夏用のシュラフ重ねとるで
実際は-3度ぐらいが快適温度やから
夏用のシュラフ重ねとるで
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:14:14 ID:kYt
山梨なら誘ってくれたら行ったのに
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:16:01 ID:bMt
>>35
ソロじゃなくなるやん!
道具あるなら今度誘うわ
ソロじゃなくなるやん!
道具あるなら今度誘うわ
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:17:52 ID:kYt
>>38
キャンツーやってるで
年末まで忙しいし年明けたらどっか行こうと思う
キャンツーやってるで
年末まで忙しいし年明けたらどっか行こうと思う
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:15:34 ID:I7v
ちょっと寒すぎるよな
デイキャンが限界やわ
デイキャンが限界やわ
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:16:34 ID:bMt
最悪寝れんかったらレジャーシート体に巻くわ
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:17:25 ID:xIY
冬は普通にロッジ取ればええのに
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:17:47 ID:NZd
インディアンみたいなのが憧れよな
45: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:18:55 ID:kYt
>>42
ティピーか?
丁度アメリカン乗ってるからナバホ柄とかも似合うかなぁって思ってる
ティピーか?
丁度アメリカン乗ってるからナバホ柄とかも似合うかなぁって思ってる
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:16:50 ID:f6x
やった事ないけどソロキャンしたら葉巻吸いたい
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:18:02 ID:bMt
タバコ美味いんよなぁ
ただ今日は寒すぎて
寝袋からでたくない
ペットボトルの水凍っとるし
ただ今日は寒すぎて
寝袋からでたくない
ペットボトルの水凍っとるし
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:19:26 ID:AcV
いっそ湯を沸かしてペットボトルに入れて湯たんぽにでもしたらどうかね
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:21:10 ID:bMt
>>46
ホッカイロ貼っとるから
寝袋の中ににいれば大丈夫っぽい
外におると寒すぎて
ホッカイロが熱を持たないみたいやわ
ホッカイロ貼っとるから
寝袋の中ににいれば大丈夫っぽい
外におると寒すぎて
ホッカイロが熱を持たないみたいやわ
48: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:20:40 ID:AcV
飯さえ食っていれば寝ても死にはしないから大丈夫
死ぬ前にちゃんと目が覚めるようになっている
死ぬ前にちゃんと目が覚めるようになっている
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:21:21 ID:kYt
そういやキャンプデビューが山梨やったわ
11月でもゴリ寒くて死にかけたなぁ
11月でもゴリ寒くて死にかけたなぁ
53: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:23:09 ID:bMt
なんかやっとホッカイロが熱を持ってきた
寝袋の中いれば大丈夫やわ
顔はクソ寒いけど
寝袋の中いれば大丈夫やわ
顔はクソ寒いけど
54: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:23:18 ID:4lE
ワイはキャンプ行きたいけど寒いから家で寝袋使って気分だけ楽しんでるで
59: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:25:08 ID:kYt
>>54
この時期のキャンプは人少ないしマジでオススメや
星座とか覚えると死ぬほどリラックスできる
数日かかる長旅になると毎日キャンプはエグいから少しぐらいは漫喫に逃げるけど
この時期のキャンプは人少ないしマジでオススメや
星座とか覚えると死ぬほどリラックスできる
数日かかる長旅になると毎日キャンプはエグいから少しぐらいは漫喫に逃げるけど
61: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:26:15 ID:4lE
>>59
今年はなんか人多いねん
今年はなんか人多いねん
66: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:28:01 ID:bMt
>>61
ゆるキャン勢と
コロナで室内レジャー避けて
キャンプ場来るやつか増えたんや
ゆるキャン勢と
コロナで室内レジャー避けて
キャンプ場来るやつか増えたんや
55: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:23:32 ID:Zgl
ふつう冬にキャンプ行くか?
63: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:26:26 ID:bMt
>>55
冬の方が虫いないし空いとるし
焚き火しても汗かかんし
それがええねん
ただ、ゆるキャンとコロナのせいで
クッソ混んどるのと今日は寒すぎてキツい
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:24:04 ID:V2r
キャンプというよりサバイバルだな
60: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:26:04 ID:P5A
寒空の下で飲む焼酎のお湯割りほど人体に活力を与える液体は無い
65: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:27:32 ID:c31
ゆるキャンで人気キャラが冬キャンはいいって言ったのは
わずかながらソロキャン勢に影響を与えた気がする
わずかながらソロキャン勢に影響を与えた気がする
67: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:28:29 ID:4lE
キャンプってキャンプ場以外でやっていい場所って無いんやろか
youtubeみるとそういう人いるけどどうやって場所見つけてるんやろ
youtubeみるとそういう人いるけどどうやって場所見つけてるんやろ
69: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:29:43 ID:bMt
>>67
例えば登山でテント張るのもキャンプみたいなもんやし
野営って言ってキャンプ場以外で
テント張る人らもおるで
例えば登山でテント張るのもキャンプみたいなもんやし
野営って言ってキャンプ場以外で
テント張る人らもおるで
70: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:31:50 ID:bMt
>>67
あとヒロシとかは
山買ってやっとるな
あとヒロシとかは
山買ってやっとるな
71: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:32:18 ID:4lE
>>69
そういうのって道中見つけた場所でやるんかな
>>70
山買うのは割と考える
そういうのって道中見つけた場所でやるんかな
>>70
山買うのは割と考える
72: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:34:21 ID:bMt
>>71
野営しとる人のブログとか見ると
なんか適当っぽいけどなぁ
心配なら登山道入ってすぐのテント場とか
ええかもな
野営しとる人のブログとか見ると
なんか適当っぽいけどなぁ
心配なら登山道入ってすぐのテント場とか
ええかもな
78: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:37:45 ID:c31
>>72
里山やと私有地の可能性もあるけど
所有者に見つかる可能性低いしな
里山やと私有地の可能性もあるけど
所有者に見つかる可能性低いしな
80: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:39:26 ID:bMt
>>78
多分そんな感じで
適当にやっとると思うわ
多分そんな感じで
適当にやっとると思うわ
74: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:36:11 ID:6ye
なんでわざわざ寒いのに外に住むんや
77: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:37:27 ID:bMt
>>74
焚き火しながらツマミ食って
ダラダラ飲んで
星を見て飽きたら寝る
これだけで楽しいねん
焚き火しながらツマミ食って
ダラダラ飲んで
星を見て飽きたら寝る
これだけで楽しいねん
75: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:36:11 ID:bMt
今調べたら-6度やで
来るのはやめた方かええで
来るのはやめた方かええで
76: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:37:24 ID:6ye
夏は地獄
冬は凍死
春は花粉と虫
地獄やん
81: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:39:30 ID:AcV
>>76
秋があるやん!
秋があるやん!
79: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:38:53 ID:6ye
星なんか家でも見れるし
暖房ついた部屋でつまみ食った方が美味いぞ
暖房ついた部屋でつまみ食った方が美味いぞ
84: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:42:01 ID:bMt
>>79
そんならそれでええと思うで
ワイが好きなだけで
別にワイは友達にも冬キャンおすすめせんし
冬キャンは過酷な部分もあるし
たまに今日みたいな事になるしな
83: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:41:47 ID:nCM
キャンプ中でもおんjかよ
88: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:43:42 ID:AcV
>>83
おんJやりたくなるくらいにすることなくてびっくりするぞ
ワイは登山のテント泊しか経験ないが曇りで星空も見られないとなると家に帰りたくてしかたなくなる
おんJやりたくなるくらいにすることなくてびっくりするぞ
ワイは登山のテント泊しか経験ないが曇りで星空も見られないとなると家に帰りたくてしかたなくなる
90: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:43:57 ID:bMt
>>83
普段はダラダラ飲みながら星見とるんやが
寒すぎて寝袋の中にいるしか無くなったんや
普段はダラダラ飲みながら星見とるんやが
寒すぎて寝袋の中にいるしか無くなったんや
85: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:42:36 ID:5M4
ペール缶で焚き火するんめっちゃ憧れるんやけど
87: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:43:21 ID:wOh
>>85
一斗缶「なんでや!!」
一斗缶「なんでや!!」
91: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:44:07 ID:5M4
>>87
一斗缶のが処理楽やけどちっさいやん
一斗缶のが処理楽やけどちっさいやん
86: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:42:49 ID:wOh
冬キャンはもうやりたくない
10度以上じゃなきゃいや
93: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:44:47 ID:KQW
ゆるきゃん見たらしたくなるやつね
95: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:45:49 ID:bMt
>>93
このせいでクッソ混んどる
まあ、ワイの所有地やないから
しゃーないんやが
このせいでクッソ混んどる
まあ、ワイの所有地やないから
しゃーないんやが
98: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:46:54 ID:c31
>>95
他の連中はゆるキャンに影響された輩ってわかるんか・・・・・・
他の連中はゆるキャンに影響された輩ってわかるんか・・・・・・
103: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:48:36 ID:bMt
>>98
発言とか装備でざっくりわかるやつも
結構おるで
あと、ゆるキャンに出たキャンプ場とかは
予約かなりキツいし
発言とか装備でざっくりわかるやつも
結構おるで
あと、ゆるキャンに出たキャンプ場とかは
予約かなりキツいし
105: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:50:05 ID:c31
>>103
メタル賽銭箱使ってるやつ見ると
あぁ・・・・・ってなるのはわかる
メタル賽銭箱使ってるやつ見ると
あぁ・・・・・ってなるのはわかる
108: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:51:47 ID:wOh
>>105
チタンのやつ使ってるんやが
あかんのか
チタンのやつ使ってるんやが
あかんのか
110: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:54:32 ID:bMt
>>105
あとワンポールテントがすげー増えた気がする
恐らくゆるキャンのジジイの影響だと勝手に思っとる
あとワンポールテントがすげー増えた気がする
恐らくゆるキャンのジジイの影響だと勝手に思っとる
97: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:46:01 ID:c31
YouTube見ると女子ソロキャンパーとかおるけど
現地行くと男ばっかりやぞ
現地行くと男ばっかりやぞ
99: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:47:02 ID:bMt
今は3週間前やないと
なかなか予約出来んくらい流行っとるんや
3週間前にこんな寒くなると思わんかったんや
なかなか予約出来んくらい流行っとるんや
3週間前にこんな寒くなると思わんかったんや
100: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:47:35 ID:wOh
>>99
飛び込みで設営できないってえぐいな
飛び込みで設営できないってえぐいな
101: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:47:59 ID:AO3
>>99
ふつう人間なら毎年冬を体験してるはずだよね
ふつう人間なら毎年冬を体験してるはずだよね
106: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:50:08 ID:bMt
>>101
寒波は予想出来んやろ
普段はもうちょいマシやぞ
たまにこういうことあるけど
まあ、それはしゃーない
寒波は予想出来んやろ
普段はもうちょいマシやぞ
たまにこういうことあるけど
まあ、それはしゃーない
104: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:49:29 ID:wOh
107: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:51:05 ID:wOh
109: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)21:52:15 ID:bMt
>>107
ワイのトッモと同じテントでビビったわ
バイク持っとらんから
トッモとちゃうけど
ワイのトッモと同じテントでビビったわ
バイク持っとらんから
トッモとちゃうけど
引用元 : ソロキャンプ来たけどクソ寒くて死にそう
コメント