1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:11:56.480 ID:dpnJkFqK0
毒かわからない草とかは断面を自分の肌につけて数分して肌が荒れなければ毒はなく安全に食える
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:15:57.582 ID:CD0O19VU0
>>1のはパッチテストだけで安心するのは早すぎるしキノコなんかには使えないよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:17:17.177 ID:dpnJkFqK0
>>12
きのこは基本食わない
食えるかわからないきのこが未だ知られてるきのこよりも数十倍ある
きのこは基本食わない
食えるかわからないきのこが未だ知られてるきのこよりも数十倍ある
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:19:32.821 ID:CD0O19VU0
>>15
いやそういう事じゃなくてキノコみたいに遅効性の毒を持ってたりするものにはパッチテストが有効じゃないって話
いやそういう事じゃなくてキノコみたいに遅効性の毒を持ってたりするものにはパッチテストが有効じゃないって話
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:19:54.514 ID:dpnJkFqK0
>>25
そうか
そうか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:12:37.123 ID:dpnJkFqK0
海水があっても水分補給はできない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:13:15.551 ID:h+BbP5DY0
象のフンを絞って水分補給
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:13:27.956 ID:29biQLs00
蛇はどれでもうまい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:14:32.606 ID:dpnJkFqK0
>>4
毒蛇はもちろんダメだし
丸呑みした魚とかが胃で腐ってるからきちんと取り出さないと腹壊す
毒蛇はもちろんダメだし
丸呑みした魚とかが胃で腐ってるからきちんと取り出さないと腹壊す
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:13:36.434 ID:dpnJkFqK0
亀はかなり役立つ
肉になり水になり甲羅は鍋の代わりになる
肉になり水になり甲羅は鍋の代わりになる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:15:21.930 ID:yh9iPbyi0
>>5
クサガメやミドリガメでええんか?
クサガメやミドリガメでええんか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:16:01.222 ID:dpnJkFqK0
>>9
いいかどうかは任せる
いいかどうかは任せる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:16:24.141 ID:yh9iPbyi0
>>13
役に立たねえ
役に立たねえ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:17:57.562 ID:dpnJkFqK0
>>14
食うだけならいいんじゃない?
そんなちっこい甲羅で何かしたいなら役立つんでない?
食うだけならいいんじゃない?
そんなちっこい甲羅で何かしたいなら役立つんでない?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:15:15.913 ID:DWOPM4+K0
遭難中にムラムラしたら?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:15:35.998 ID:dpnJkFqK0
>>7
もし大きめの魚がいれば口に
もし大きめの魚がいれば口に
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:15:15.173 ID:dpnJkFqK0
もし毒にかかった場合はしょんべんをかけるといい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:17:32.490 ID:DWOPM4+K0
山奥で抜いていいか聞いてんだよ!
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:17:54.372 ID:zKTkbt3V0
>>8
ほんとか?
ほんとか?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:19:03.330 ID:dpnJkFqK0
>>16
あまりお勧めはできない
貴重なタンパク質とカロリーを無駄に消費する
>>17
軽度な毒ね
アンモニアが痛みを抑えてくれるとか言ってた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:15:24.655 ID:ItXcyv060
汚い水はお尻の穴に入れて水分補給する
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:18:42.032 ID:Xq3D2Rok0
熊の胆は滋養強壮にいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:18:50.769 ID:Ogases/bd
へぇまた賢くなってしまった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:18:55.732 ID:ASC6AgiB0
無人島にひとつだけ持っていけるとしたら何を選ぶの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:19:18.962 ID:dpnJkFqK0
>>21
着火マン
着火マン
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:19:27.874 ID:dpnJkFqK0
あ、やっぱナイフ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:21:27.444 ID:KaExOoru0
まぁでもパッチテストやらないよりはマシなのは確かだぞ
フランス軍かどっかでもやってたハズだし
それやるぐらいなら植物の科や属一通り覚えて食えるのが多いのから予測できるようにする方が確実な気がするけど
フランス軍かどっかでもやってたハズだし
それやるぐらいなら植物の科や属一通り覚えて食えるのが多いのから予測できるようにする方が確実な気がするけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:23:55.463 ID:CD0O19VU0
>>28
やった方がいいのは当たり前だろ
それだけで安心して食っちゃダメだって話だよ
やった方がいいのは当たり前だろ
それだけで安心して食っちゃダメだって話だよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:26:20.738 ID:KaExOoru0
>>32
原則論持ち出すと非管理下の物とか何一つ食えなくなっちゃうから……
原則論持ち出すと非管理下の物とか何一つ食えなくなっちゃうから……
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:21:46.525 ID:+w3Qn2hK0
ディスカバリーチャンネルかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:23:45.200 ID:dpnJkFqK0
>>29
それとエドのやつ見た
めちゃくちゃ面白い
それとエドのやつ見た
めちゃくちゃ面白い
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:22:07.171 ID:lRM926zb0
水と火と基地が必要
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:23:59.456 ID:MxVIxL3q0
エドとベアの真似をしてはいけない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:24:34.037 ID:dpnJkFqK0
>>33
ベアが素手でワニ捕まえて食ったのにはすごいと思った
ベアが素手でワニ捕まえて食ったのにはすごいと思った
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:28:14.843 ID:MxVIxL3q0
>>35
ワニもすごいけど罠にかかった野生の豚だかに飛びついたのもやばい
ワニもすごいけど罠にかかった野生の豚だかに飛びついたのもやばい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:32:33.943 ID:dpnJkFqK0
>>39
あ、見てない
見る
あ、見てない
見る
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:24:15.692 ID:VONaUeCwd
ディスカバリー3分クッキングは笑う
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:35:48.857 ID:DZH92yxg0
>>34
サムネをわざと可愛くしてるのが良いよね
サムネをわざと可愛くしてるのが良いよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:24:40.043 ID:xb323Ftj0
自然界のイモは大抵有毒
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:30:23.664 ID:5TX/HcSzd
ベアニキは元特殊部隊出身だしな 海から脱出するのに崖登ってダメなら飛び降り人だしな 本当に役立つ要素も多いけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:31:58.202 ID:MxVIxL3q0
映えを意識してるから見てる分にはベアのが面白いよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/26(土) 23:53:57.099 ID:Vm9evM500
亀五郎で満足している俺はまだニワカ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/27(日) 00:17:48.040 ID:H+NRzIOQ0
よくわからんが動画見た感じ生き物見つけたらとりあえず食えばいいんだろ?
引用元 : サバイバル動画にハマった俺が得たサバイバル知識
コメント