1: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:43:32.25 ID:STNYdkLQ0
闇が深過ぎる
引用元: ・『奈良県南部』とかいうガチでネタにならんくらいヤバい地域
3: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:43:58.45 ID:9FsHZZXZr
まず圏外ってのがヤバイ
4: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:44:05.35 ID:aICrZyJAM
未開の言語しゃべってそう
よそのナンバーが走ってたら回覧板で回されてそう
よそのナンバーが走ってたら回覧板で回されてそう
6: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:44:33.84 ID:UQ6Vx/lX0
なんもないよな
7: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:44:37.14 ID:ZGhbdXIvd
なんJ民の8割は十津川のイメージしかない
8: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:44:48.55 ID:CTg3fw84M
信楽とか吉野山なより南ってなにがあるん
10: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:45:19.18 ID:FPaCgS9Id
わいのおかん十津川で草
11: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:45:20.29 ID:Ntn3WFiYa
ワイ五條民、安堵
19: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:46:39.37 ID:H0fedj/A0
>>11
ワイのばぁちゃんがここやわ
ワイのばぁちゃんがここやわ
15: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:45:51.37 ID:FqUxkD1p0
奈良の最南端は吉野やぞ
16: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:45:57.90 ID:floK8LKE0
夕方に街路灯は点いてるけど全く家の窓から光が漏れていない集落があったわ
本当に怖かった
本当に怖かった
17: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:46:08.75 ID:y5wMqz4a0
行くやつおらんから情報が無いだけ
18: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:46:35.84 ID:dgoAZ4cPF
奈良県極北部
奈良県北部
奈良県中部
奈良県南部
ギリギリ北部までがまともな地方都市
21: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:47:00.38 ID:Y0wzyuE1a
落武者伝説とかありそう
22: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:47:07.08 ID:qEQKwV+3a
十津川って新十津川にさえ人口抜かれとるやろ
新十津川も大概過疎で札沼線廃線なっとるのに奈良県南部はホンマに闇深いわ
新十津川も大概過疎で札沼線廃線なっとるのに奈良県南部はホンマに闇深いわ
23: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:47:14.03 ID:Qd+f+DWDp
なんで奈良県南部はやばいのに和歌山県は普通なんや
もっとヤバくなるんちゃうんか
もっとヤバくなるんちゃうんか
32: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:50:06.57 ID:6DAb5FjP0
>>23
いうて和歌山も紀ノ川沿いと海岸線以外似たようなもんやろ
いうて和歌山も紀ノ川沿いと海岸線以外似たようなもんやろ
24: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:47:18.78 ID:CiW4iNb8a
十津川村は毎年さだまさしがコンサートしにいくんやで
25: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:47:20.68 ID:o+1x/0Zc0
兵庫中部、京都東部の方が闇定期
26: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:47:57.52 ID:8uO9d9eJd
国道425号線定期
27: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:48:11.70 ID:VtwIbpl50
藤森とか平気でおっさんが地面に転がっとったな
28: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:48:14.59 ID:jYVMf46z0
北海道の僻地のほうがやばくね?
30: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:48:57.44 ID:qEQKwV+3a
>>28
その北海道のド田舎に人口抜かれとるんや
その北海道のド田舎に人口抜かれとるんや
29: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:48:57.19 ID:CiW4iNb8a
人口密度がオーストラリアと同じらしい
31: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:49:02.53 ID:6J6foAbW0
奈良の南とか兵庫の北とか言うが、普通に田舎の県の方がヤバいだろ
34: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:50:07.56 ID:r8g++veQ0
>>31
そもそも奈良って田舎の県やろ
そもそも奈良って田舎の県やろ
36: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:51:11.16 ID:floK8LKE0
>>31
いやほんまにヤバいで
車で走ってきたけど住んでる人間の生活が想像できん
あれで雪が降ったらどうやって生活出来るんや…
いやほんまにヤバいで
車で走ってきたけど住んでる人間の生活が想像できん
あれで雪が降ったらどうやって生活出来るんや…
33: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:50:07.53 ID:VEd/w6/B0
十津川村に行く国道が無駄に立派で草生える
35: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:50:59.18 ID:jXwkBw3x0
鉄道が走ってないってどういうことやねん
37: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:51:11.22 ID:N5+EzvX80
山ばっかやんけ
38: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:51:22.03 ID:Eo38KiwQ0
ネタにならないんじゃなくてネタがないんや
41: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:52:34.50 ID:dsnH08U8a
ポツンと一軒家の取材スタッフが行ったまま帰ってこなさそう
45: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:53:31.75 ID:AiLmpifN0
闇は深くない
山が深いだけや
山が深いだけや
49: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:54:29.34 ID:8OYc6Huwp
あの画像はよ
52: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:54:45.30 ID:ysUWfKm50
61: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:55:56.80 ID:8OYc6Huwp
>>52
コレこれコレメンス
コレこれコレメンス
114: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 09:07:15.27 ID:GkvsMVhad
>>52
池原ダム行ったことあるわ
どの辺りや?
池原ダム行ったことあるわ
どの辺りや?
152: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 09:14:59.61 ID:D/Kg037r0
>>134
吉野以南
吉野以南
176: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 09:19:01.10 ID:nqd22Aat0
>>52
草
草
57: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:55:20.31 ID:8OYc6Huwp
シシガミの住む森が広過ぎる
60: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:55:50.56 ID:DEmgxgfV0
67: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:56:53.19 ID:STNYdkLQ0
69: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:57:37.48 ID:y5wMqz4a0
>>67
ほとんど人おらんから声届かないぞ
ほとんど人おらんから声届かないぞ
70: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:57:41.22 ID:iPM7yvtFa
圏外なので現地住みなんj民もまじでいないという事実
81: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 08:59:33.30 ID:88R2IpoKa
天川村とか星が綺麗に見えそう
85: アウトドア名無しさん 2020/07/28(火) 09:00:13.16 ID:uSQY+EVLM
2泊3日くらいかけてゆっくり旅してみたいわ
コメント