1: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:26:42 ID:9VB
今鹿もも肉半分を低温加熱と塩漬けにしてるんだが
残り半分はどう調理したらええやろ?
たぶん普通に焼くとすごく固くなると思う
残り半分はどう調理したらええやろ?
たぶん普通に焼くとすごく固くなると思う
引用元: ・鹿肉料理に自信ニキ来てくれ
2: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:27:42 ID:lih
めっちゃ煮込んでシチュー
3: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:28:43 ID:9VB
>>2
前に作ったんやが鹿肉の臭みが隠れてなかったのよね
ローズマリーとローリエ入れて煮込んでもだめやった
前に作ったんやが鹿肉の臭みが隠れてなかったのよね
ローズマリーとローリエ入れて煮込んでもだめやった
4: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:30:30 ID:lih
>>3
燻製してみたら?
燻製してみたら?
5: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:31:08 ID:9VB
>>4
やっぱり燻製かな?
ワイもやろうかなと思ってたのよ
やっぱり燻製かな?
ワイもやろうかなと思ってたのよ
6: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:31:15 ID:lih
てか臭いって事は血抜き処理あまいやつでは?
8: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:32:55 ID:9VB
>>6
専業ハンターだから処理うまいとは思うんだけど
日付見たら今年の2月から冷凍してある肉みたい
専業ハンターだから処理うまいとは思うんだけど
日付見たら今年の2月から冷凍してある肉みたい
7: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:31:59 ID:ieA
サンジ乙
9: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:33:02 ID:jRk
鹿肉うまいよなあ
10: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:33:50 ID:9VB
>>9
やっぱりクセが強いハーブやスパイスぶつけた方ええんかな?
やっぱりクセが強いハーブやスパイスぶつけた方ええんかな?
11: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:33:54 ID:Flr
ローストビーフみたいにしたら美味しそう
12: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:34:26 ID:9VB
>>11
それも考えてローストビーフのソースを買って来てある
それも考えてローストビーフのソースを買って来てある
13: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:35:21 ID:tSE
スパイスとニンニクたっぷり入れてトマト煮
16: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:36:15 ID:9VB
>>13
デミグラスで煮込んでも鹿さんのお肉自己主張強いで…
トマトでいけるかな?
デミグラスで煮込んでも鹿さんのお肉自己主張強いで…
トマトでいけるかな?
14: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:35:56 ID:jRk
臭み抜かなあかんやつなら牛乳でちぬきするんやで
17: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:37:01 ID:9VB
>>14
昨日作った豚レバーの燻製は牛乳に漬けておいたわ
鹿でも応用きくのかな?
昨日作った豚レバーの燻製は牛乳に漬けておいたわ
鹿でも応用きくのかな?
15: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:36:12 ID:9Ix
ワイにちょーだい
19: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:38:31 ID:9VB
あとはミンチにしてから肉味噌作って麻婆豆腐にしようかなとも考えてる
これならクセが気にならないで食べれそうかなと
これならクセが気にならないで食べれそうかなと
20: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:38:59 ID:jRk
お前鹿肉あんま好きじゃないんやね…
21: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:39:24 ID:9VB
>>20
そうなの
でも僻地だからいっぱいもらえるの
そうなの
でも僻地だからいっぱいもらえるの
22: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:39:35 ID:jRk
いいなあ
ワイにくれや
ワイにくれや
23: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:39:49 ID:9VB
>>22
近所なら届けたいわ
近所なら届けたいわ
24: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:40:12 ID:jRk
ワイのとこイノシシの心臓とかそんなんばっかや
トレードしようや
トレードしようや
25: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:40:13 ID:lih
ロティ食べてぇ~
27: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:41:56 ID:9VB
>>25
ググったらローストのことなんやね
ググったらローストのことなんやね
26: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:41:54 ID:AYm
ジビエとか洒落た言い方するけどくせつよくて猪とか沢山あっても困るよな
28: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:42:23 ID:9VB
>>26
猟師も食べ飽きてるしね…
猟師も食べ飽きてるしね…
29: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:42:23 ID:dGk
鹿肉なんてどこから仕入れたの?
30: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:42:38 ID:9VB
>>29
ハンターにもらった
ハンターにもらった
31: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:42:54 ID:dGk
>>30
いいなぁ
いいなぁ
34: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:43:30 ID:9VB
>>31
そう思うのは一番最初だけや
そう思うのは一番最初だけや
35: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:43:39 ID:dGk
>>34
なんで?
なんで?
46: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:46:21 ID:9VB
>>35
好き嫌いがはっきり分かれる味や
ヒレやロースの部分ならまだおいしいと思う
好き嫌いがはっきり分かれる味や
ヒレやロースの部分ならまだおいしいと思う
48: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:46:52 ID:dGk
>>46
あんまり好き嫌いないからむしろ面白そうとか思ってまう
あんまり好き嫌いないからむしろ面白そうとか思ってまう
51: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:47:37 ID:9VB
>>48
試してみる価値はあると思うで
料理する人なら楽しめると思う
試してみる価値はあると思うで
料理する人なら楽しめると思う
37: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:44:01 ID:9VB
>>32
いまゴールデンカムイ読んでてワイもそう思ったわ
いまゴールデンカムイ読んでてワイもそう思ったわ
33: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:43:13 ID:lih
ちゃんとした鹿肉は肉で一番好きかも
36: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:43:58 ID:dGk
わいもほしいや
38: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:44:09 ID:ja3
鹿肉って野生にしては癖がなくてあっさりしてうまいわ
40: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:44:42 ID:9VB
>>38
確かにトドや熊よりは普通に食べれる
確かにトドや熊よりは普通に食べれる
42: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:45:44 ID:dGk
>>40
熊は臭みがえぐそう
熊は臭みがえぐそう
39: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:44:23 ID:4mh
そこまで臭みが気になるなら2回ぐらい茹でこぼして味噌煮にするのがええよ
41: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:45:37 ID:9VB
>>39
低温調理の方はどて煮にしてみようかなと思ってる
低温調理の方はどて煮にしてみようかなと思ってる
43: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:45:56 ID:lih
鹿 鴨は最高やね
あと兎食べてみたい
あと兎食べてみたい
45: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:46:04 ID:dGk
>>43
リス食べたい
リス食べたい
50: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:47:02 ID:9VB
>>43
鴨は値段以外は大好き
鴨は値段以外は大好き
56: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:48:48 ID:dGk
>>50
わかる
わかる
44: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:46:04 ID:bw6
牛豚鶏以外食ったことないけど
そんなにちがうもんなん?
そんなにちがうもんなん?
47: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:46:27 ID:dGk
>>44
牛豚鳥もだいぶちゃうやろ
牛豚鳥もだいぶちゃうやろ
49: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:47:00 ID:bw6
>>47
そいつらの違いはわかるけど
癖が強いとかよく言われてるやん?
そいつらの違いはわかるけど
癖が強いとかよく言われてるやん?
53: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:48:23 ID:dGk
>>49
鯨とか市場行けば普通に売ってるし買ってみたら
かなり癖あるけどワイは好き
鯨とか市場行けば普通に売ってるし買ってみたら
かなり癖あるけどワイは好き
52: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:47:55 ID:1IQ
好きな大きさの拍子木切りにして
にんにく醤油に漬け込み
片栗粉をまぶして揚げる
にんにく醤油に漬け込み
片栗粉をまぶして揚げる
55: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:48:46 ID:9VB
>>52
無難な食べ方や
酒飲みは好きやと思うで
無難な食べ方や
酒飲みは好きやと思うで
54: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:48:26 ID:lih
てかマトンも普通に食えるから鹿くらいは余裕ってのもある
57: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:50:34 ID:9VB
ちなみに塩漬けしてある肉は幼女戦記に出てきたイモとザワークラウトとソーセージの煮込み料理に使う予定
58: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:50:47 ID:lih
パックのヤギ肉煮込みは無理だった
臭すぎた
臭すぎた
59: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:51:14 ID:9VB
>>58
沖縄人好きだよね
沖縄人好きだよね
60: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)16:58:31 ID:wUE
燻製にしたら日持ちするし美味いで
61: アウトドア名無しさん 20/04/11(土)17:01:14 ID:9VB
>>60
6割燻製にしようかと傾いてる
残りはヨーグルトに漬け込んでインドカレーにしてみようかなと
さっき確認したらイーストもあったのでナンも焼けるで
6割燻製にしようかと傾いてる
残りはヨーグルトに漬け込んでインドカレーにしてみようかなと
さっき確認したらイーストもあったのでナンも焼けるで
コメント